ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ファイターズLife!!コミュの田中賢介 知識の泉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
田中 賢介(たなか けんすけ、1981年5月20日 )
出身は福岡県筑紫野市。ポジションは主に二塁手であるが、レギュラー定着前は遊撃手・三塁手・左翼手もこなしていた。

【来歴・人物】
東福岡高校出身。1999年のドラフト会議で2位指名ながら中日ドラゴンズ・西武ライオンズとの競合の末、日本ハムファイターズが交渉権を獲得し入団。早くから田中幸雄に続く将来のチームリーダー、未来のミスター・ファイターズとして首脳陣からも活躍を大きく期待されていた。期待の現われとして、前年空番号だった落合博満の付けていた背番号3を貰っている。応援歌の歌詞の一部も「僕らは待つよ輝く瞬間」である。

2006年にレギュラー(2番・二塁手)に定着し、初の打率3割達成、リーグ最多犠打(34個)など、前年までの伸び悩みが嘘のように飛躍した。

イースタン・リーグ時の記録を含め、通算4本のサヨナラ本塁打を記録している。一軍では2005年9月28日のシーズンの最終戦(千葉ロッテ・薮田安彦から、プロ初)と2006年6月30日(楽天・小倉恒から)の2本。サヨナラ本塁打男の異名をとり、ロッテ戦に強い事から、ロッテキラーとしても成長しつつある。

上記のサヨナラ本塁打を含め、2006年に本塁打を放った7試合はすべてチームが勝利を収めている。

2006年の日本シリーズで記録した6犠打は、5試合シリーズでの最多記録(5試合以外も含めると最多タイ、3人目)である。

同年のアジアシリーズ優勝のウイニングボールをセカンドフライで捕球。

応援歌は「け〜んすけ〜」というコールを3回繰り返し、本編を演奏するという手法を採っており、本人もこの応援歌を気に入っているようである。

【略歴】
身長・体重:176?・76?
投/打:右/左
推定年俸:4500万
球歴・入団経緯:東福岡高−日本ハム(2000年〜)
ドラフト年度・順位:1999年日本ハム2位

【タイトル】
最多犠打
1回 (2006年)
ベストナイン(二塁手部門)
1回 (2006年)
ゴールデングラブ賞(二塁手部門)
1回 (2006年)

【記録】
日本シリーズでの通算最多犠打(6犠打。プロ野球タイ記録)

【通算成績】(2006年シーズン終了現在)
341試合 804打数 208安打 13本塁打 86打点 27盗塁 打率.259

一軍初出場:2000年9月12日、対西武22回戦(東京ドーム)(遊撃手として途中出場)
一軍初安打:2000年9月20日、対大阪近鉄26回戦(東京ドーム)(投手:門倉健)
一軍初本塁打:2001年3月24日、対大阪近鉄1回戦(開幕戦)(東京ドーム)(投手:大塚晶文)
一軍初打点:同上
一軍初先発出場:2001年3月25日、対大阪近鉄2回戦(東京ドーム)(2番・三塁手)
一軍初盗塁:2002年5月4日、対福岡ダイエー7回戦(東京ドーム)(投手:ブレイディー・ラジオ、捕手:城島健司)

【愛称】
賢介
チームメイト・ファンから。

【背番号】
3(2000年〜)

コメント(1)

「応援歌は「け〜んすけ〜」というコールを3回繰り返し、本編を演奏するという手法を採っており、本人もこの応援歌を気に入っているようである」
嬉しいなぁ☆「け〜んすけ〜」って言ってる、あたしの方が嬉しかったりして(*^^*)
ひちょりんと言い、信ちゃんとか直人くん、幸雄さんとか下の名前で呼べるのって、なんか
特別とゆーか…軽く彼女気取りで呼んでます(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ファイターズLife!! 更新情報

ファイターズLife!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング