ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

創作三題噺集:『落語のごらく』コミュの第1回日本SF大賞受賞の堀晃さんからいただいたメールを紹介させていただきます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
拙著『らは落語のら』の中で
「ゴジラ・レンコンの天ぷら・貯金箱」という、堀晃・かんべむさし・小佐田定雄の三先生が創られた三題噺のあらすじを紹介させていただいている関係で、三先生に本を送らせていただいたところ、
『太陽風交点』にて「第1回日本SF大賞」を受賞されている堀先生から御丁寧なメールを頂戴いたしました。
(ちなみに、
かんべ先生からはHP掲示板にコメントをいただき、おまけにラジオ番組「朝はミラクル」の中でも話題にしていただいたようです。
小佐田先生からもご丁寧な礼状をいただきました。
ホントにイイ人ばかりで感激です!)

で、折角ですので堀先生のメールをここに紹介させていただきます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

『らは落語のら』お送りいただきありがとうございました。
田舎生活しており、手に取るより先に「朝ミラ」でかんべさんが話題にしたので驚きました。

「縦組み」になったのがいいですね。青空の坂本さんが横書きはいかんといってましたが。やはりこの方がいいです。

少しずつ楽しみに拝読しております。

「正直者がバカを見る」なんて、そのまま歌やんが演りそうなネタですね。理屈いいの歌やんが読んだらどんな反応すか……歌やんといい吉朝さんといい、惜しいですね。
そんな、色々なこと想起します。
引き続きご健闘を。

堀 晃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ホント、感激です。

コメント(3)

ああ、いいですねぇ。
堀さんの穏やかなお人柄が表われる文章です。
なんだか読んでいるこちらまで嬉しくなりますよ。

Roboさんのますますのご活躍、お三方同様楽しみにしております。
そうですねぇ、「その5」くらいまでは出したいですねぇ。

そして、出来れば次の本は’三題噺集’というより、’イイ噺集(「待ち人来る?」や「秘密」「三つのお願い」「キャッチボール」「ゼッケン」のようなハートウォーミングなモノを中心とした本)’にしたいと考えております。

というワケで、今後ともよろしく御贔屓の程、お願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

創作三題噺集:『落語のごらく』 更新情報

創作三題噺集:『落語のごらく』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング