ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI 行政書士連合会コミュの日行連発第93号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
                               日行連発第93号
                              平成24年4月19日
各 単位会長 様
                           日本行政書士会連合会
                           会 長 北 山 孝 次
                           第一業務部
                           部 長 岸 本 敏 和


自動車保有関係手続きに関する一般社団法人日本自動車販売協会連合会と日本行政書士会連合会との合意について

 自動車保有関係手続のワンストップサービスは、国民利便の向上と負担軽減の
推進策として、平成17年12月より4都府県において開始されました。平成19年11月
からは、印鑑証明書等を活用した運用が始まり、現在10都府県において利用され、
今後、更なる地域拡大が予想されています。

 今般「日行連自動車OSSシステム」の運用開始に際して、当会では一般社団法人
日本自動車販売協会連合会(以下「自販連」という。)と協議の場を持ち、以下
の通りの合意に達しました。

 各単位会におかれましては、自販連支部との共存共栄に向けた対話の促進に
ついて積極的な対応をお願いいたします。
 なお、自販連本部からも同趣旨の文書が各支部に対して発出される予定となって
おります。

                    記
1.昭和52年、59年の自販連と当連合会との間において締結された合意確認書
  の趣旨に基づき、両団体は、共存共栄の精神を尊重しつつ、今後も相互理解の
  深化に努めるものとする。

2.各単位会は、自販連各支部との相互理解の推進に向けた定期的な会合の場を設
  けることを通じて、国民利便の向上と負担軽減の推進並びに相互の共存共栄を
  図り、あわせて行政書士の利活用を含めた対話を行うものとする。
                                   以上

コメント(1)

石川会にも送られてきていますが、良く理解できない。

日行連はOSSを基本的に認めるということか。

そうであるなら、行政書士法施行規則第20条改定との整合性をどうするの?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI 行政書士連合会 更新情報

MIXI 行政書士連合会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。