ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Design Egg(でざいん・えっぐ)コミュのアートバトル in デザインフェスタ 専用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは「第一回 アートバトル in デザインフェスタ」に関する最新情報等をお知らせいたします。

また、質問やHPの不具合なども受付ますので皆様どしどしお問い合わせ下さい。

☆削除・変更機能が追加されました。

☆☆☆期間延長決定☆☆☆

各種不具合等によりご迷惑をお掛け致しましたのでエントリー締切日を一週間強延長いたします。
受付終了は、5月14日(月)お昼頃までと致します。

☆アートバトルの詳細は↓からどうぞ!
http://mixi.jp/view_event.pl?id=16746475&comm_id=1502030

☆作品を観る・投票 & 削除・変更はこちらから↓
http://onigo.jp/egg/galleryegg.html

コメント(118)

自分もデザインフェス行ってきました!!

時間が無くてあまり入れなかったんですが
作品を見てきました

貴重な経験ができありがとうございました!

今後も楽しみに待ってます
>flatman さん

応援ありがとうございます。

>あずみ屋 あずき。

ご来場ありがとうございました。

>Cou さん

ご来場ありがとうございました。
お会い出来なくて残念でした。

と言う事で、5月26・27日に開催されたデザインフェスタも大盛況のうちに幕を閉じました。

ブースの場所もあまりよく無くしかも当日になってから暗いブースだと聞いて急きょライトを買いに行く始末。
始まるまで不安で一杯でした。

ところがどっこい、初日の始まりから終わりまで人・人・人で途切れる事無く大盛況でした。
初日の投票者数が何と1500人をを超えました。(感動で鳥肌が立ちました)
もちろん2日目も人の波は途切れる事無く終了まで続き、この分だと2日間で3000人は超えているはず。
集計が楽しみです。

当日の様子はonigo.jpにて掲載中!
http://onigo.jp/egg/index.html

取り敢えず簡単ですがご報告まで。
デザフェスお疲れ様です。
3000人はすごいですね!!
僕も行きたかったんですが用事があっていけませんでした^^;

でも写真で見れてよかったです。
本当にお疲れ様です〜!
お疲れさまでした。

楽しそうな感じなんで行けなかったのが残念です。

みなさ〜ん本当に有り難うございました。
>あずきさん、さっきの書き込み呼び捨てになっててごめんなさい。

投票者数の数字がはっきり致しました。

1日目・・・1,544名の方が投票してくれました。
2日目・・・2,071名の方が投票してくれました。

2日間合計で何と、3,615名の方に投票して頂きました。

この数字が大きいのか小さいのかは分かりませんが、
私的には、大満足の数字で次なる企画のエネルギーに
したいと思います。(舞い上がってます)

集計は半月位かかりそうです。

優勝は誰の手に〜〜〜〜〜〜。

次の企画を平行して行いますので、今しばらくお待ち下さい。
おつかれさまでした!!
いけなくて残念でした。。けれども、
大盛況な様子をみて、ちょっと遅ればせながらドキドキ興奮わーい(嬉しい顔)
参加させて頂いたことがとてもうれしかったです。
rapanuiさん、改めて、ありがとうございました!
おつかれさまでした!

猫虹子
皆様お疲れ様でした!!
私は行けなかったんですが会場内の画像見てるだけでも鳥肌ものですし、二日で3500人以上の方々の投票があったなんて、興奮して鼻血出そうです(/∀<)


今回参加させていただいて良かったって心から思いました。
rapanuiさん、関係者の皆様ありがとうございました。

それとrapanuiさん、私も日記を書きたいので画像お借りしたいですーー!!
> 虹子 さん
> 美花 さん
> チビスケ さん

ご参加ありがとうございました。

写真は自由にお使い下さい。

次の企画も進行中です、又のご参加お待ちしております。
rapanuiさん みなさん
ありがとうございました。
感謝します。
>Rei さん

この度はご参加ありがとうございました。


※現在集計中です終わりましたら、各賞の発表及び参加賞の発送を致しますのでもうしばらくお待ち下さい。
お疲れ様です。大好評でしたね〜。デザフェス来場者の関心の高さにビックリしました。参加できてよかったで〜す。
関係者の皆様お疲れ様でした。
>AKO さん
この度はバトル参加ありがとうございました。
こんど、AKO さんの「百ギャラリー」をお借りして
「ミニフェスタ」でもやりたいです。
その時は宜しくお願い致します。
お待ちかねの結果発表!

と、言いたい所ですが、協賛会社からの各賞受賞者がまだ届いておりませんので、申し訳ございませんが結果発表は来週11日の月曜日くらいになりそうです。

各賞の詳細はhttp://www.onigo.jp/のニュースを見てね!

集計で気付いた事ですが、WEB投票が意外な効果をもたらしてフェスタでの投票順位の入れ替えが数件起りました。
多い方はWEBだけで200票以上獲得された方もいたようです。

それから onigo.jp では、企業活動で得た利益の一部を使って地球環境を守るべく、「Save the Earth」を合言葉に「HakuProject」と名付けた活動を行っていく予定です。
詳細は決まり次第お知らせ致します。
>rapanui
是非是非です!
http://www.theghettotokyo.com/sp_hyaku/index.html

いつでもご相談下さい!
ん〜ん。

得票での順位は決まっているのですが、素敵な作品が多かったので各賞を決める審査員の皆さんが悩んでいるのでしょうか?

>AKOさん
相談出来るように企画を考えま〜す。
私も発表見てきました!
ゆかりんさん、おめでとうございます〜〜ヽ(^O^)ノ
私も、あの桜、大好きで、票入れたんで嬉しいです(^^)

私も、9位に入れて、ビックリ!です(@_@)
票を入れてくれた方々、どうもありがとうございます<m(__)m>
それですら嬉しいのに、DesignBattle特別賞まで頂いてしまって・・・ヽ(^O^)ノ
これ着れば、私もデザインエッグのスタッフになれますか?(笑)
封筒が出来たから、今度はあの絵でポストカードも作ろうかな?
またプリントギャザの機会にでも・・・。
また頑張ります〜〜
第2弾も期待してます(^^)b
関係者の方々お疲れ様です。元mahです。

こういう機会は初めてだったのでいい経験になりました。
HAKU Project特別賞に受賞していて、しかも得票数で5位を頂いて、自分なんかがいいのかとも思いましたが、正直うれしいです。
投票してくださった方ありがとうございます。


色々とご迷惑をおかけしたみたいで本当申訳ありません。
皆様ありがとうございました。
幸運に感謝します。
嬉しいです。
改めて皆様の作品をみて楽しませていただいていますわーい(嬉しい顔)
受賞された皆様オメデトウゴザイマスッぴかぴか(新しい)
これからも素敵なイベントを通して、
いろいろな作品を見させてください。
rapanui様、皆様おつかれさまでした!
参加させていただきありがとございました♪
封筒と特別賞のTシャツが届きました!
素晴らしいパッケージに入っていて、ステッカーまで作っていただけて、感動しました!
また、思っていたより、色が再現されていて凄い!
綺麗な出来に感動しました。
これが全てタダでやっていただけたなんて、
申し訳ないです・・・

Tシャツもカッコイイデザインで、嬉しいです(^^)
早速今着ています。(気分はスタッフ?)

本当にどうもありがとうございました<m(__)m>
角封筒届きました。
ステッカーも。

ありがとうございます。
みなさん参加賞や各賞品が届いているようですね。
Egg賞の額ももう少しで発送出来そうです。

今晩は、お久しぶりです!
なかなか書く時間が取れなくてウズウズしてました。
とにかく初めての大イベント(私の中では)が成功したのは皆さんのおかげと感謝の気持ちでいっぱいです。

第二弾は現在進行中なので小出しにして行きます。
その前に友人のギャラリーでエッグフェスタかな?
先日封筒と賞品届きました。ありがとうございました!!
社長賞という大きな賞も頂き感激です(>_<)


今回参加私にとって参加させていただいた事に凄く感謝しています。

ありがとうございました!
遅くなりましたが、このたびは参加させて頂いた上に賞品までいただきまして、どうも有り難うございました。
参加賞の封筒等届いたのですが、印刷がすごく綺麗なのでビックリ(ノ゚?゚)ノでした。

こんにちは。
デザインフェスタでお世話になりました。

ONIGO.JPの売上げの1部を寄付させていただいている
NPO法人ジャパン・ウォター・ガー(J・W・G)から
ボランティア募集がありました。

水の環境問題に興味がありましたら、覗いてみてください。

J・W・G:http://www.npo-jwg.com/shibagawaboshu.html
参加賞品の封筒とステッカー届きました(^^)
OBSさん、お手数おかけいたしました_(_^_)_

わくわくと楽しませていただきました(^^)
デザフェスにも行って来たし(^^)

お友達のペットちゃんたちにモデルになっていただいてるので、封筒はそれぞれのお宅に送る予定。
お友達たちも喜んでいただけると思います(^^)
ありがとうございました(^^)

ログインすると、残り91件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Design Egg(でざいん・えっぐ) 更新情報

Design Egg(でざいん・えっぐ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング