ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

式秀部屋を応援する会コミュの2011年九州場所 番付・取組予定&結果

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
部屋から番付表が届きました。
 
千昇   幕下  西14枚目 
潮光山  幕下  東16枚目
大河   三段目 東 8枚目
海翔   三段目 西53枚目
秀豊   序二段 西82枚目
潮来   序二段 西87枚目
若戸大橋 序二段 東90枚目
櫻潮   序ノ口 東 5枚目
牧野   序ノ口 西 6枚目
式乃川  序ノ口 東 9枚目  です。

千昇くんと潮光山さん、随分上がりましたねわーい(嬉しい顔)

力士達は9月28日から九州入りしたそうです。
10月24日に「激励の集い」があったそうで約700名の方たちが
参加されたそうです。
いやー、九州はホントスゴイですね。
どんな感じなのか見てみたかったですウッシッシ

11月4日から6日までの3日間、毎年恒例の「まつり起業祭」が
八幡東区大谷周辺で開催されるそうです。
同地区に部屋のある式秀も夕方から公開稽古を開催するそうで、
時津風部屋・錦戸部屋の力士も参加されるそうです。
お近くの方、見学に行ってみてはいかがでしょうか?

コメント(31)

九州場所からNHK放送が始まるようですね。
また1時からの放送で三段目から見られますね。
チャンネル番号は「BS102」だそうです。
楽しみですね!
北九州在住です。

今年こそ一番後ろでもいいので
式秀部屋の皆さんの応援に行きたいと思っています。

皆さん全員の勝ち越しを祈っています♫

PS:先日親方が散髪に寄ってくださいました(^^)
>クマケンさん

明日からですねー。
楽しみです!
九州場所の入り具合はどうなんでしょうね?
是非、私たちの分も応援よろしくお願いします!

親方も場所前はさっぱり身だしなみを整えて
場所に臨まれるんですね。
テレビにも映りますしウッシッシ
11月13日(日)初日の取組予定です。

大河 対 千代翔馬
海翔 対 駒司
秀豊 対 隆斎藤
潮来 対 山本    です。

みんな、ファイトexclamation ×2
11月13日(日)初日の結果です。

大河 ●外掛け  千代翔馬 0勝1敗 
海翔 ○寄り切り 駒司   1勝
秀豊 ○下手投げ 隆斎藤  1勝
潮来 ○寄り切り 山本   1勝
牧野 ●上手投げ 福春日  0勝1敗

明日の予定です。

千昇   対 豊乃國
潮光山  対 風斧山
若戸大橋 対 平澤
櫻潮   対 東花
式乃川  対 濱豊   です。    
11月14日(月)2日目の結果です。

千昇   ○寄り切り 豊乃國 1勝
潮光山  ○叩き込み 風斧山 1勝
若戸大橋 ●押し出し 平澤  0勝1敗
櫻潮   ●押し倒し 東花  0勝1敗
式乃川  ●送り出し 濱豊  0勝1敗

明日の予定です。

千昇   対 東龍
大河   対 琴健勢
若戸大橋 対 菊池
櫻潮   対 笠力
式乃川  対 東輝  です。

今日はBS放送見られました。
二人の取組は2時半くらいでした。
潮光山さんは「前に出て下がらず」と褒められてましたよ。

今日、部屋から来年の大相撲カレンダーが送られてきました。
初めてです。
表紙の餅つき姿の横綱の笑顔がとってもいいです。
部屋の方たちは載ってませんが機会がありましたら、
ご覧になってみてくださいわーい(嬉しい顔)
 
11月15日(火)3日目の結果です。

千昇   ○掬い投げ   東龍  2勝
大河   ○寄り切り   琴健勢 1勝1敗
若戸大橋 ●上手出し投げ 菊池  0勝2敗
櫻潮   ○下手投げ   笠力  1勝1敗
牧野   ●上手投げ   雷山  0勝2敗
式乃川  ●押し出し   東輝  0勝2敗 

明日の予定です。

潮光山 対 鏡桜
海翔  対 栃港
秀豊  対 増竜
潮来  対 椿富士  です。

>かすがさん
潮光山さん、初日からいいですね。
地元、九州なので頑張ってほしいですね。
11月16日(水)4日目の結果です。

潮光山 ○押し出し 鏡桜  2勝
海翔  ○寄り切り 栃港  2勝
秀豊  ●押し出し 増竜  1勝1敗
潮来  ●上手投げ 椿富士 1勝1敗

明日の予定です。

潮光山  対 前田
大河   対 若力堂
海翔   対 佐田ノ国
潮来   対 寛龍
若戸大橋 対 山本
櫻潮   対 隈本  です。
11月17日(木)5日目の結果です。

潮光山  ○寄り切り  前田   3勝
大河   ○寄り切り  若力堂  2勝1敗
海翔   ●押し倒し  佐田ノ国 2勝1敗
潮来   ●上手投げ  寛龍   1勝2敗
若戸大橋 ●上手投げ  山本   0勝3敗
櫻潮   ○うっちゃり 隈本   2勝1敗

明日の予定です。

千昇  対 唐津海
秀豊  対 輝の里
牧野  対 東山
式乃川 対 沖野  です。

潮光山さん調子いいですね。
まだ初日が出ない人もガンバレ!
  
11月18日(金)6日目の結果です。

千昇  ○寄り倒し 唐津海 3勝
秀豊  ●押し倒し 輝の里 1勝2敗
牧野  ○寄り倒し 東山  1勝2敗
式乃川 ○押し出し 沖野  1勝2敗

明日の予定です。

千昇 対 明瀬山
大河 対 増三浦
海翔 対 魁心
秀豊 対 阿武山
牧野 対 東花   です。

千昇くんも調子がいいですね!
今日は幕内のあたりから小学生の声援がたくさん聞こえましたね。 
にぎやかなのはいいですねるんるん
11月19日(土)7日目の結果です。

千昇 ○寄り切り 明瀬山 4勝富士山 勝ち越し
大河 ○上手投げ 増三浦 3勝1敗
海翔 ○寄り切り 魁心  3勝1敗
秀豊 ●寄り切り 阿武山 1勝3敗
牧野 ○掬い投げ 東花  2勝2敗

潮光山  対 琴禮
潮来   対 日向龍
若戸大橋 対 大幸山
櫻潮   対 森高
式乃川  対 大翔浜  です。

今日もBS放送を見られました。
大河君、小野川親方に「左を取ったら左足を前に出さないと。」って
言われてましたが褒められてましたわーい(嬉しい顔)
千昇くんも褒められてましたよ。
「休まず前に出てた。」って。
明瀬山さんはお腹が邪魔でマワシ取りにくいですもんね。
千昇くん、勝ち越し一番乗りおめでとうexclamation ×2
 
11月20日(日)8日目の結果です。

潮光山  ○下手投げ 琴禮  4勝富士山勝ち越し 
潮来   ●上手投げ 日向龍 1勝3敗
若戸大橋 ○押し出し 大幸山 1勝3敗
櫻潮   ○内掛け  森高  3勝1敗
式乃川  ●押し出し 大翔浜 1勝3敗

明日の予定です。

千昇   対 阿夢露
潮光山  対 朱雀
大河   対 旭大星
秀豊   対 豊見山
若戸大橋 対 古関
式乃川  対 田島  です。

今日もBS放送見られました。
潮光山さん今場所最高位だったのに書き込みしてなかった。(ごめんなさい。)
取組は早くて前に出ててとても良い勝ち方だったと思います。
勝ち越しおめでとう!
他の力士たちもこれで全員1勝は取れました。
これからです。ファイトーexclamation ×2
11月21日(月)9日目の結果です。

千昇   ○切り返し 阿夢露 5勝手(チョキ)
潮光山  ○押し出し 朱雀  5勝手(チョキ)
大河   ○押し倒し 旭大星 4勝1敗富士山勝ち越し
秀豊   ○下手投げ 豊見山 2勝3敗
若戸大橋 ●押し出し 古関  1勝4敗涙
式乃川  ○押し出し 田島  2勝3敗

明日の予定です。

海翔 対 笹ノ山
潮来 対 瀬戸錦
櫻潮 対 琴吉兼
牧野 対 大志龍  です。

今日は取組を見逃してしまいましたあせあせ
明瀬山さんが取り組みの際に式秀親方の上に落ちてきたのは
見ました。
大丈夫だったでしょうか?
大河君、勝ち越しおめでとう!
11月22日(火)10日目の結果です。

海翔 ●突き出し 笹ノ山 3勝2敗
潮来 ○掬い投げ 瀬戸錦 2勝3敗
櫻潮 ●押し倒し 琴吉兼 3勝2敗
牧野 ●上手投げ 大志龍 2勝3敗

明日の予定です。

千昇  対 勝誠
潮光山 対 隠岐の富士
海翔  対 照東
秀豊  対 若源治
式乃川 対 あし隆山  です。

  
管理人さんご無沙汰してます。出戻りの「つつ」です。
式秀部屋すごいことになってますね。千昇、潮光山ともに素晴らしい相撲で6番勝ちましたね。阿夢露が絶対優勝すると思っていた私からしてみると意外ですが、嬉しい限りです。
11月23日(水)11日目の結果です。

千昇  ○寄り切り 勝誠    6勝
潮光山 ○寄り切り 隠岐の富士 6勝
海翔  ●押し倒し 照東    3勝3敗
秀豊  ●上手投げ 若源治   2勝4敗涙
式乃川 ○押し出し 藘隆山   3勝3敗

明日の予定です。

大河   対 琴福寿
潮来   対 大野城
若戸大橋 対 隆斎藤
櫻潮   対 雷山
牧野   対 東輝   です。

今日も千昇くんと潮光山さん勝ちましたね。
潮光山さんは前に出てていい相撲でした。
千昇くんは相手が小さいのでもぐってきたけど、相手を上げて
うまく勝ちました。
同部屋同士では当たらないそうなので十両の方か、幕下の上位と当たる
でしょうという話でした。
楽しみですねーハート達(複数ハート)

>つつさん
お久しぶりでございます。
私もこんなにすごいと思ってなかったので本当に嬉しいですexclamation ×2
阿夢露さんは調子良かったんでしょうか?
千昇くんが阿夢露さんと当たって勝ちましたわーい(嬉しい顔) 
テレビ見ててホント興奮します指でOK
千昇さんと潮光山さん、凄い!
いよいよ見えてきた気がしますね。

う〜ん、落ち着かないと(自分に言ってます(笑))
11月24日(木)12日目の結果です。

大河   ●寄り倒し 琴福寿 4勝2敗
潮来   ●掬い投げ 大野城 2勝4敗涙
若戸大橋 ●上手投げ 隆斎藤 1勝5敗
櫻潮   ●寄り倒し 雷山  3勝3敗
牧野   ○掬い投げ 東輝  3勝3敗

明日の予定です。

千昇  対 徳真鵬
潮光山 対 阿夢露
大河  対 宮ノ国
式乃川 対 大由志  です。

千昇くんと潮光山さん、幕下1枚目、二枚目の方たちと
当たるんですね。
楽しみです!

>クマケンさん
ホント、ドキドキ揺れるハート
自分のことのように緊張しちゃいますねわーい(嬉しい顔)
緊張して仕事が手につきません。。。

千昇くん、潮光山くん、
頑張れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ダッシュ(走り出す様)
う〜〜〜ん、残念涙
でも両取り組みともに
いい相撲でした。

千秋楽の優勝決定戦、
千昇さん、潮光山さん、頑張ってください!!!
ほんと残念でしたね。でもよく頑張りましたよね。

優勝決定戦も、頑張ってほしいですねぴかぴか(新しい)
11月25日(金)13日目の結果です。

千昇  ●寄り倒し 徳真鵬 6勝1敗
潮光山 ●寄り倒し 阿夢露 6勝1敗
大河  ●寄り切り 宮ノ国 4勝3敗
式乃川 ●押し出し 大由志 3勝4敗涙

明日の予定です。

海翔 対 郡山    です。

今日は千昇くん、潮光山さん、残念でした。
大河君も式乃川さんも残念でした。
幕下の最終日の決勝戦を期待します!

>クマケンさん
決勝戦、あんなに人数いるなんてほっとした顔
ちょっと悔しいけど楽しみですよね。

>いかいさん
ホント良く頑張ってたよね。
潮光山さん、けっこう粘ってたし。
千昇くんもあんな大きな相手に頑張ってた。
千昇くんは膝大丈夫だったか、心配。
            
私も息子と協会のホームページからリアルタイムで応援しました
とても残念ですが、お二人ともよく粘られたと思います
息子はとってもとっても悔しがりながら出かけていきました・・・
11月26日(土)14日目の結果です。

海翔 ○下手出し投げ 郡山 4勝3敗富士山勝ち越し

明日の予定です。

秀豊   対 琴小島
潮来   対 菊池
若戸大橋 対 加藤
櫻潮   対 大志龍
牧野   対 隈本   です。

明日は決定戦ですね。
8人とは時間かかりそう。
海翔くん、勝ち越しおめでとう。
千昇さん!
幕下優勝おめでとうございます!!!!!

手に汗握る優勝決定戦でしたダッシュ(走り出す様)

来場所の番付が楽しみですわーい(嬉しい顔)
千昇くん幕下優勝おめでとう!

インタビューはニコニコ笑顔でしたねわーい(嬉しい顔)


みなさんおつかれさまでしたぴかぴか(新しい)
潮光山さんの応援いってきましたわーい(嬉しい顔)
惜しかったです右斜め下

千昇さん優勝おめでとうございますウッシッシ
優勝の瞬間、親方もガッツポーズされてましたわーい(嬉しい顔)
11月27日(日)15日目の結果です。

秀豊   ● 琴小島 2勝5敗
潮来   ● 菊池  2勝5敗
若戸大橋 ○ 加藤  2勝5敗
櫻潮   ● 大志龍 3勝4敗
牧野   ● 隈本  3勝4敗

今日の幕下決定戦の結果です。

潮光山 ●小手投げ  貴乃岩
千昇  ○下手投げ  肥後の城
    ・      勝誠(取り直し)
    ○寄り切り  勝誠
    ○引き落とし 千代鳳バースデー幕下優勝exclamation ×2

二人には声援がいっぱいありましたね。
式秀親方がものいいをつけて取り直しになってましたね。
よく見てましたね。さすが!
千代鳳さんとの取り組みでは顔をはってましたね。
ホントに
    バースデー優勝おめでとうございますバースデー
良かったですねー。
優勝インタビューもニコニコでしたね。
緊張してるみたいで「そうですね、あの・・・。」と
問いかけの度に話してましたわーい(嬉しい顔)
「師匠に恩返ししたい。」と話されてました。


  
>もなかさん
千昇くんの優勝、ホントに嬉しいですよね。
息子さんも決勝戦見てくれたでしょうか?
九州なので今頃すごく盛り上がってるでしょうね。

>クマケンさん
千昇くんは「考えたなー」という取り組みでしたね。
しきりが仕切り板に近いのは何でだろうなー?と思いましたがウッシッシ
ともあれ来場所は番付がすごく上がるので楽しみですよね。

>いかいさん
千昇くんはインタビューの時みたいにニコニコしてたら
すごく人気出ちゃうよね。
笑顔が可愛かった。
膝も大丈夫そうで良かったー。

>かすがさん
今日の決定戦を生でご覧になったんですね。
羨ましい!
写真をありがとうございます。
潮光山さん、残念でしたけどすごく今場所調子が良かったですよねわーい(嬉しい顔)
写真でもいつものわきの下に手をはさむポーズをしてますね。
親方も千昇くんの優勝は本当に嬉しかったでしょうね。

今場所の結果です。

千昇   6勝1敗指でOK 
潮光山  6勝1敗指でOK
大河   4勝3敗指でOK
海翔   4勝3敗指でOK
秀豊   2勝5敗
潮来   2勝5敗
若戸大橋 2勝5敗
櫻潮   3勝4敗
牧野   3勝4敗
式乃川  3勝4敗  でした。

皆さん、お疲れ様でした。
ゆっくり体を休めてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

式秀部屋を応援する会 更新情報

式秀部屋を応援する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング