ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡の産婦人科情報!!コミュのセントマザー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。承認ありがとうございます。
私は、熊本の天草とゆう所から、北九州のセントマザーに、不妊治療で、通ってます。
住んでる所が田舎なので、こっちでは、あんまり有名では、ありませんが、熊本市内に住む友人が、不妊治療するなら、絶対セントマザーだよって・・・
実際のところ、院長と話しするのは、1分ぐらいで、ちゃんとした説明も、あまりしていただいた事は、ありません。
初めて、体外受精の途中なんですが、ここの病院を信じて、今頑張っています。
ここの評判って、どうなんでしょうか?

コメント(37)

ちぃサン、はじめまして。
私が参加しているコミュでセントマザーの治療について詳しく書かれている
方がいらっしゃいますので、承認制ですが、ご参考までに。
不妊治療日記↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1242125

私はこちらにはお世話になった事はありませんが、不妊治療に力を
入れている全国でも屈指の病院と聞いています。
院長先生はよく全国区のテレビ番組でも不妊治療の専門医として
出られてますし。
患者さんの数が多いせいか、裁判沙汰になっている件をニュースで
拝見した事はありますが、悪い評判はあまり聞きません。

熊本と北九州の距離はなかなか大変かもしれませんが、頑張ってくださいネウインク
こんにちは。
ここの病院はほんとよく不妊治療で有名ですよね。
先月、従姉妹がもう自然妊娠では無理といわれて、体外受精をセントマザーでやってもらい、今、3ヶ月目にはいったみたいです。。。赤ちゃんも順調のようです。

ほんと熊本から北九州は遠いかもしれませんが、がんばってください。
カナエさん

こんにちは。
ありがとうございます。悪い評判がなくて、とても安心しました。
受精卵を今週、子宮に戻す予定です。色々な事が不安で・・・
早速、不妊治療日記に、アクセスしてみようと思います。
頑張って、良い報告をしたいです。

さち@日台夫婦さん

こんにちは。
従姉妹さんが、妊娠されたって。とても、心強い、幸せな話ありがとうございます。セントマザーに通ってる人たちが、あそこに行って妊娠しましたって聞くと、ほっとした気持ちになります。
北九州に、少しだけ遠いですけど、がんばります!!

実家がセントマザーのすぐ近くです。
自然妊娠した普通の人が通うと扱いが悪いと聞きましたが不妊治療に関してはかなり有名で評判はよいですよ。
通い大変でしょうががんばってください
余談ですが折尾駅東口『セントマザーと逆の出口』の丸和の中にあるお好み焼き安くてめちゃおいしいので試してみてください。
お好きじゃなかったらごめんなさい
悠翼ママさん

ありがとうございます。評判が良いって聞くと安心します。
うれしい〜食べる所まで、教えて頂いてぴかぴか(新しい)
この前、行った時も、近くに食べる所が分からず、歩いてたお姉さんに、教えて頂いて、折尾駅のうどん?定食屋さんで、食べましたexclamation ×2
今度行った時は、絶対、食べに行きますわーい(嬉しい顔)お好み焼き、めっちゃ好きなんで指でOK


はるちょもパンダさん

ありがとうございます。
自然分娩は、あんまり評判良くないんですね・・・少し前に、セントマザーで出産された方が、出血多量で亡くなったって、新聞に載ってました。
妊娠できたら、熊本の病院で産みますexclamation ×2
初めまして♪

私も今セントマザーにお世話になってます
現在はタイミングだけなのでプロラクチンのお薬を月に1回もらいに行ってます
(近い将来2回目のAIHを考えてますが・・・まだ決断ができてませんq(T▽Tq)(pT▽T)p)

セントマザーは私はいいと思いますよ
おんなじ病院に通っている人がいるのでちょっとうれしいです

待合室の雰囲気もほかの産婦人科にないの感じで好きです
(夫婦で来てる方が多いので・・・)

私思うんですが産婦人科って
婦人科に評判いいところと産科に評判いい所に別れるのかなと思ってます

ちなみに私も妊娠したら出産はセントマザーから紹介してもらった遠隔治療でお世話になっている産婦人科で産むつもりです
(地理的に遠すぎるので・・・)

お互いにかわいい赤ちゃんを抱ける日を信じがんばりましょうね


全国から不妊治療に通われる方が多いですよね。

実家が近いので聞いたのですが、
ホテルクラウンパレス北九州では、
セントマザー通院者用宿泊プランがあります。
http://www.crownpalais.jp/room/shukuhaku.html
タクシー付にすると、女性ドライバーが対応してくれますよ。

折尾駅近くで食べる処は、イエローパンプキンがおすすめです。

噂によると院長先生は全国に講演に回っているし、
TVにも出演されたりしてますし、
なかなか時間がとれないそうです。

赤ちゃん、授かるといいですね。
くんこさん

はじめましてわーい(嬉しい顔)
セントマザーに通院されてるんですね。本当同じ病院と聞くと、嬉しくなりました。
くんこさんは、タイミングをされてるんですね。
わたしは、始めから、「体外受精ね」って言われました・・・。

今週の末ぐらいに、胚移植をしますexclamation ×2
少しドキドキしながら、やっとお腹に戻ってくる・・・妊娠できるかなっ・・・って、なんとなくソワソワした気分です。

私も、セントマザーの待合室は、好きですよぴかぴか(新しい)

不妊って、色々な事で大変ですけど、お互い頑張りましょう手(グー)
gomariさん

ホテルと食べる処まで教えて頂いて、ありがとうございますハート達(複数ハート)
「イエローパンプキン」行ってみますね指でOK

今週も、セントマザーの院長は、講演に行かれてて、不在らしいです。胚移植は、院長でって言ってたんですが・・・今週末に行う予定なんです。大丈夫とは思うんですが・・・

赤ちゃん、授かれるよう、頑張ります手(グー)
こんにちわ
私はセントマザーに通院して半年で赤ちゃんを授かることができました。
来週で3ヶ月になります。

地元でも不妊治療では有名です。
私はあまりよい評判は聞きませんでした。
でも、やっぱり赤ちゃんが欲しいし、
とりあえず・・・という気持ちで通院することに
決めました。

ほかの病院で不妊治療しているときは 産科 の病院で
妊婦さんたちに囲まれて何時間も待合室に・・・が
たえれませんでした。
治療という治療もなくひたすら漢方の処方だけでしたし
セントマザーに通院しだしてからは
待合室でいろんな世代の夫婦がたくさんいて
悩んでいるのは治療しているのは
私たちだけじゃないんだなあ・・と心強くなれました。
転院してからは薬や注射の処方してもらい
薬が効きすぎで卵巣が腫れて次の月はピルでおやすみ・・・
の繰り返しで今回の妊娠に至りました。
腫れてばっかりでもう治療をやめようかとも思いましたが
続けてよかったです。

院長はいつも忙しそうで、だいたいイライラしているように思えます。
治療方針や治療内容など初回だけでその後一切説明はありませんでした。
エコーとったらすぐ説明なしで次の診察へ・・・
というかんじです。
あまりにも説明がないので
だんなが怒って 腹痛があったとき夜間診療についてきてくれ時間もゆったりしていたからか、
だんなが一緒だったからか、すごく丁寧に説明してくれました。
院長先生以外の先生に最近よくあたるのですが
とても親切で優しいですよ!
私はよく姫野先生に診察してもらうのですが
卵巣が何センチはれているかとか、気をつける事とか・・・
教えてくれるのでたすかります。
(当たり前なんですかね・・・たらーっ(汗)
私も今週受診したら実家の近くの産婦人科に
転院しようと思っています。

セントマザーも有名ですが
北九州市小倉の幸の鳥産婦人科も通院しているひとが
多いですよ


ちいさんも天草からの通院大変ですが
たくさんの人が赤ちゃんを授かっているので
がんばってください!
早くちいさんにも赤ちゃんが授かりますように!
はじめまして♪
先月セントマザーに行ってきました。
以前は大川市にある高木病院の不妊センターに通っていて、体外受精をしましたがダメで、気分を変えて改めて頑張ろうと思い、セントマザーに通う事にしました。


主人の叔母もセントマザーに通われて(18年ほど前ですが)体外受精を二回され二回とも一回で妊娠されたそうです。今は子ども達もスクスクと元気に育ち高校生と中学生です(^-^)


まだセントマザーには一回しか通っていないので、これから体外受精に向けて具体的な話を進めて行きたいと思っています。
同じ病院に通われている方がいらっしゃって心強いです(^-^)

よろしくお願いしますm(_ _)m
モコさん
はじめまして。
大川の高木病院も不妊治療では、有名な病院ですよね。

セントマザーの院長は、親身になって、話を聞いてくれる
訳でもなく、忙しそうにされてるんで、こっちからも色々
聞きにくいし、看護師さんも特別優しくもないし、なんだ?って
思われる事もあると思いますが、院長を信じて頑張ってください。

私は、どっちかと言うと、さばさば「これでいきます」って
言われる方が合ってるような感じで、ぐちゅぐちゅ言われると
余計心配とかしないといけなくなったりするんで。

会って、聞けない事があれば、院長宛に、メールすると、
2日後には、返信がきますよ。心強いメッセージが
届きます。

体外1回目は、初期の流産になりました。
喜んだ矢先に、崖から、落とされたみたいでしたが、
看護師さんからは、1周期あけてから、戻しましょうっと
言われましたが、「すぐに戻します」と言いはなって
今月頭に、戻した結果、陽性が出て、
昨日病院で、胎のうまで確認できました。

モコさん、セントマザーで、たくさんの人達が、
赤ちゃん授かってます。信じて、頑張ってください。
何か分からない事があれば、相談にのります。
早く、モコさんに赤ちゃんくるよう応援します。
うなきちさん
初めまして。
セントは、不妊治療専門なんで、検査がすっごい早いですよね。
私は、セントに初めて行った時に、
卵管造影、精液検査、血液検査すべて終わりました。
朝から、夕方まで居ましたけど・・・
次に行った時には、採卵の時でした。
体外からしか、治療してないので、人工授精の事とかは、
あまりわからないので、お役に立てるか分かりませんが
何か聞きたい事で、答えられるようなら、力になりたいと
思います。
うなきちさん、いつか我が子が抱ける日は来ると
信じて頑張ってくださいね。
ちぃさん
はじめまして♪
おめでとうございますヾ(^▽^)ノ
これから、寒さが厳しくなってきますので、どうぞお体を大切にお過ごし下さい揺れるハート

そして、とても心強い言葉ありがとうございますm(_ _)m

高木病院では、体外受精をして7月8月9月と三回移植しました。私は卵管が腫れて通っていないので、高木病院で卵管切除を進められました。切除した方が良いのかも知れませんが、なかなか踏み切れなかったので、セントマザーの先生の診察を受けてから、それで切除を進められたら手術をしよう!と思いセントマザーに行く事にしました。
私が行った時は医院長先生は学会で留守で会えませんでしたが、セントマザーの先生は切除しなくても大丈夫では???と言われました。


セントマザーの先生を信じて頑張りたいと思いますp(^-^)q
これから色々、お尋ねする事もあるかも知れませが、よろしくお願いしますm(_ _)m
クローバーモコさん
クローバーうなきちさん

はじめましてわーい(嬉しい顔)
東京から7月に福岡に引っ越してきてセントで不妊治療を継続しておりました。
今月セントで2度目の顕微にチャレンジをして、通算5回目のチャレンジで
初めて陽性判定を頂きました。
まだ反応が薄いのでこのまま継続できるか分かりませんが、来週の再検査まで
卵ちゃんを信じようと思っていますぴかぴか(新しい)

セントでは1回目ショート法でチャレンジをし今回はフォリ・アンタゴ誘発で
卵5個を採卵・・2個受精分割でフレッシュでETしました。

セントに限らずですが・・初めて不妊治療を始めようとする人には少し難しい
話が多いと思います。セントは特に他院からの転院の方が多いのでそのせいも
あるかもです。
診察の度に分からないことは看護師さん捕まえて聞いていました。
必ず先生に確認して答えてくれるので、うやむやにせず聞いて下さい。
聞かないと教えてくれないことも多いとも感じます。
私も院長指名はしていなかったのでほとんど院長とは会ってませんあせあせ
基礎体温もずーっと測ってましたが、セントでは提示する必用ないですが
治療記録を自分の為に記入しています。
あと私も漢方を7月から処方してもらっていました。採卵前、移植後とお薬は
変わりました。これも言わないと処方してくれません。
自分がどういう治療をしたいのか・・遠慮なくスタッフに伝えることを
お勧めします。

お二人ともどうぞセントで頑張って下さい!
まだまだセントに通院中です。
私でお答えできることあれば聞いてくださいね(o~-')b るんるん
クローバーうなきちさん
頑張って下さいねぴかぴか(新しい)
応援してます!!

私もいつも不快に思うんですけど・・内診終って先生とのお話無いんです
よねぇ〜(>_<)いつも看護師さんからの指示で・・。
忙しい病院とは思うんですけど、せめて先生と内診以外で話しできるシステムに
して欲しいと思いませんか?(もう慣れましたけど・・あせあせ
漢方のカウセリングは良かったですほっとした顔丁寧親切。
低温期と高温期とで漢方薬は違うんですね。知りませんでした。
やはりその人その人でお薬の内容は違うんですね電球
クローバーうなきちさん
えっexclamation & question本当ですか??
私はセントの前に3つ病院を転院したんですが・・先生とのお話だけはどこも
あったんです。。だから・・セントのやり方に最初はすごくビックリしたん
ですよぉ冷や汗

漢方の先生にはかなりビシッと言われちゃったんですねぇ(>_<)アタタたらーっ(汗)
でもその言葉通りビシッと効果が出てくれるといいですねるんるん

私は高齢の為誘発しても反応が悪いのでその為の処方でした。移植後は着床を
助ける為の内膜厚くするお薬だったと思います。
成分は多少違うかもですが・・うなきちさんと似た処方かもしれませんねうまい!
ばにらさん☆
色々なアドバイスありがとうございますヾ(^▽^)ノ
そして陽性反応おめでとうございますハート達(複数ハート)


セントマザーでは、漢方薬も処方してくださるのですね(o^-')b
以前通っていた病院も不妊専門でしたが、漢方の処方はありませんでした。

分からない事があったら積極的に質問して、納得した上でチャレンジしていきたいと思います。
自分を信じ、先生方を信じ頑張りたいと思いますp(^-^)q
今日、体外受精の話を聞こうと思いセントマザーに行って来ました。


医院長先生がいらっしゃったので、医院長先生の診察を受けました。
そしたら、右の卵管が腫れているので卵管造影検査をしよう!と言う事になり、午後から卵管造影検査を受けました。


以前通っていた病院で受けた時は、造影剤が入る時にかなり痛みがあったのですが、今回は前回に比べたら大丈夫でした♪

結果は、両方卵管が通っていない。そして水腫がある。と言う事で、前回と同じ結果でした。


水腫があると、その水が子宮に流れ出る時に受精卵も一緒に流れてしまうので、腹空鏡手術を進められました。


以前通っていた病院と同じ診断でした。


私は手術を受ける決心が出来ました☆

二泊三日の入院になるそうです電球


今日は、私一人での受診だったので、主人とよく話し合って決めたいと思います。


漢方薬の処方をしてもらおうと思い、紙に記載しましたが何もありませんでした。
気になっていましたが、帰りの列車の時間に間に合わなくなりそうだったので、そのまま帰宅してしまいましたあせあせ

今度、来院した時に聞いてみます(苦笑)
>うなきちさん
病院お疲れさまでした。

治療方法も色々あるので、今の状態に合った方法で取り組んでいけるとベストですね(o^-')b


漢方のカウンセリングシート書きました!でも、忘れられてました(-_-;)

火曜日に、術前検査で来院するので、次回はきちんと漢方を頂いてきます♪
はじめまして。セントマザーで顕微受精をして妊娠することが出来ました。その後転院を希望したのですが、家も近いし 顕微受精での妊娠と言うことで転院は認めてもらえませんでした。
不妊治療まではここで行って転院する方が多いとの事だったので 自分もと思っていたのですが、出来ないと言われて少し困惑しています。
なので、どなたかセントマザーで出産された方いらっしゃいますかexclamation & question
いろいろと心配なので参考までに教えていただきたいです。お願いしますm(__)m
《はなさん》
初めましてわーい(嬉しい顔)
妊娠おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
私はセントマザーで出産しましたよ。
2年4ヶ月前ですが・・・ウッシッシ
私でよければ分かることは答えますよわーい(嬉しい顔)
聞いて下さいねわーい(嬉しい顔)
ミッキー☆プルートさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
セントマザーで出産されたんですねぴかぴか(新しい)二年前でも 出産された方がいるのはとても心強いですうれしい顔ハート達(複数ハート)出産した時やその後の対応などはどうでしたかexclamation & questionいろいろ教えてくださいねexclamation
《はなさん》
私は出産の時、担当の先生がオペ中で・・・別の先生(一度も見てもらったことがない)でした。
でも、オペが終わって担当の先生が顔出してくれましたわーい(嬉しい顔)
担当は変わってしまって・・・私は残念でした(前の担当の先生がよかった)が、助産士さんはいい人でしたよわーい(嬉しい顔)
部屋はシャワーもトイレもあるし・・色々言う人いるけど、入院中1日は同室であとは看護士さんに預けてましたウッシッシ
手のマッサージや髪の毛を洗ってくれたりのサービスがあったり・・・ご飯も食べきれないくらい豪華ですわーい(嬉しい顔)
おやつも私が知ってるとこより豪華です。
部屋食なので、他のママさんとは話すきかいがあまりないと思います。
妊婦中に院内のマタニティビクスや母親学級で友達ができると楽しいと思いますわーい(嬉しい顔)
出産後の毎日の診察(診察室まで降りていきます)で他のママに話かけてみて下さいねわーい(嬉しい顔)仲良くなったママがいると入院生活も楽しいですよわーい(嬉しい顔)
看護士さんも優しい方ばかりだったし、私はセントマザーで産んでよかったですわーい(嬉しい顔)
ミッキー☆プルートさん
詳しいアドバイスありがとうございますm(__)m
あたしもあまり良い話を聞かなかったので あまり乗り気ではなかったのですが、詳しい話を聞いて楽しみになってきましたわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
また いろいろと話を聞くかもしれませんが その時はお願いしますexclamation ×2
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
突然失礼します.
私も以前(2、3年前)セントマザーに福岡から通ってました.(一年程
その後、福岡の詠田クリニックというところに変えました.
理由は「近いだけ」ということだけで、
「不妊治療」に限って言えば、やはりセントマザーがいいと思いました.
このコミュニティ読んで,セントマザーが「漢方」を処方して下さっていることを知りました.早く知っとけばなー〜〜。
なかなか妊娠せず、現在は東区の漢方を処方して下さる婦人科に通っています.
「低温期」と「高温期」で飲むお薬が違うんですってね.
お手数をおかけしますが、お薬のメーカーと、お薬の名前を教えて下さいませんでしょうか?


突然失礼します.
私も以前(2、3年前)セントマザーに福岡から通ってました.(一年程
その後、福岡の詠田クリニックというところに変えました.
理由は「近いだけ」ということだけで、
「不妊治療」に限って言えば、やはりセントマザーがいいと思いました.
このコミュニティ読んで,セントマザーが「漢方」を処方して下さっていることを知りました.早く知っとけばなー〜〜。
なかなか妊娠せず、現在は東区の漢方を処方して下さる婦人科に通っています.
「低温期」と「高温期」で飲むお薬が違うんですってね.
お手数をおかけしますが、お薬のメーカーと、お薬の名前を教えて下さいませんでしょうか?


こんにちはわーい(嬉しい顔)
はじめてセントマザーに行きました。この病院独自のサバサバしたやり方に、心が追いつけなくて、初診はへこんで帰宅しました。

不妊前提で話を進め、検査(内診、卵管造影、精液検査)を一通りして、そこで問題があれば治療に進むという直球なやりでした。
最初こそ困惑しましたが、回りくどくなくて結果的にはすっきりした気持ちですぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡の産婦人科情報!! 更新情報

福岡の産婦人科情報!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング