ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI 行政書士連合会コミュの県議会要望書

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次年度予算要求に対する議会各派への要望書を提出した。

下記の通り



平成20年11月18日
自由民主党滋賀県支部連合会
会長 岩永 峯一様

自由民主党・湖翔クラブ
代表 三浦 治雄様 
       
                 滋賀県行政書士会
                 日本行政書士政治連盟
                 滋賀県支部
     
    21年度滋賀県予算等要望事項

1.各種審議会・委員会等の委員に行政書士を活用。
 
 
2.行政事務の市場開放とその参入機会の創出。
          
    
3.電子申請における代理人として行政書士を活用。


4.県庁業務・システム最適化・文書管理等に行政書士を活用。


要望事項の理由・具体的事例説明資料





1.各種審議会・委員会等の委員に行政書士を活用。
【理 由】 
行政書士は許認可・届出等諸手続における隣接法律専門職種として
県政の円滑な運営に寄与し、県民の権利義務の擁護に努めており、
審議会・委員会等の委員として最適であるため。
【具体例】
総務省行政評価事務所 ?「年金記録確認滋賀第三者委員会委員」
           ?「暮らしの相談所 相談員」
 滋賀地方裁判所   ? 「調停委員」
 滋賀県       ?滋賀県公益等認定委員会委員
           ?滋賀県造林公社問題検証委員(応募中)

2.行政事務の市場開放とその参入機会の創出。
【理 由】
地方自治体における行政事務の市場開放が推進されている。
現在多くの地方自治体が行政書士会への業務委託を進めていることに鑑み、
滋賀県行政書士会がその受け皿として各事務分野に参入することにより、
県の行政事務の全体最適化に貫献できるため。
【具体例】
  各都道府県    ?「建設業経営審査 事前審査委託 
?「ホームページFAQ業務」
 滋賀陸運支局      「自動車登録手続相談員」
 内閣府          内閣府公共サービス改革推進室(別表)
        
3.電子申請における代理人として行政書士を活用。
【理 由】
電子地方政府の推進による行政手続の電子化がすすめられているが、
滋賀県では予算・利用率等の関係から電子手続が一部停止している。
これは県民自らが個人認証等を取得し、電子手続を行うには困難であ
ることが原因である。
行政書士は電子資格証明を取得しており、電子申請における県民の代
理人として政府や都道府県等においても活用されているため。
【具体例】
 公証人役場       「電子定款認証の代理申請」
 都道府県代理システム  「岩手・群馬・埼玉・福井・愛知・岐阜・鹿児島」
 
 電子政府        「総務省・国土交通省・警察庁・法務省等」

4.県庁業務・システム最適化・文書管理に行政書士を活用。
【理 由】
   行政手続の法律専門資格者として電子申請・文書管理に通暁しており、
   電子政府推進員として電子政府推進構築においても活用されている
   ため。
【具体例】
  総務省    ?「電子政府推進員」
         ?「電子政府構築支援室支援スタッフ」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・補足資料


事務連絡          平成20年1月17日
各都道府県知事
各政令指定都市長
                     内閣府公共サービス改革推進室

「公共サービス改革基本方針」の改定(市町村の窓口関連業務24事項に関し
官民競争入札又は民間競争入札等により民間事業者に委託することが可能な
業務の範囲、民間委託を実施する際の留意事項等)について

平成19年12月24日(閣議決定)
窓口関連業務事項名
(1)住民異動届に関する業務
(2)住民票の写し等の交付業務
(3)戸籍の附票の写しの交付業務
(4)印鑑登録申請に関する業務
(5)印鑑登録証明書の交付業務
(6)住居表示証明書の交付業務
(7)地方税法に基づく納税証明書の交付業務
(8)戸籍の届出に関する業務
(9)戸籍謄抄本等の交付業務
(10)外国人登録原票記載事項証明書等の交付業務
(11)転入(転居)者への転入学期日及び就学すべき小・中学校の通知業務
(12)埋葬・火葬許可に関する業務
(13)国民健康保険関係の各種届出書・申請書の受付及び被保険者証等の
    交付業務
(14)老人医療関係の各種届出書・申請書の受付及び受給者証等の交付業務
(15)介護保険関係の各種届出書・申請書の受付及び被保険者証等の交付業務
(16)国民年金被保険者の資格の取得及び喪失並びに種別の変更に関する
    事項並びに氏名及び住所の変更に関する事項の届出の受理に関する業務
(17)妊娠届の受付及び母子健康手帳の交付に関する業務
(18)飼い犬の登録に関する業務
(19)狂犬病予防注射済票の交付業務
(20)児童手当の各種請求書・届出書の受付に関する業務
(21)精神障害者保健福祉手帳の交付業務
(22)身体障害者手帳の交付業務
(23)療育手帳の交付業務働省
(24)自動車臨時運行許可に関する業務

コメント(2)

大分県議会が決議した意見書 12月16日

・ 商業・法人登記手続代理の行政書士への開放を求める意見書

これらについて、次のコミュにて掲載していますので、関心のある方は次にて。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38034230&comment_count=2&comm_id=3428888

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI 行政書士連合会 更新情報

MIXI 行政書士連合会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。