ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

消防を1から勉強する会コミュの空気呼吸器耐用年数について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
 
いきなりタイトルと違うのですが、呼吸器の耐用年数というか面体の耐用年数があれば教えて頂きたいのですが

というもの、当消防本部では面体が個人装備ではありません。アイピースは傷だらけ、火災で使用し清掃も厳しい状況です。私が勤務を始めてから面体の更新なんて話は聞いたことがありません。

そこで個人支給になるように、意見を上げたいのですが面体のそもそもの耐用年数というのがわからない状況です。

耐用年数やうちではこれくらいで交換しているなどありましたら教えていただけませんか?

コメント(1)

職員数50名の小規模消防の者です。面体は個人貸与で15年程使用していました(バイ◯ス)
2年前にド◯ーゲルへ変更になりました。耐用年は明確に記載されていませんが6年間のメーカー保証(減圧器)と、分解清掃が簡単で、6年毎のオーバーホールを推奨しています。。他メーカーは3年毎のオーバーホールを推奨しているのが多いですね。ボンベが15年で廃棄になるので長くても、その時に一緒に入れ替えって感じでしょうかね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

消防を1から勉強する会 更新情報

消防を1から勉強する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング