ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

白馬 風の子コミュの平成23年白馬大雪渓トレッキングについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
急遽大畠さんと相談し開催を決定しました。参加可能な皆さんのご連絡をお待ちしています。
平成23年8月28日朝より

コメント(14)

もう少し早ければ(^_^;)

京都からの夜行バス決済してしまったので〜。
日記、楽しみにしていますね〜
お天気になります様に☆
> きゃんぱーさん
残念!
そのうち、ご一緒しましょう。
> maristarさん
おー!
予想以上の早い反応で驚いています。またよろしくお願いします。
EF65さん、maristarさん、また、何かの企画で〜よろしくお願いいたします☆

以前は、お客様含めてバンバン企画が、あったと思いますが、最近は、落ち着きぎみなのでしょうか?

プチトレッキングも、イッパイ連れて行って頂いた楽しい思い出があります〜♪
> きゃんぱーさん
企画という程立派なものは、以前からそうはありませんが、話がまとまればいつでもみんなで楽しみたいですよね。
すごく久しぶりの白馬大雪渓トレッキングです。途中猿倉まで風の子の車で向かいましたが、「あれ、まーちゃんがいない!まーちゃんを家に置いてきちゃった」という事で長女さんはアルバイトもあるので不参加となってしまいました。写真は、猿倉から歩きはじめた途中の沢渡りの所の画像です。
頑張って登って白馬尻小屋に到着しました。
まだ保育園児のさゆちゃんが猿倉から頑張って登っていて、雪の所まで歩くとリクエストがあり、トレッキングルートの終点である大雪渓ケルンまでさらに登っていきました。
大雪渓に到着です。みんな頑張りました。いつ来ても涼しい風がふきわたります。以前はここで、ゼリーを作ったりお抹茶をたてたりしました。また来年も来れると良いのですが。
みなさん、こんにちは!風の子春です。
昨日は超久しぶり、復活大雪渓ハイキングに私も参加!
EF63さん、企画思いつきと参加ありがと〜〜〜。
雪渓は涼しいというより寒い!でしたね。

来年以降も続けられるといいですね〜〜〜。
最近はイベントを企画しても参加者が少なく私も子育てに何かと忙しくいつの間にかイベントも消滅…。
でもこうして反響があるのならまた考えようかなと思ってます。

どんなものがみんな喜ぶのかな〜?
10月の連休に軽い塩の道ウォークでもどうでしょう?少し考えてみますね。
10月といえば、涼しく歩くには最適の季節ですね〜。

標高の高い所では紅葉も始まってますね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

白馬 風の子 更新情報

白馬 風の子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング