ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Maco Brasilコミュのワールドカップ2006年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、いよいよ2006年ワールドカップが始まりました!
ブラジルといえば、サッカーの国・・・という訳で、盛りに盛り上がっているブラジルから、ワールドカップの模様をお伝えします。

開幕以前から、既にブラジルでは、ワールドカップ一色になるほど、絶好調に盛り上がりきっています! 
街やお店、人々も黄色と緑に彩られていて、先日、目にしたレストランではブラジル代表選手の人気者、ホナルジーニョ・ガウーショ=ゼッケン10番、の実物大以上の大きさのマスコット人形が天井にぶら下がっているのを見ました。
街の各地区では、ワールドカップを記念した装飾を競う行事も行われるほどです。
どの道が一番、豪華に装飾されているか、を競いあうんですよ!
各お店には、ブラジル国旗や、ブラジル色のあらゆる商品が陳列され、販売員の人たちも、みんな公式ユニフォームに似通ったデザインのT−シャツを着て、働いています。

ブラジルの初試合がブラジル時間の13日に、クロアチアとの試合が行われましたが、結果は、勿論ブラジルの勝利!
試合前半の終了間際に、ゼッケン8番の選手、カカーがゴールを決め、そのまま、後半戦は追加ゴールを決めることはありませんでしたが、試合はブラジルの勝利で終わりました。
クロアチアに勝ったのは、良かったのですが、試合の内容に不満を持った人達が殆どでした。 あんな試合は、ブラジルチームらしくない、という厳しい声でしたが・・・実は私も同感でした・・・
日本では、信じられない事だと思いますが、ブラジルチームの試合がある日は、学校はお休み、お店も閉店になるお店もありますし、ワールドカップの試合を見るためにお客さんが集まるようなレストランやバーは勿論、観戦に盛り上がる為に営業する、という状況・・・がおこります。
逆に試合時間にお店を開けるというお店は、新聞にも載るほどです。

ブラジルでは、ワールドカップは、国を挙げてのお祭り騒ぎで、4年に一度の名誉ある一大行事だという意識が見られます。
一般的にサッカーファンでない、私もこの瞬間だけはTV前にかじりついて、興 奮と熱狂の時間を過ごします。
ブラジルチームの選手達の様子は、きっと全試合が終わるまで、とても緊張した日々をドイツで過ごしているのでしょうね?

今週の12日(月曜日)はここ、ブラジルでは、日本で言うバレンタインデー、恋人達を記念する日(Dia dos namorados)でした。 代表選手たちは恋人や既婚者の選手は、奥さんと、この記念すべき愛の記念日に会うことも、一緒にお祝いすることも出来なかったのですが、一番の高価なプレゼントはワールドカップで優勝し、優勝カップを手にした姿をプレゼントすることだと、心に誓っていた様子でした。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Maco Brasil 更新情報

Maco Brasilのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング