ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イタグレ大好きっこみゅ(≧∀≦コミュのしつけ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうすぐ三カ月になるイタグレ♀をかってます\(^ω^)/

うちに来て一週間なのですが
お家においてあるホットカーペット(犬用)のカバーを噛みまくってボロボロと綿を出してしまいます。あげくの果てに食べます( i _ i )
怒ったりしたり、ひたすら無視したりしてますが全くダメで‥。みなさんはこういった場合どう対処しますか?

カバーを外すことも考えたのですが直におくと次はあつすぎてしまいそうで‥火傷とかしたら嫌だなと思いまして。

甘噛みもすごいひどく興奮したら痛いぐらいです。 なので興奮して本気で噛んで来たらハウスと無視でやってます。
しかしなかなか治らず‥
参ってます。泣

コメント(15)

うちのアンジェも二時間でボロボロにしました。
今は小さいペット用のヒーターに替えました。
ベットの半分くらいの物です!!
熱くなったら避けられるように…

甘噛みも凄かったですよ!
甘噛みしてきたときはロープの玩具で対応…ロープに夢中になり人の手から関心が無くなり噛む対象がかわります。
しつけ教室で教えて貰ったのですが、正面から頭を撫でることもいけない。首の後ろから撫でるようにとも言われました。
人の手を玩具と思ってしまったり、人の大きな手が威嚇と感じるワンちゃんもいるようです。

今は6ヶ月になり歯が生え変わってからは甘噛みも少なくなりました。

試してみて下さい♪
うちのアンジェもまだハピーちゃんでいたずらっ子で(*_*)

でもアンジェが来てから楽しいでーす(^-^)
こんにちはSATOさん( ´ ▽ ` )ノ
アンジェちゃんもやぱりカミカミしましたか( i _ i )

ペット用ヒーターとはカバー無しにしたということですか?

私が買ってきたのはペット用ヒーターなんですが
モケモケのカバーがついてまして‥。

甘噛みの対処私も実践してみます(^ω^)!!

ありがとうございます。

あとアンジェちゃんは食糞とかしましたか?

うちの心幸(こゆき)は食糞大魔王です( i _ i )
>>[2]
小動物用の25センチちょうの長方形です(^-^)/
うさぎ用だったと思います。

食糞はしないです。

アンジェの兄弟二頭はしていて困っているようですが…今でも!!

アンジェは「う●ち」する時間がきまっているので処理するタイミングが分かりやすいです。

タイミングが分かって直ぐに片付けられれば無くなるのではないでしょうか!!

お互いにまだハピーちゃん楽しいイタグレ生活目指して頑張りましょう♪
モケモケの素材感が噛みたくなったりしていたりしませんか?我が家は今8ヶ月の女の子なのですが好きで噛みたくなる素材があるらしくそういったものは極力隠しています。なのでカバーのファスナーも上からまた違う布ですがカバーをしましたグッド(上向き矢印)我が家も、甘噛みは未だになおってないです。夏だったのもあり乳歯が抜けるまでは歯も鋭いので、手やら腕やら傷だらけになっていました。躾は諦めない事が大事と聞いたのでお互いにに楽しみながらイタグレ生活したいですねハート
SATOさん

ウサギさん用ですか〜それはなにかカバーはついてるのですか?(^ω^)

心幸ちゃんはタイミングがとってもまちまちでご飯のあと以外はタイミングが計れません泣き顔

はかれたときは上手にとれるのですが‥‥

アンディちゃんの性格はどんなかんぢですか?しつけはしやすかったですか?
こんにちは、メンコさん(^ω^)
なんでもカミカミです( i _ i )
モケモケだけだったらまだわかりやすいんですがほぼカミカミです笑泣あせあせ(飛び散る汗)

うちにきて一週間以上たちましたがどんどんガが強くでてきましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ちなみにメンコさんちのこは食糞しました?( i _ i )
>>[6]
ヒーターにはカバーつけてません。
熱くなったら自分で回避!!

アンジェはお転婆でとっても食い意地が張ってます(*_*)

しつけなんてまだまだ(;_;)

毎日「あーー!!お馬鹿さん」の連続です。

甘えん坊で夜寝る前は必ずやダッコで一眠り(-.-)Zzz・・・・

この時はとっても可愛い♪名前の通りにアンジェ=天使です(^-^)/
SATOさん

心幸ちゃんもすごい食い意地です!ガツガツぐいで噛んでるの?ってかんぢですあせあせ(飛び散る汗)

アンジェちゃん抱っこで寝るなんてほんと天使ですねッ(^ω^)♡
心幸ちゃんも一緒にリビングでお昼寝してるときは本当に愛らしいです〜♡

早くワクチン終えてドックランとかにデビューするのが楽しみッ( ´ ▽ ` )ノ
>>[7]
食糞はしなかったですね
お友達のお家は悩んで食糞させないようにシロップだがふりかけだかをして止めましたよグッド(上向き矢印)我が家も3ヶ月位の時は、かなり手こずりました。だけどやっぱり小さくて可愛いですよねグッド(上向き矢印)この間ペットショップでイタグレの赤ちゃんを見て知らないうちに成長してしまっているなぁ。赤ちゃんの頃の写真もっと撮れば良かったと思った位です。ウッシッシ
メンコさん

ほんと食糞しないのは羨ましい!( ´ ▽ ` )
あのうんこに対する執着心はすごい‥泣
私もシロップみたいのペットショップでみました!でも四カ月からのばっかりだったので断念しました( i _ i )

早く使えるようになりたい‥‥
それか待てを覚えてくれたらな〜て思います。
みなさん結構おすわり、とか待て、とか覚えるの早かったですか??

やぱり三カ月なんてまだまだ子犬だから仕方ないのですかね‥Σ(*゚ω゚*)

小さい時期は一瞬ですもんね★私もたくさん写真とりまくりますヾ(*´エ`*)ノ 


>>[11]
そうですね。まだまだ赤ちゃん出来な
い事がたくさんあるのが普通てすよ。うちは食べる事に執着していたのでご飯やおやつでお座りと待ての練習しました。ウッシッシおやつは3ヶ月で食べれるボーロが一番はじめでした。食べる事が大好きなせいか早くお座り待ては比較的早く覚えてくれました。私も家に迎えたばかりの時は、あれやこれやと手こずりましたが、ウンチの時は落ち着かなくなりウィリーみたいに前足をあげるので、今は解る様になりました。個体差はあると思いますが観察しているとその子の
クセみたいなのがあると思うので気長に楽しみましょう。先輩イタグレママさんがはじめ四苦八苦していた私にワンチャンも人間も家族になってまだ少しお互いになれないのが普通だよ。慌てないって言われ反省したくらい一番はじめはアワアワしていた気がします。
イタグレちゃんはヤンチャだけど頭も良いので信じて続けて教えたら必ず出来ると思ってます。そして今振り返ると誉めて教えた事の方が叱って教えている事より早く覚えてくれてる気がしますがしてはダメなこと教えるの大変ですよね。たらーっ(汗)
私も七転び八起きの気持ちで今はいたずらと甘噛みじゃれ噛みと戦ってます。これは本当にどうしたものかと思いながらも…。赤ちゃんの時期は一瞬
たくさん可愛いがってワンチャンとの信頼度を高めていきたいですね。ハート
>>[12]

そうですよね!ヾ(*´エ`*)ノ 
赤ちゃんならではの楽しみもあると思いますので気長に頑張りつつ楽しみます★

今日帰ってきたら部屋がウンコくさくてビックリしました(笑)

頑張ります☆(≧∀≦*)ノありがとうございました!
食糞。。パイナップルをあげてみてはいかがですか?
ネットでよく見かけるのですが、効果あるようですよ♬
噛み癖は、乳歯が全部抜けたら落ち着くと思いますよ。

ただ、痛い程の噛み方は 痛い!って言ってみると、伝わるのか
噛むのをやめますよ〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イタグレ大好きっこみゅ(≧∀≦ 更新情報

イタグレ大好きっこみゅ(≧∀≦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング