ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡の産婦人科情報!!コミュの筑紫野市 永川産婦人科

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初めましてぴかぴか(新しい)

私は、まだ妊娠はしていないのですが

そろそろ子どもを授かりたいなーと思っていますひよこ

友人の出産をみていて、病院や助産院など

いろんなバースプランに夢が膨らむばかりなのですが

どなたか、二日駅駅近くの永川産婦人科で出産された方がおられたら

ぜひ感想や経験談を聞かせてください目がハート


不要な会陰切開を避けたい気持ちや、粗食を心がける自分のライフスタイルから

できるだけ医療の介入のないお産が、自分にはあっていると思うのですが

先日、助産院で出産した友達が、少し大変なお産を経験して

初産は、いつでも医療の助けを借りられる出産の方が

家族みんなが納得できるのではないかと思いました。

院内助産院がある病院もありますが、自宅からは少し遠いので

フリースタイル出産をしている永川産婦人科が

どんなところなのか知りたいです芽


会陰切開に対する姿勢や(できるだけ避けているか、少しでも危険があれば切開するか)

医療の介入の程度、分娩をするお部屋の様子など

教えていただけたら有り難いです。



どうぞよろしくお願いしますもみじ



コメント(133)

ヒラメさん&ほっぺさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
4Dはお試しだったんですね〜exclamation ×2導入楽しみですねっほっとした顔


骨盤ベルトとマタニティーガウンはなかったんですね〜exclamation ×2 セットの中身、こっちで用意しなくていいから助かりますぴかぴか(新しい)

前はお古のTシャツだったんですか…(笑)それなら改善されてよかったウッシッシカンガルーケアをするから 汚れてもいい物を持ってきてって事だったんですね電球

ちなみに以前は 食事おいしかったですか〜exclamation & question目がハート

> ★YOPPY★さん
食事、とにかく最高でしたぴかぴか(新しい)
一人目出産した時、旦那が泊まるのにコンビニで買い物して持ち込みしてたんです。
いざ、夕食…ってだんになって『三食そんな贅沢?ってかコレと変えん?』ってとにかく驚いてました(笑)
毎食大きなおぼんにバランスのとれたメニューがぎっしりexclamation ×2
オヤツも毎日楽しみでしたコーヒー
陣痛はきついけど二人目間違いなくありやね〜と思う入院生活でしたチューリップ(笑)
ヒラメさんハート
そうなんですか〜ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
退院したくなくなっちゃいますね(笑)
私1人目産んだ時、出産直後でも朝食平らげたくらい 食べるのが大好きなので、そこはポイント高いです(笑)ハートハートハート


来月には出産ということで、お体無理されないようにしてくださいねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
またも検診行ってきました〜手(パー)
新たなシステム登場ぴかぴか(新しい)
待合→案内が番号化にexclamation ×2
あと、
マザークラス(母親学級)が復活exclamation ×2
以前同様、前・中・後期とあって…私の場合、臨月の今更ながら後期を申し込んできましたメモ
以前は無料でしたが…参加費100円必要になってましたがま口財布
(前はハーブティーコーヒー飲みながら…でしたよね?)

病院新しくなってなにかと自費有料多くかかるようになったように思うけど…?むふっ
入院時かかる費用も跳ね上がるのではないかと早くも心配台風
> ゆりっぺ☆さん
初期なら別に問題ないのでは?
私も一人目の時は最初にかかった病院と相性があわず…母子手帳貰って14週から永川にかかっています。
その時は現、理事長先生(今の先生のお父さん)で
『なんでうちに?○○先生のとこかかってたのに?』
ってかんじに聞かれましたが…それとなく相性合わなかったこと、永川の方が近いこと、フリースタイル出産希望で…とか話したら笑って聞いてくれました。
今でこそフリースタイルとか病院も新しくなり人気グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ですが私は昔から永川の雰囲気自体好きですわーい(嬉しい顔)
診察もゆっくり、待ち時間も気になりません。
(最初かかった病院は待ち時間一時間、診察5分なかんじだったのでよけいにたらーっ(汗)
里帰り出産の受け入れもしてますし、転院も可能でしょうが早いうちに予約が必要かも?
先ず問い合わせることをお勧めします!
明確なコメントでなくなりましたね…すみませんあせあせ(飛び散る汗)
> ヒラメさん
検診お疲れさまですぴかぴか(新しい)
マザークラス復活されたんですねー目がハート 1回は参加したいなぁ〜と思っていたので嬉しいでするんるん

4Dはもう導入されていましたかexclamation & question
10日に29wの検診に行くので 色々楽しみですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
入院費用… いくらくらいになるんですかね〜がまん顔
1人目の時は一時金が42万に上がった直後で、大野城市の産婦人科で47万だったので だいたいそれくらいかな〜と思っているんですが… ドキドキですウッシッシあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
こんにちはぴかぴか(新しい)
昨日検診に行ってきました〜るんるん 楽しみにしていた4Dはまだ設置されてなく、なんか一部の部品を東北で作っていたとかで 機械ができあがってこないみたいですあせあせ(飛び散る汗)

そして バースプランの用紙をもらいましたわーい(嬉しい顔) 帰って見てみると、BGMは?とかいう項目があったんですが、何をかけてもいいんですかね 過去に永川さんで出産されたみなさんは どういうBGMをかけましたかexclamation & question
母親学級(後期)参加してきましたひよこ
う゛ーん…
私の場合一人目も永川なんで特にコレと言って真新しい情報なかったんですけど病院新しくなってがっかり?
以前は家族の宿泊は有料タダだったけど現状では
大人(寝具貸出)有料2000
大人(寝具なし)有料1500
子供(寝具貸出)有料1000
子供(寝具なし)有料500
と、なったようです。
一人目の時、旦那に一泊してもらって母子同室も心強かった思い出がある分、有料なら今回は…と考えてしまいますたらーっ(汗)
お金の話ばかりですが診察も毎度毎度手出しがま口財布あるし…昔と比べてもどうかだけど病院新しくなったからって慣れるしかないのかな?
この場に及んで入院代まで跳ね上がるのではないかと心配ですげっそり
(今日の母親学級の余談では45〜48万だとは話してましたがたらーっ(汗)
>ヒラメさん

情報ありがとうございます

いろいろお金がかかるんですねバッド(下向き矢印)
少し考えてしまいます…

お金がかかってる分満足いくものであればいいんですが…

母親学級もお金がかかるときいてビックリしました

あと超音波もお金を取られると聞いたのですが
超音波は必ず毎回しますよね?
お金がかかるならしないとなると赤ちゃんの成長を確認することできませんよね?なんか納得いかないような

私は地域が違うので無料券は使えないと思うのですが
筑紫野市であれば無料券使えるのでは?
それでも毎回超音波代はだすのかな?

建て替え前の入院費はいくらだったのですか?
> ローズウッドさん
超音波…エコーは録画が500円とられるんじゃないでしょうか?
あとはNSTという赤ちゃんの心音、胎動のモニターは1000円、有料です。
筑紫野市の14回無料券を使っても何やらがま口財布手出ししてますね。
私なんて今や週一検診なんで毎度毎度ー(長音記号2)がま口財布あせあせ(飛び散る汗)


私の場合、入院費用は三年前の38万円の補助の時代で手出し10万円でお釣りが少しあったくらいです。(5/1夜間より入院、早朝出産〜5/8退院)
安いかどうかは?ですが他院に比べると安かったイメージがぴかぴか(新しい)
けど病院新しくなり…
どうなんでしょうね?
別に安さは求めてないけど気が気じゃないですあせあせ(飛び散る汗)
> ★YOPPY★さん
今日6ヶ月検診に行ってきましたわーい(嬉しい顔)
4D入ってましたよ〜グッド(上向き矢印)ウインク
今日のエコー、2Dでは顔がはっきり映ったので期待したんですが、胎盤が邪魔で4Dでは顔がはっきり見れずなんとなくしかわからず今回は残念でしたー(長音記号1)結局脚の写真もらいましたあせあせ4Dは7〜8ヶ月が一番映りが良いそうなので次回をまた楽しみにしたいと思いますexclamation ×2
ちなみに私より1ヶ月早い予定日の友人も今日検診だったのですが、顔がばっちり見えて、上の子にそっくりだったって言ってましたグッド(上向き矢印)

あとBGMは前回、私はリラクゼーション系の音楽をかけましたわーい(嬉しい顔)妊娠中にソフロロジーの本を読んで、独学なんでリラックスなどに活用できたらと思い、リラックスできる音楽を探しましたるんるんそれで見つけたCDを妊娠中ずっと聞いていて当日もそれを流しましたわーい(嬉しい顔)痛みが強くなると痛みに気がいきBGMが全く聞こえなくなったので結構大音量にしないと気が紛れないかもって思いましたあせあせ
あと好きなアロマオイルもティッシュにたらしてかいでました電球
> ローズウッドさん
超音波のお金をとるようになったという説明の際には、補助券に三回分しかエコーが入ってないということは、検査として必要なエコーは三回ということ(3、6、9ヶ月目の三回分)なので、それ以外は希望時に有料で実施しますとのことでした。(エコーは千円、DVD記録は500円)
だから金銭的に厳しいな〜って思えば省いてもいい検査なんだな〜と思いました。確かに何か気になる点や、母体や心音などから異常がなければ毎回しなくても赤ちゃんの状態は把握できそうですよね〜
ですが、上の子の時も毎回エコーして記録に残してきたから下の子もしてあげないとかわいそうだし、機械も良くなってエコーがさらに楽しみだしってことで有料になってもエコーしてもらってますわーい(嬉しい顔)

何かとちょこちょこ有料になりましたが、私は二年前の長男の妊娠時には補助券が三枚しかなかったので、補助券が増えた今、出だしがかなり減り助かっている気分でいますあせあせ
> ほっぺさん
検診お疲れさまですぴかぴか(新しい)
4D入ったんですね〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)次24日なので楽しみにしておきまするんるんよく見えるのはもう次回までかなぁ〜あせあせ(飛び散る汗)
BGMの件ありがとうございまするんるんやっぱりリラクゼーション系がよさそうですねぴかぴか(新しい)痛みでそれどころじゃなくなりそうだけど 一応持っていこうかなグッド(上向き矢印)



超音波1000円+録画500円 結構取られる所が多いような…前回出産した産婦人科も、毎回払っていたし 友達が行っていた産婦人科も払っていたようですあせあせ(飛び散る汗) ただ ヒラメさんが教えてくれた、家族の宿泊費…高いなぁって(笑)新しくなった病院だし そこは仕方ない所なんですかねウッシッシたらーっ(汗)
私もほっぺさんと同じく、1人目の時よりも補助券が増えたし 前回よりいいかな〜とほっとした顔

あとはパパにお仕事頑張ってもらうしかないあせあせ(飛び散る汗)(笑)
おはようございます

前回永川さんで出産されたかたに質問なんですけど
赤ちゃんの血液型って退院するまでに教えてくれるんでしょうか?
> ローズウッドさん
赤ちゃんの血液型…
私の場合、上の子出産した時(三年前)の入院中、
赤ちゃん採血するからって言われてわかるもんだと聞いてみたけど…
“それはまた別やから”ってかんじで教えてもらえませんでした。
一緒に調べないのかな?
詳しくはわかりませんが
母子手帳見返しても、その採血の結果票には一切記載なしです。
横からすみません。

2010年2月に息子を出産しました。(改装前の分娩を扱っていた最後の月です)

その時は自分から血液型を調べて下さいと言っておかないと特に自動的に調べるということはなかったです。(うちは調べなかったのですが、他に入院されていた方が看護師さんか助産師さんにお願いしていました)

別に千円ぐらい掛かったと思います。

血液検査をする前に言わなければいけないと思うので調べたいのであれば早めにと思います。
ヒラメさん、リアさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
>YOPPYさん、ヒラメさん
宿泊費はちょっと高い気がしますねあせあせ他に宿泊できる産院を知らないから一般的な値段なのかもわからないけどー(長音記号1)

> ヒラメさん
お尋ねしますが、家族の宿泊費は食事なしでの料金ですか?
前は無料で泊まれて、食事もなしでしたよねわーい(嬉しい顔)


ちなみに前回は出産の時のホームビデオをスタッフに無料でお願いできましたが、今はそういったサービスはやってないそうです電球録画は家族にお願いしないといけませんね電球さて子供の面倒とビデオとなると付き添いは二人は必要ですねクローバー
> ほっぺさん
食事をお願いする場合は別途料金が必要です。
大人朝食有料800
昼、夕食有料1000
子供朝食有料600
昼、夕食有料800
と、なってます。
> ヒラメさん
高っあせあせ(飛び散る汗)(笑)あせあせ
高いですね〜あせあせ
お願いすれば食事も有料で出してもらえるようになったんですね電球
きっと豪華な食事がでるんでしょうねぴかぴか(新しい)レストランくらいの料金ですねexclamation ×2お祝い膳的に一度は頼んでみようかな〜?ウッシッシ

ということはあれは素泊まり料金なんですね電球

情報ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
予定日二日超過で…
昨日AM5:31、2375グラムと小さめでしたが無事女の子出産しましたひよこ
前日22時頃より不規則な陣痛?スタート。
0:30頃より間隔10分。
でも痛み強くなく余裕グッド(上向き矢印)
とりあえず病院に連絡電話
夜中2時まで自宅で様子みる。
旦那が耐えれなくなり2:30病院へ。
3:00〜4:00、NST…陣痛間隔まだらたらーっ(汗)
その後間隔7分でしたが眠気MAXがく〜(落胆した顔)
5:00、朝まで寝るね?とか話を看護師さんとした矢先、イキミたい程の痛みが雷
それから数回の痛みにのっかりポーンとひよこ
スピード安産でした指でOK
旦那も立ち会い満足のお産ができましたウッシッシ
只今入院中〜病院
ゆっくり過ごしてます湯のみ
> ヒラメさん
ご出産おめでとうございますほっとした顔揺れるハート
もしかして もうそろそろかなexclamation & questionと思い 昨日足あとつけちゃいました足すみませんウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
スピード出産&安産 あやかりたいですほっとした顔
ゆっくり体休めてくださいねぴかぴか(新しい)
7月20日に出産し、入院中ですほっとした顔
助産師さん達みんないい方で 食事もおいしいし 施設もキレイだし めちゃめちゃ快適に1日目を過ごす事ができましたほっとした顔ぴかぴか(新しい)

アロマもBGMも色んな体勢で陣痛に臨むって事もバースプランで色々考えてたのに、どれもできず トントン拍子にお産がすすみ、入院してから2時間で産まれましたーウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

もし、3人目を授かった時には また絶対ながかわサンにexclamation ×2って 初日にして思っちゃいましたほっとした顔
> ★YOPPY★さん
出産おめでとうございます&お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
私は二週間検診、一ヶ月検診を終えいよいよ仕事復帰へカウントダウンな時期ですバッド(下向き矢印)
今週火曜から生後50日のベビを保育園預けはじめましたひよこ
2375グラムで産まれたオチビちゃんも今や4000グラム近くダッシュ(走り出す様)
通院、入院してた頃が懐かしく思えますほっとした顔
二人目は自身も余裕あって割とのんびり湯のみ
こんなだと三人目ありかも?とか思っちゃいますねウッシッシ
もちろん次も永川でexclamation ×2
では入院中ゆっくりされてくださいねわーい(嬉しい顔)
マッサージ、有料ですがお勧めでするんるん
お産終えた自身へのご褒美にぴかぴか(新しい)
至福の時間が過ごせますよ王冠
> ★YOPPY★さん、ヒラメさん

遅くなりましたがお二人とも出産おめでとうございますハートハートハート

お二人ともスピード安産だったとのことでなによりですうれしい顔ハート達(複数ハート)

ちなみにどんな姿勢で産みましたかexclamation & question

この前、マザークラスで食事は以前と違い、業者に委託と聞きましたけど、おいしいですか?

アロママッサージも前回と違い、今回は専門の方らしく気持ちいいと聴いたので期待してますほっとした顔
(前回はリフレクソロジーが専門の方だったのでツボ押しなみに痛かったあせあせ)

当日から同室で授乳という流れがその後のおっぱいの出をかなりよくするとのことですねほっとした顔

入院中、かわいい赤ちゃんとゆっくりされて下さいねハート

ヒラメさんぴかぴか(新しい)
ありがとうございますほっとした顔
もう仕事復帰されるんですねexclamation ×2体無理されないように、がんばってくださいるんるん

日付変わっていよいよ今日昼食までバッチリ食べて退院ですダッシュ(走り出す様)
午前中にはアロママッサージで癒されてきますハート
もう快適すぎて 昨日から『退院したくない病』発生中です泣き顔あせあせ(飛び散る汗)

ビックリしたのが 入院費でしたふらふら パパと息子1泊+食事もして、マッサージ、聴覚検査もしたのに この値段exclamation & questionexclamation & questionほっとした顔

良心的〜揺れるハート
ほっぺさんぴかぴか(新しい)
ありがとうございますほっとした顔
私は横向きで産みました〜ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)今日詳しく時間聞いたら
2:25分娩室へ。横向きに。
2:28内診9cm開
2:29破水
2:53誕生
だったようで、予定では 紐引っ張りたい とか 四つん這いとかしたかったのに する時間なんてなく(笑)BGMも流してないしアロマも使ってませんウッシッシたらーっ(汗)安産だったから それが一番なんですけどねわーい(嬉しい顔)
次があれば次こそはexclamation ×2(笑)

ごはんおいしかったですよ〜ハート夜は2回 セレクトメニューっていうのがあって4種類のメイン料理から好きなのを選ぶことができましたほっとした顔ぴかぴか(新しい)
お夜食のおやつもおいしかったしるんるん毎食完食でした〜手(チョキ)ウッシッシ

次はほっぺサンの番ですねハートハートハート
> ★YOPPY★さん
無事退院おめでとうございますハートハートハート
横向きですか電球私も一人目は横向でしたわーい(嬉しい顔)私の場合は色々な姿勢を考えてたけど結局動けず楽だった横向のまま出産したんですがウッシッシ
それにしてもそれはそれはスピード安産ですねうれしい顔その速さだと確かに準備する暇がなかったわけですね電球でも痛い時間は短い方がいいですよねウインク次回またチャレンジもありですねハート
お食事もおいしいとのことで楽しみだなグッド(上向き矢印)
料金はこの前の説明では手出し3〜5万くらい(家族の宿泊が連泊だったり家族の食事を頼む回数が多くて5万)と聞きましたけどそれくらいならいいですよねわーい(嬉しい顔)

本当次は私の番ですねあせあせ(飛び散る汗)手(グー)9月半ば予定だけど早まって8月になるかもとか思うと後少しだしドキドキですうれしい顔
予定日 9/15
出産日 9/14 お昼12:46
体重 3570g
身長 50.9cm
性別 男の子(第二子)

朝6:20、10分間隔の陣痛とおしるしから始まりました。病院で内診して子宮口4cm。お産入院になりました。お兄ちゃんもいたし居室の方が退屈しないかもということで居室で過ごしました。
今回は間隔は短くならないまま痛みだけ強くなっていく感じで、痛みのないときは元気に動けてソファーに座って果物食べたり新生児室まで少し歩いたりしました。
12:30いきみたくなってきたのでナースを呼び内診して7センチ。畳の分娩室まで痛くない時にスタスタ歩いていき、横になって内診。それからじゃんじゃん痛みといきみがきて15分で生まれましたるんるん短時間の安産でしたわーい(嬉しい顔)
大きい分産みだすその15分はかなり痛かったですあせあせ
旦那はビデオ撮りながら応援、母が2歳5ヶ月のお兄ちゃんを抱っこで、私をさすってくれて、三人に立ち会ってもらいましたわーい(嬉しい顔)息子も応援してくれましたハートそしてお兄ちゃんの予言通りの日時で生まれましたぴかぴか(新しい)
生まれてくるのを見てたので、お腹にいた赤ちゃんと同一人物だとすんなり認識できたようですグッド(上向き矢印)
出産日から母子同室にしたのでおっぱいの出も一人目に比べかなり良く、初日は出てなかったけど、入院中には赤ちゃんがごくごく飲めるくらいでるようになりました。おかげで完母でいけてますほっとした顔

ちなみに手出しは22000円くらいでしたわーい(嬉しい顔)


トータルで満足してますハート
初めまして。
来年5月に出産予定(里帰り)の者です。
初歩的な質問なんですが、出産の支払い方法は直接支払いになるのでしょうか?
病院に直接いくつか質問の電話はしたのですが、肝心な支払い法を聞くのを忘れてしまいまして…f(^^;
あと病院から手出しで5万くらいと聞いたのですが大体それくらいなんでしょうか?
もちろん個人差あると思いますが。
良かったら教えてください。

なかがわ医院のことやブログを拝見すると、とてもスタッフさんや雰囲気の良い病院みたいなので、出産を試みるのがとても楽しみです(*^^*)
順調に育ち何事もなく、なかがわで出産できると嬉しいのですが♪
>>[127]
今年産んだ者ですが直接支払い制度でした。私も里帰りでしたが、他県の妊婦健診のチケットも使えたので後に手続きが不要で便利でした。

出産費用も診療時間外出産で何日か上の子が宿泊しましたが確か五万で収まったと思います。問題がなかったので4日で退院しました。

確かにご飯は美味しかったし、先生も優しいです^ ^退院したくなかったです(笑)


>>[128]。さん
返信遅くなってしまいスミマセン(>_<)
どちらでもってことは支払い方法は選べるってことでしょうか(・・;)?
ご飯美味しいんですね!
すごく楽しみです(о´∀`о)
>>[129]
返信遅くなってしまいスミマセン(>_<)
直接支払いだったのですね。しかも他県のクーポンも使えるとは有難いです(*^^*)
5万で済むのも良いですね!
それだけ雰囲気が良いとずっと居たくなるでしょうね(笑)
今日で28w、ついに8ヶ月突入しましたー!!
あと1ヶ月後に太宰府里帰りしますが、先日やっと私の名前で予約取ることが出来たので一安心していますf(^^;
なかがわでの初めての検診ドキドキだなぁ。
やっぱり予約してても待ち時間長いのかなー。
今行ってる病院なんて、この前2時間くらい待たされたもんな。
待合室は満席で座れないし、あれじゃ予約してる意味ないもん(--;)

あっ、なんか愚痴っぽくなっちゃったけどf(^^;
ながかわはいろいろ評判良いみたいなので楽しみです♪
今のところ順調に赤ちゃんも育ってるので、このまま無事出産を迎えられると良いなぁ(*^^*)
そう言えばフリースタイル出産は私、どんな感じになるんだろ(^w^)ドキドキw
初めまして。
この度妊娠してながかわに通うことになりました。
先生も話しやすくとても気に入ってるのですが、気になることがあります。
帝王切開での出産になるのですが、きれいに縫合してもらえるのでしょうか?
ながかわで帝王切開された方いらっしゃいませんか?

ログインすると、残り98件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡の産婦人科情報!! 更新情報

福岡の産婦人科情報!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。