ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原画集/イラスト集が好きコミュのお勧めのタイトル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
題名の通りオススメのタイトル等ありましたらいっぱいカキコしてみて下さい。
そんでもって素敵な内容を紹介して下さい。


悪評は出来れば省いて欲しいのですが、一個人の感想として感じたことならOKです。
意見として善し悪し出るのは個性の好みって事で捕らえていただければ幸いです。

コメント(42)

はじめまして〜。
ご参加ありがとう御座います。

鶴田さんや安部さん好きですか!?僕も好きです。
イラストに関してはこの二人の完成度は高いモノがありますし、鶴田さんの描く手塗りのタッチは素晴らしいと思います。
それに安部さんのLainには大分影響を受けました過去があります。

ARIA画集全部持ってるのは羨ましいですww
>じまさん
あのCoccoですか????(゚Д゚ )
見れる場所があれば是非見てみたいですね・・・


世の中不公平だな〜。音楽か絵の才能なんてどっちかでいいじゃん・・・(妬み)
同人のイラスト集はありですかね?

同人誌は買える条件が普通の本と違うから、作者紹介に近いけど、タイトルなどって言っているからいいですよね。

Ashiさんの同人誌、Fortes Fortuna Juvatを紹介しようと思います。

きれいでかっこいい女性が一杯の20P、ALLフルカラー。
通販も行なうようです。
詳細はAshiさんのHPでどうぞ。
http://ash.sakuraweb.com/SS/
>FAKEさん

全然ありだと思いますよ〜☆

同人でもイラスト集ってよく出ますもんね。
むしろ商業作家さん達は同人ですと漫画よりラフなイラスト集のが多いってオチが・・・ww


冬コミ近いのでAshiさんって作家さんもチェックしてみたいと思います。
久しぶりに何かしらを推薦してみたいと思います。

今回オススメしますは

Oxide 2x
作:キム・ヒョンテ
出版社: エンターブレイン ¥2,310(税込み)


PS2のゲーム『マグナカルタ』などのキャラデザでも知られてる韓国のイラストレータ・キム・ヒョンテさんの画集です。

はっきりイってヤバイです。上手すぎです。マジでオススメです!!!
類似的には村田蓮爾さんや大暮維人さんみたいな写実性があり、なお且つ肉質的と言えばいいのかな?
カラーもとても上手なんで見ててとても勉強になります。
オレンジや黄色が好きなのか?良く使ってますし、肌の色とかでもオレンジ系で塗ってる所はとても個性的だと思います。

2300円の本で175ページで収録イラスト点数220は金銭的にも中身の見応え的にもオススメかと・・・


自分は★★★★★つけますよ〜o(^-^)o
Ponyさんがささきむつみさん好きだとおっしゃってらしたので・・・


ささきむつみ画集 ART WORKS 1998-2005
作:ささきむつみ
出版社: メディアワークス  ¥2,940 (税込)



かわいらしいイラストやゲームのキャラデザとして有名なささきむつみさんの初の画集です。
代表作と言っていいゲーム『双恋』『Memories Off』『HAPPY★LESSON』とかのイラストを自信が厳選して収録した画集です。
他にも個人的な同人誌のイラストや版権イラスト等も収録してあります・・・・


個人的には氏の絵柄の変化や、代表作の3作品のイラストメインで楽しめたのですが、この画集値段の割りにページが薄いです・・・
3000円の画集で100Pは薄いと思うのでささきむつみさんの絵柄が大好きで、なお且つお金に少し余裕のある人にオススメします。

って事で今回は★★★☆☆です(・∀・)
みずさん、書き込みありがとうございます。
そうですね、メモリーズオフはプレイしたことがあり、とても好きな作品の一つです。
でもメモオフ1とメモオフ2では絵の描き方が変わっているのがよく分かりました。
えと、写真がないんですが
オススメを何冊か紹介させていただきます。
今回は自分で所有してるものを・・・

1)藤枝雅彩画集 『千紅万紫−Miyabi Fujieda's Color Illust Collection 2000-2006−』

最近、月刊REXなどで活躍している藤枝雅先生の同人の画集です。
商業作品や同人のイラストなどが多く載っていてファンなら絶対買いの一冊だと思います。
ページはおよそ100P、値段は2000円くらいだったと思います。
とらのあなの通販でまだ買えるんじゃないかな・・・?

2)迎夏美『1・フォーチュンクエスト』『2・ワンダル・ワンダリング!』

小説『フォーチュンクエスト』の挿絵や最近まで連載していた『+ANIMA(プラスアニマ)』などで(一部では)有名な漫画家の迎夏美さんの画集です。
柔らかいタッチとか凄い良くて本当にオススメします!!
両方とも100Pで、値段は2800円です。


またいいものがあったら書き込ませていただきます。
> ponyさん
好きなら充分楽しめる作品ですよね(´▽`)


>たいしょーさん
書き込みアリガトウゴザイマス早速調べてみました。

皆さん写真参考にどうぞ・・・o(^-^)o

藤枝さんのは同人なんで今度アキバで探して見たいと思います。
迎夏生さんのは絶版してるんで、お近くの古本屋などで探して見るのが良さそうですね!!!
今度はPiaキャロットへようこそG.O.などのPCゲームや、色々な雑誌でイラストレーターとして活躍しているきみづか葵さんの画集、「FRIFRI」(ソフトガレージ、\2,800)を紹介しようと思います。

中身はちょっと古い絵もありますが、フルカラー176Pはそれなりかな?いろいろなイベントに行くことが好きな人なんかは見たことがある絵があるかも。

今回の冬コミにも参加していますね。3日目A-37b。
時々漫画を出すこともありますが、ここ数年はイラスト集を出していますね。そんなに長蛇の列になることはなることは無いですけど、コンスタントに売れて、13時半位にはなくなっていることが多いので、行くときには気をつけてください。
■FAKEさん
FRIFRI僕も持ってますよ〜ヽ(゚∀゚)ノ
氏のイラスト集大成的なこの本、僕もかなり好きです☆
長い期間の絵載せますとどうしても昔の絵とか気になったりしますけど僕はこういう成長過程がたまらなく好きですね〜!!!



厚手がましいかもしれませんが今回も又、写真UPしておきます・・・
みなさま参考にどうぞm(__)m
みずさんどうもです。
新しい画集を見つけたので書き込みに来ました。
今回は、甘露樹さんと篤見唯子さんの画集です。
篤見唯子さんの画集は昨年末に発売されていました。
甘露樹さんの画集は冬コミにてゲットしました。
■ ponyさん
≫甘露樹さんの画集は冬コミにてゲットしました。
とても羨ましいです・・・

篤見唯子さんの画集って自分が良く行くアニメイトでは一回も見たことないんですよ・・・
瓶詰さんなイラスト堪能したいですww
Mine bluE 吉崎観音イラスト集 1994-2004
作:吉崎観音
出版社: エンターブレイン  ¥ 2,940 (税込)

もともと吉崎さんの絵柄大好きなんですが、この画集は本当に良いと思います。
大容量の324ページにケロロ軍曹以外の作品のイラスト1002点をこれでもかって程詰め込んだ内容で本当に重宝してます。

氏の程よくPOPな絵柄ながらもしっかりとした写実差は本当に僕の理想な絵柄です。
程よくHなイラストも見る上でそこそこ楽しめる要因の一つですwww

持ってる人も、持ってない人も是非楽しんで欲しい一冊です☆
今年最初の画集買いをしましたので書き込み。

Barrage―広江礼威アートワーク集 SUNDAY GX COMICS SPECIAL
作者: 広江礼威
出版社: 小学館 ¥2,000(税込

okamarble
作者: okama
出版社: メディアファクトリー ¥2,100(込

伊藤真美スタイルセレクションQue Quieres
作者: 伊藤真美
出版社: (同人誌なのでとらのあな委託のカタチです) \1,575(込

今回はこの御三方の画集を買いました〜♪
説明がニガテなんで簡潔に言うと
この三冊は「アタリ」でした!!
最近買ったのでオススメが一つ
沙村広明の「人でなしの恋」
いままで見たことがないジャンルの画集でしたよ。
いわゆる「責め絵」残虐絵です。
自分はこの画集見て、ゾクゾクしました。
絵は綺麗です。是非一度はごらんあれ。

※俺もOKAMAと観音と夏生など持ってます〜いいですよね♪
まだ、購入までいってません。

http://www.enterbrain.co.jp/fb/02sp/02e_0703sp_macademi.html

早速注文しました。

Barrage―広江礼威アートワーク集 SUNDAY GX COMICS SPECIAL は購入しました!
お久しぶりになってしまいまして大変申し訳アリマセンでした(汗

■Shoさん
せっかくご紹介頂いたのに広江さんの画集未だに購入出来ていませんのです。
だって身近のアニメイトに売り切れているんですもんw
OKAMAさんのは前作の画集同様に売ってる存在すら見れてませんww

同人誌は残念ながらその手のショップ行かないと無理そうですよね・・・

引き続き頑張って探して行きたいと思ってます。


■しらたくさん
ハイ、「人でなしの恋」 僕も持ってます。
中もやはり責め絵というだけあって変わった内容ですし、沙村さんの絵の良さも去ることながら中々秀逸な出来になってると僕は思ってます。

変わった内容の画集としましては僕も1票投じたいですね!!!
■doradoさん
BLADEさんの画集僕も買いましたよ(´▽`)
実は小説の方を読んで無いのでキャラ云々の思いいれはもてなかったのですが、やはり氏の描くカワイらしい絵に見事うち負けてしまいましたwww

ハイ、こちらの画集当たりです。


■禅司さん
僕も表紙見てますと引かれてきそうな出来にみえます。
表紙買いも立派な原画集好きの一因ですからwww

ゲームの設定資料集ということはカラーよりモノクロがメインになってるんでしょうか?
知らないゲームですとそういう情報が欲しいとこですが、こういった紹介がないと見てみる行為自体がないかも知れなかったんでとても参考になりますo(^-^)o
封神演義を描かれてた、藤崎竜先生の画集
「PUTITAKITYU」が、オススメです。

色鮮やかで、個性的なデザインで、見ていて「私も絵を描きたい!」と思っちゃいましたわーい(嬉しい顔)
うぃうぃwww
どうも隠れびーちくんですよろっす。
自分はやっぱうるし原さんのΣ、Φお勧めですねはぃ。
彼が書くびーちく、ヘアーはハマる人は一気にドップリですからぁ。
Φの方では東鳩にもチャレンジしているもようですし。
グローランサー、ラングリッサーのキャラも脱がせちゃってますしぃ…まぁうるし原さんはいつもそうなんですが。
自分が書いたキャラを簡単に脱がしてしまうそれもうるし原クオリティっすねwww
次はΩに期待っすか。ネタ知ってる人はもう隠れびーちくんを気軽にマイミクしてください。
待ってまぁすよ。
では某は自重しますwww
CLAMPさんの「カードキャプターさくら」の
講談社から出ているイラストレーションズ1〜3は
ただ眺めるだけのイラスト集ではなく、イラストを描いている
者にとって創作意欲が沸いてくるイラスト集です。
これはいろんな原画集・イラスト集を長年持ってないと
比較できないのですが、ただ単に好きなら他にも
いっぱいあるんですけど、描く際に意欲が沸く、イメージが
作れるのは限られてくると思います。
そんな原画集イラスト集もあれば、皆さん教えて下さい。
このコミュに書き込むのは、随分久しぶりになります

先日、Amazonで注文してしまいました。
出渕裕さんの本です。
Izubuchiアートワークス
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4198624003/249-4566510-2069143

高ぁ〜、と思ったけど思わず予約してしまいましたヨ…(苦笑)
小説の挿絵等で活躍されている水上カオリさんの画集です。

A4/128ページ
出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
定価: 2,940円(本体価格:2,800円)
ISBN:9784797344769
発売日: 2007/09/26
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797344768

構図とか彩色がすばらしいです。
imagine prime /the art of imaginary friends studios
書店でたまたま発見したところ即座に購入してしまいました。
洋書なので英語表記ですが、カプコン等のゲームキャラのイラストもあります。
photoshopがメインでpainterがちらほら。たまにアナログもあります。
割とリアル絵が好きな人にオススメ

大きめの本屋に行けば置いてあると思うので興味がある方はぜひ
(どうやらAmazonにはないみたいです)
http://www.imaginaryfs.com/store_books.htmlここのギャラリーで少し見れます
最近あんまり画集買えてません・・・たらーっ(汗)

ちょいと前に地元のTUTAYAで手に入れたR20 ロックマン&ロックマンX オフィシャルコンプリートワークスが良かったです。
当時の懐かしい記憶と思い出がフラッシュバックの如くよぎりましたねw
FC版は本当に大好きな作品だけに今見ても色あせない感動です。
ミニロボ系な作品では代表的だとおもいます、こういうの好きな方は要チェックですよ〜ムードムードムード
私もここ1年くらいで購入した画集を・・・。

●天野こずえ画集3 Cielo(シエロ) (大型本)
 他「Alpfa」「Stella」という画集も出版してます。
 ARIAの絵がとても優しい色合いです。見ていて癒されます^^

●金子一馬画集?
 アトラス・女神転生シリーズのキャラクターと悪魔の画集です。
 悪魔のデザインが独創的でカッコイイです。

●カナビスワークス
 田中達之画集。
 洗練された線・正確なデッサンだからか色は塗りこんでなくても奥行き・重量感を感じることができます。
 「裏路地」「錆びた世界」をここまで表現できるのは素晴らしい!
種村有菜さんの画集(3冊出ています)は
アナログで緻密に描き込まれています。
少女漫画絵が苦手でなければオススメですぴかぴか(新しい)
てぃんくるさんの「密夜茶会」が可愛い女の子だらけで
素敵な世界観です。
『関口可奈味 P.A.WORKS イラストレーションズ』

を、最近、購入しました。

 キャラに元気があって、最近のお気に入りです。
>>[40] 花咲くいろはいいですね\(^o^)/
狗神煌さんの「猫毒Holic」「猫毒Parade」
生徒会の一存シリーズの挿絵を描かれてる方の画集です。
ハードカバーで見応えがありますぴかぴか(新しい)
ふりひら好きにはたまりません。
セクシーな絵もあるので、苦手な方はご注意ください。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原画集/イラスト集が好き 更新情報

原画集/イラスト集が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング