ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Microsoft Flight Simulator Xコミュの3画面表示について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
該当トピがなかったのでこちらに立てさせももらいました。

Flight Simulator Xを3画面表示にて快適な動作で
使用出来る、本体の構成(CPU,グラフィックボード)を
教えて下さい。

もしくは、現在3画面でやられてる方がお見えでしたら、
構成を教えて下さい。

EIZO FS2333を3台、DVI-Dで接続して表示をしたい
ところまでは決まっています。
PC側のグラフィックボードやCPUなどで思案中です。

宜しくお願いします。

コメント(4)

PC本体:MX72620S8BDGS
 CPU:Intel core i7 2600(3.4GHz)
OS:Win7 Home Premium 64bit
メモリ:8GB
ビデオボードは元はGTX550Tiが組み込まれていましたが、それだと2画面までしか対応していなかったので、それを取り外して、Radeon HD6850を取り付けました。

このビデオボードは映像出力として Display Portx1、DVIx2、HDMIx1ですが、Display Portを必ず1つ含めて合計3台までモニター表示可能です。

>>[1] 詳細なご紹介有難う御座いました。
4画面仕様Flight Simulator X専用PCを構築出来ました。
仕様は
プロセッサー:インテル Core i7-4770 3.90GHz
メモリ   :16GB
ストレージ :256GB SSD
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 660
OS     :Windows 8 Pro (64bit)
モニター  :23型 ×4
Saitek Pro Flight Cessna Yoke System
Saitek Pro Flight Cessna Rudder Pedals
Saitek Pro Flight Cessna Trim Wheel

有難う御座いました。
>>[3]
おぉ、4画面構築出来たんですね!おめでとうございます!
新OSのWin8でメモリも16G、これで当分はじっくりどっぷり浸かれますね(^'^)
ちなみに、もし自分のPCが4画面実現できれば、1画面はFS Earth LinkでGoogleアース上にFSXでフライト中の軌跡を楽しみながら飛びたいです。
現在は3画面中、1画面の約半分の領域で実行していますが、それだけでも離陸から着陸までの軌跡をしっかり描いてくれるので、よりリアルさを味わえます。FS Earth LinkがWin8上で動くか不明ですが、試してみる価値はありますよ(^^ゞ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Microsoft Flight Simulator X 更新情報

Microsoft Flight Simulator Xのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング