ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BA.BA.REEBA!コミュの7.17BA.BA.REEBA! with DJ OHNISHI (SESSION/WOMB)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々です。
ババリーバ!を再始動します。
よかったらまた遊びましょう。
DJ OHNISHI(SESSION)の3hours setです。


日時:7/ 17 ( 土 )
イベント名:BA.BA.REEBA!
PLACE: AMATE-RAXI
OPEN: 23:00
GENRE:HOUSE
DOOR:2,500YEN/ND W/F:2,000YEN/ND

GUEST DJ:DJ OHNISHI(SESSION)

DJ:KAZUYA TAMURA(JICK) / Dani Savant
LOUNGE DJ:Kiyohito(Nanowave) / Yoshiko(Girl Friend) / Triumph / Takashh(Onemore) / Narifumi Ueno / Una
and more...


more info...
KAZUYA TAMURA(JICK)を中心に国内外から洗練された技術と経験を兼ね備えたアーティストを招待し、新たなクラブカルチャーを創造するESSENTIAL PARTYである。
今回は、'90年代より、キャリアを積み上げ、気鋭のDJとして日本のハウスシーンに携わり、その培った経験とセンスが高い評価を得、2000年にOPENした世界屈指のクラブWOMBのレジデントDJとして現在まで活躍を続けるDJ OHNISHIを迎え盛大に開催する。
レジデントDJ KAZUYA TAMURAとDani Savantによるウォームアップや、DJ OHNISHI(SESSION)の世界観に長年魅了されてきたサポートDJ達のプレイにも注目してほしい。


[PC]
http://www.session-womb.com/
http://www.myspace.com/sessiontrax
http://www.myspace.com/kazuyatamura
http://soundcloud.com/kazuyatamura

DJ OHNISHI(SESSION/WOMB)
'90年代より、キャリアを積み上げ、気鋭のDJとして日本のハウスシーンに携わり、その培った経験とセンスが高い評価を得、2000年にOPENした世界屈指のクラブWOMBのレジデントDJとして抜擢される。WOMBの誇るSOUND SYSTEMを巧みに操り、その驚異のスキルと感覚はこれまで共演した世界のTOP DJや耳の肥えたクラウドからも熱い支持を受けている。OHNISHIのDJスタイルは東京のプログレッシヴ・ハウスシーンの更なる進化を提示し、今スペイン、ポルトガルで盛り上がりを見せる "トライバル・サウンド"との融合をいち早く表現し、東京のハウスシーンに影響を及ぼしている。'01年より、WOMB土曜日のレギュラーパーティー、"SESSION"のメインDJとして活躍中。さらにWOMBを中心に、国内やアジア、ヨーロッパでの出演を果たすなど、今後も世界に向けての活躍に期待がかかる。'06年より日本発のトライバルハウス/ハウスレーベル、SESSION TRAXを立ち上げ、自身作品はもちろんのこと、国内外問わず様々なアーティストが"SESSION"できる場として、東京発の新しいサウンド、新しい音楽スタイルを提案していく。第一弾シングル、2001年にCRITIKAL RECORDSよりリリースされ話題を呼んだ名曲"I wish you were here"のNEW REMIXをリリース。昨年の春にはNYのTKC MUSICよりcloserをリリース。

KAZUYA TAMURA aka JICK (BA.BA.REEBA!)
18才から地元松山のCLUB のスタッフとして働いた後、97年に松山CLUB BIBROSにおいてレジデントDJとして迎えられキャリアをスタートする。01年、活動拠点を東京に移しDJネームをJICKに改め、自身がオーガナイズするパーティー“BA.BA.REEBA!”を立ち上げる。“BA.BA.REEBA!”は“最高”を意味し、由来は彼にDJを志す切っ掛けを与えてくれたCLUBの名前である。04年、拠点を渋谷WOMBに移し“BA.BA.REEBA!”は本格的に始動し、国内外のアーティスト達との共演やJICKの奇抜なパフォーマンスなど注目を集めるようになる。09年、KAZUYA TAMURAとして南米アルゼンチンでのDJ出演など、ワールドワイドに活動範囲を広げ現在に至る。
KAZUYA TAMURAのスタイルは南米アルゼンチンのダンスミュージック・シーンに多大な影響を受け、プログレッシブ・ハウスを軸に幅広いジャンルから構成され、エッジの効いた展開と安定したミックスセンスはフロアー全体に安心感をあたえ優しさを感じさせる。

Kazuya Tamura's style has been built under the great influence of the dance music scene in Argentina. He is very pleased this year to share his sound at Creamfields buenos aires 2009 for his first international performance. He started his career in 1997 with a residency at club BIBROS in Matsuyama Japan, where he was born. Making the move to Tokyo in 2001 has helped Kazuya build a name for himself as JICK with his own inspired party "BA.BA.REEBA!", which means 'the best'. In many years of performing at club WOMB in Japan, JICK has done his own performances and has collaborated with domestic and international artists alike. His style is a mix of progressive house and various other genres, with cutting-edge exploration and relaxed cozy moods on the dancefloor. Every minute spent in the dj booth is a part of his journey to communicate his own global sound with people.

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BA.BA.REEBA! 更新情報

BA.BA.REEBA!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング