ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI 行政書士連合会コミュの日政連の情報提供

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 震 災 関 係  ////////////////////////////////////////

◆ 政府
『3次補正2011/政府、復興・経済対策に8兆円−臨時増税11兆2000億円規模』 (9月20日)
http://j-net21.smrj.go.jp/watch/news_tyus/entry/20110920-10.html
「政府は本格的な震災復興予算となる2011年度第3次補正予算の大枠を固めた。総額は11兆円規模、年金財源の穴埋め経費などを除く正味の復興・経済対策費は8兆円程度になる見通しだ。」


★ 東電賠償請求関係 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

【重要】 東京電力損害補償金請求書類一式
https://sites.google.com/site/tossnet311/dong-jing-dian-li
「東京電力は9月12日より、福島第一原発事故で避難などを余儀なくされた個人を対象に、賠償金の請求書発送と受け付け業務を開始いたしました。福島原子力補償相談室(コールセンター) 電話番号:0120−926−404  受付時間:午前9時から午後9時まで
詳しいことは、東京災害支援ネット(とすねっと)無料相談電話(フリーダイヤル0120−077311)までお気軽にお問い合わせください。」
【東京災害支援ネット(とすねっと)資料室】
◆日本弁護士連合会
「東京電力株式会社が行う原発事故被害者への損害賠償手続に関する会長声明」 (9月16日)
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/110916.html

≪報道≫
『原発賠償 相談窓口に苦情殺到』 (NHK 9月17日)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110917/k10015664771000.html
『東電説明会の中止要請』 (9月18日・読売)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20110918-OYT8T00019.htm
『復興相、東電に賠償請求方法の改善求める意向』 (9月19日・読売)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110919-OYT1T00558.htm?from=popin


/////////////////////////////////////////  政 策 関 係  ////////////////////////////////////////


≪報道≫
『「犯罪助長広告:外国人向け無料紙58紙に736件−−警察庁調査』 (9月15日)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110915ddm041040067000c.html
「国内在住の外国人向けに生活情報を提供するフリーペーパーに、犯罪を助長するような広告記事が多数掲載されていることが警察庁の調査でわかった。不法な滞在や就労につながるものが目立ち、警察は発行者に対して不正な広告を掲載しないよう要請している。
 調査は5〜6月に全国的に実施。中国人、韓国人、ブラジル人などを対象に、母国語で発行される58紙に計736件の問題広告が見つかった。文面は「国際結婚 ビザの期限がもうすぐの方歓迎 すぐに紹介」「ホステス急募 ビザ不問」「名義人・保証人(のあっせん) 全部日本人」などで、行政書士を名乗ったり、偽装結婚や不法残留の手助けを示唆するものもある。
 広告内容の内訳は、就労あっせん39・5%▽資格・身分の偽装仲介23・6%▽(無許可・無登録の)地下営業20%▽住居あっせん6%−−など。警察庁は犯罪を助長するサービスや通信手段を「犯罪インフラ」と規定している。」【鮎川耕史】


◆行政刷新会議(第20回)議事次第開会 (9月15日開催)
【議題】
独立行政法人改革について
規制・制度改革について
行政事業レビュー等について
http://www.cao.go.jp/sasshin/kaigi/honkaigi20.html


◆国土交通省土地・建設産業局不動産業課
『「宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する命令」の運用について』 (9月16日)
http://www.mlit.go.jp/common/000166507.pdf


◆日本公認会計士協会
『「公認会計士の活用に関するシンポジウム」開催のご案内』 (10月14日開催予定)
http://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/jicpa_pr/news/post_1570.html


◆国税庁
「平成23年分 年末調整のしかた(平成23年9月)」を掲載しました。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2011/01.htm



≪選挙報道≫
『千曲市長選/千曲市議補選告示 市長選、現職の近藤氏が無投票再選 /長野』 (9月19日)
◆市議補選には2氏
「任期満了に伴う千曲市長選と欠員に伴う市議補選(改選数1)は18日、告示された。市長選に立候補を届け出たのは、再選を目指す現職の近藤清一郎氏(71)=無所属=のみで、無投票当選が決まった。市議補選は、いずれも無所属新人で、元家庭相談員、大沢洋子氏(58)▽行政書士、小川修一氏(43)の2氏が立候補を届け出て選挙戦になった。市議補選は25日投開票。」
………………………………………………………………………………………………………
◆千曲市長略歴
近藤清一郎(こんどう・せいいちろう) 71 無現(2)
 市長[歴]県警警備部長▽県信用組合上席調査役▽旧更埴市助役▽市副市長▽岡谷南高
………………………………………………………………………………………………………
◆千曲市議補選立候補者(改選数1−2、届け出順)
大沢洋子 58 [元]家庭相談員 無新
小川修一 43 行政書士     無新


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  (以上)


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI 行政書士連合会 更新情報

MIXI 行政書士連合会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。