ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

育児と猫コミュの毛玉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毛玉がたくさんできてしまい先日、獣医で麻酔ありで初のライオンカットにしてもらいました。

少し離れた場所にあるうちの駐車場まで、1歳の息子と7キロのチンチラシルバーのタケゾーを同時に運ぶのは大変なのでその日、私の母に来てもらい手伝ってもらいました。

午前中に預けて、夕方引き取りに行ったらキャリーバッグの中にツルンとした短毛の猫が。。。

先生が言うには、カットが終わった今も「かなり気が立っている!」との事。ずっとフーフーうなっていたらしい。

そして「太りすぎで1回の麻酔が効かず2回打ちました・・・」
え〜!?そんな事ってあるの〜?

さらには、「1ヶ月前に体重測定したときは毛があって7キロだったのが、毛をカットしたのに7.4キロに増えている!!」とも!!!

ダイエットをしていたはずなのに〜。どうしたらいいものか・・・?

毛がなくなって震える姿を見てなんか可哀相。。。
1週間は体温調節ができないそうです。とりあえず暖房を入れたりしています。

息子は無邪気に地肌むき出しのタケゾーの体をキャッキャッ♪喜びながらペチペチと叩いています(>_<)
私も焦って「優しく!そっとね〜」と毛のある頭をなでさせましたが、今後も気をつけてあげなければ!

タケゾーがライオンカットをして自宅に戻りしたことは、トイレを無視してキッチンでウ○チ2ヶ所、オシ○コ1ヶ所をやってのけました〜(T_T)報復ですかね〜?

コメント(4)

わぁ〜、ライオンカットしたんですね。
実はうちも毛玉が大変なことになってて…、
獣医さんに診てもらったんですが、すっごい気性が荒いのか
血液採取も大暴れでできなくて(−−;
これは全身麻酔しかムリです。って言われて
しかもそれは入院も必要らしくって、あきらめました。
家で夫とふたりがかりで、なんとか切ってます。

はやく毛が伸びるといいですね! 
7キロ!大きいですね。うちは5キロくらいかな。。。
ちえぴょんさん♪
うちもカットまえの血液検査は大変でした。
ダンナと看護師さんの二人がかりで押さえ込んでやっと。。って感じでしたよ(>_<)

全身麻酔でしたがこちらの獣医は午前中に預けて、夕方以降の引き取りでした。

うちも以前はダンナと私の二人がかりで切っていましたが、一度私が皮膚をハサミで切って以来怖くなってしまいました〜(T▽T;)
バリカンも購入してしばらくは主人がカットしたりしていましたが、ブラッシングの嫌いなうちの猫はあっとゆうまにモノスゴイ毛玉になったと同時に太り過ぎてお尻が舐められなくなり★
汚くなってしまったのでとうとう先生のお世話になりました〜。
5キロという事でそのまま体重は維持された方がいいと思いますよ^^;
猫の糖尿もあるそうなので怖いですよね★
うちは先生から忠告をされてしまいました。
憧れの?ライオンカット〜育児に専念してる間に。。毛玉毛玉毛玉の嵐・・・すごいことになってました。

バリカンを買うか。。ライオンか?迷っている所に。。
ちょっと値段も張りますが ファーミネータという  毛すきブラシ?を勧められ購入!!9000円くらい

でもなんと・・面白いくらいに取れる取れる!!
毛玉も取れる〜〜〜
それに・・されてるほうもキモチがいいみたい(。-_-。)ぽっ

ぬいぐるみでも出来そうなくらい( ̄□ ̄;) !!

コレで少しの間・・日々の掃除が楽になったかな?

でもいずれかは。。我が家もライオンカットしたいです。
もも^^さん♪

「ファーミネータ」気になりますね〜!!
毛玉が面白いくらいに取れるなんて素敵♪

ちなみにそれは、どこに売っているんですか?
よかったら教えてください〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

育児と猫 更新情報

育児と猫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング