ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI 行政書士連合会コミュの新聞報道はミスリードか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009012500076

「納税者番号」本格検討へ=28日にPT設置−自民
 自民党は25日、納税者に番号を付けて所得情報をデータベース化し、徴税に活用する「納税者番号制度」の導入に向け、本格的な検討を始めることを決めた。28日に党内に新たなプロジェクトチーム(PT)を設置し、夏までに具体的な導入方法などを盛り込んだ報告書をとりまとめる。

 納税者番号は全納税者に番号を割り振り、給与や金融所得、資産などの情報を一元的に管理する仕組み。税務署が効率よく徴税できるようになり、課税漏れを防いで税負担の公平性が確保できる利点がある。
 
 PTの委員長には村上誠一郎元行政改革担当相が就任する。個人の詳細な所得情報を国が把握することに国民の抵抗感が強いため、PTでは制度を導入している欧米の状況を検証しながら、個人情報保護に配慮した仕組みを検討していく。
 政府は2009年度税制改正関連法案の付則で「納税者番号導入の準備を含め、納税者の利便の向上と課税の適正化を図る」と明記。麻生太郎首相も先の参院予算委員会で「社会保障を充実させていくためにも大事なことだ」と制度導入に前向きな考えを示していた>


プロジェクト名は
IT・行政改革推進・国民生活利便性向上・経済活性化PT

行政書士に影響がある問題が検討される。

日本版 電子政府法も検討・・・・もうある役所でまとめられつつある

韓国法
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9133/densiseihuhou.html


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI 行政書士連合会 更新情報

MIXI 行政書士連合会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。