ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

梁祝伝説-リャンチュウ物語コミュの戯曲「梁祝」作者古野氏よりの便り「梁祝日誌7」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
梁祝日誌 7
5月16日(土)立ち稽古が始まった。大船行政センター3F集会室。稽古は夜6時半からだが、机の片づけなどで、6時に現場へ。集会室脇の案内板を見ていると、後ろから周世章役の鈴木英二と銀心役の国松知令が来ていた。ありがたい。3人で部屋の机を並び替え、舞台床を作る。6時半。東京の仕事場から駆け付けたため、やや遅れた邱夫人役の鳥居まりと、高校の生徒会活動で2時間遅れた書生役の渡邊勝樹を除いて、全員が定刻集合。国松の掛け声で役者一同が部屋の四隅に張り付き、早速、発声練習、続いて柔軟体操。初めて‘アエイオウオアオ’を口にした周夫人役の上岡路子が、やや緊張顔。祝英台役の青井聡子、梁山伯役の伊藤健康、山伯の母役の李文はなぜか楽しそう。私も久しぶりに大きな声を出して気持がいい。祝夫人役の大隅美和子は、初めての立ち稽古に臨んでか、真面目顔がより真面目に。10分後、台本の冒頭から‘立ち’を始める。既に各役者に自分の抱くイメージで自由に動くよう指示していたので‘動き’は、みな‘勘度’良好。予想していた以上に順調に滑り始めた。
‘立ち’の講評。英台。大きな声は出るが、音声が上ずりがち。よって、深窓の令嬢の可憐さ、育ちの良さが、やや希薄に。朱熹の詩文「少年、老い易く、、」(偶成)、「女子と小人、、」(論語・陽貨)の引用文の読み方も未だ‘平静さ’が足りない。読みこなしが大切。山伯。周世章(学校の先生)の部屋に招かれ、いかに礼を尽くすか、おじぎの仕方などに工夫を。四九。時々、感情の途切れが目立つ。自分の台詞がないときでも演じていることを忘れずに。銀心。この日、発生から張り切って元気いっぱい。他人の台詞を飛ばして自分の台詞を口にしたが、これは愛嬌。動きも軽やかで、これからもどんどん役柄に溶け込んでいってほしい。
周世章。全体に棒読みの印象。場面ごとの雰囲気を自分が創っていくという試みを。特に、教室での講義、‘書生たちの心をつかむ’先生に成りきる、のが肝心。‘わざとらしさ’も避けること。周夫人。‘勘どころ’良く、硬さもなく、順調。が、声が細くなりがち。観客席の奥まで届く発声を目指すこと。邱夫人。やや、肩に力が入りがち。中年女性の優しさと‘落ち着き’がほしい。
 山伯の母。声が太いのが強み。病に伏す息子に注ぐ母親の愛情。その深い優しさと、悲しみをどう表現するか、さまざまな母親像に挑戦を。祝夫人。‘恐る恐る’の出足ながらNGなく、まずまずのスタート。‘付かず離れず’の夫との距離。英台に対する母ごころの工夫。‘大きな演技’を忘れずに。祝公遠。アンティゴネーのクレオン役と同様、‘Ancient Regime’ のチャンピオン。自ら生きてきた人生(その哲学)と対立する新しい事件・思想を理解できないが、伝統を守る人間として誇りを失わないイメージを大切にしたい。 (続く)写真は銀座「月光荘」画廊で中国著名画家・安雲斎氏と英台役の青井。
http://blog.liangzhu.jp/にもアップしました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

梁祝伝説-リャンチュウ物語 更新情報

梁祝伝説-リャンチュウ物語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング