ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香港・台湾が大好きな人全員集合コミュの香港でのスケジュールの組立

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8/12・13・14・15で香港に行きますが、
チケットを無理やり取っただけで、ホテルはまだ押さえていません。
尖沙咀駅周辺で取りたいとは思っていますが・・・。
で、いろいろ調べてはいるのですが、どうにも距離間隔がないので、
実行できるスケジュールなのかわからなくなってきました(T_T)
こりゃ、無茶だという場合、アドバイスをください〜。
英語も中国語もおぼつかないので、迷子にならないように
ひとりの時はわかりやすいところしか散策しないつもりです。
(面白みがありませんが・・・)

8/12 夕方:香港着
8/13 昼:ディズニーランド
8/14 海洋公園・海港城・太古広場
8/15 昼:空港

※13の朝移動で中国の広州から友達がやってきます。
 で、合流するのがディズニーランド前としています。
 人がいっぱいで待ち合わせには不向きでしょうか?
※亀ゼリーのインスタントを購入したいのですが、
 スーパーマーケットよりドラッグストア(ワトソンズ?)のほうが、
 いいのでしょうか?
※行きたいところのリストからいうと、空港分のチケットを
 含んだオクトパスを利用したほうがいいでしょうか?

コメント(10)

はじめまして、ちまさん。寿々喜です。

尖沙咀駅〜旺角駅周辺まで、範囲を広げても大丈夫かと
思います。

13日のHKDLですが、ピーク日だからそれなり人は多いでしょう。駅周辺、入場ゲート前、チケット売場周辺は。
ピーク時に行ったことが無いので、詳しくは判りませんが、
入場ゲート前、チケット売場周辺でなければ大丈夫かと。

14日の海洋公園は、MTR金鐘駅からバスを利用ですか?
でしたら、バス乗り場で往復バスと入場券がセットになった
チケットがお徳かも。
太古広場は、MTR金鐘駅から徒歩で移動できます。駅と通路で直結。海港城は、尖沙咀から徒歩圏です。
海洋公園で、どの程度過ごすかによりますね。

亀ゼリーのインスタントは購入したことはありませんが、
缶詰は正直頂けませんでした。私は。

オクトパスは利用する価値大です。
通常のものでも、返却すれば保証金(HK$50)含めて、残金が戻ってきます。

MTR3日間有効AEL往復のオクトパスのことかな?
AEL(往復)と3日間のMTR以外の分がHK$20(チャージ可能)が
あるから使い勝手はいいと思います。
ワトソンズ、セブンイレブン、ディズニーランドの一部で使用できますから。

仕事場からなので、取り急ぎ。




ちまさん、はじめまして。
まず、ディズニーチケットは確保できましたか?
ホテルはチムサーチョイからモンコックまでは1駅ですからたいしたことではありません。

亀ぜりーは、どこで食べても「墨汁」を彷彿させますので、
美肌ならツバメの巣をオススメいたします。

待ち合わせは、電話があれば無問題です。
暑いので、おきをつけて。
寿々喜様
ホテルは尖沙咀駅〜旺角駅を見てみます。
どちらかというと旺角のほうが買い物するにはいいみたいですし・・・。
ディズニーランドは待ち合わせ場所は考えます。
入ってからのアトラクション前のほうがわかりやすいかも知れないですね。
もしかしたら、友達が来れず一人で入るかも知れません(T_T)
海洋公園での時間を調整すれば、太古広場に海港城はなんとかなるのですね。
そちらをまわりたいのは友達なので・・・。
(多分、買い物メインだから、海洋公園滞在時間がすくないかと。)
エアポートエキスプレス・ツーリスト・オクトパスカードですが、
3日間乗り放題ということは帰りのエアポートエキスプレスのれないの?
じゃ、普通のオクトパスのほうがいいじゃないのと
ガイドブックをにらめております。


しーちゃん様
ディズニーランドは香港政府観光局のホームページで、
クーポン(5ドルoff)があったので、
到着したその日にクーポン利用して買うつもりでした。
日本と同じで日付指定とか入場制限とかあって入れないですか?
MTRのホームページで路線図を手に入れましたが、
駅と駅の距離がさっぱり(-_-;)


で、みんな亀ゼリー嫌いなんですね。
私、あのみょうな漢方薬ぽいところが好きなのです。
缶詰の甘い亀ゼリーより、甘くないのが食べたいのです。
で、個人輸入が出来るところも見つけたけれど、
そんなに高いの買えるか〜!!って感じで、
どうせ香港行くなら買いにいってやろうと意気込んでおります。
もちろん、ツバメの巣もカエルの脂肪入りおかゆも食べますよ〜・・・。
あら?ますますおかしい?
クーポン間違いをしていました(T_T)
ディズニーランド行きのMTRの1DAYパスの5HKDoffでした。
ちまさん、多分ディズニーは人気だと思いますから、予め日本で買ったほうが良いようです。混雑具合をJTBなどで確認することをオススメします。

電車の乗り換えの場所などがわかりませんでしたら、ここで投稿すれば皆教えてくでれますよ。
こことここは近いの?とか。

海洋公園も結構のんびりでしたよ。隣の民族村のほうが私は好きでした。

亀ゼリーはシロップがついてきますから、それを入れないとかなり苦いです。
たまに生クリーム付なんかもありますよ。
あと、フルーツと亀ぜりーとか。。。こわっげっそり


チープなものを買うならモンコック、ブランド買うならチムってとこでしょうかね??

楽しみですね。
亀ゼリー。食べますよ、お店で。

お気に入りは、恭和堂。
熱々にちょっとシロップ垂らして。

冬なら、蛇スープも美味しいのですが夏だからねぇ。
柑橘系の果物が美味しいですよ。

オクトパスカードは、購入したほうがいいですよ。
AEL往復3日間は、帰りのAELは4日目でも大丈夫だった
気がします。(自信なし^^;;)。
オクトパスは現金乗車より割安になっています。
また、空港で入国審査、税関を越えて、到着ロビーに出る
手前に香港観光協会があります。
ここで、クーポンブックが手に入るはず。中に、AEL往復
割引券もあったかと思います。
AELは往復で購入し、別途オクトパスを購入と言う方法も
あります。

ディズニーランドは、もし入場してからなら、ゲート前の
広場。或いはメインストリートをお城に向かったところに
ある花壇の前あたりかな。人が多い割りに見つけやすいですよ。
ディズニーランドのチケットはWEBでも購入できます。
チケットの受取は、通常のチケット売り場の右手に
専用の発券機があります。私は専らこれで。

>ディズニーランド行きのMTRの1DAYパスの5HKDoffでした。
これは、MTRの乗車駅→ディズニーランド駅→MTR降車駅の
一日乗車券で、ミッキー、ミニー、ドナルド、グフィー
の4種類(ドナルド、グーフィーは自信なし)あります。
尖沙咀との往復だと5%OFFで普通と同じくらいかな。
まぁ記念乗車券と考えれば、いいお土産に。

それと、ディズニーランドに入場する前のレセプション
(入場ゲート左側)に行けば、日本語のマップを手に入れ
られます。入場後は、英語、広東語、北京語のみ。
ただし、パレード等のタイムスケジュールの冊子に日本語版
はありません。

私の今年の2月の日記に香港ディズニーのことを書いています。
よろしければ、参考にして下さい。
書き込みして頂いたり、日記にコメントを頂いたりしてありがとうございました。

亀ゼリーについては、上海でシロップなしのほうがおいしいと思ったちまです。

飼っている犬が大事になっていたので、
旅行についてはほったらかしになっていました。
友達にも中止といったん話したのですが、
獣医さんからも大丈夫といわれ、キャンセル料がチケット代とほぼ同額と
いうことで行くことにしました。

コメントなどを参考にホテル探しと行くところとおいしいもの探し再開です。
結局ホテルは 彌敦酒店 スーペリアルームを予約してみました。

で、ディズニーランドはあまりよくないと中国の子に言われたのですが、
時間が短いからほかをめぐるべきでしょうか?
彼女が移動してくる半日を一人で入るべきか悩んでいます・・・。
せっかくHong Kongに行くのに、ディズニーランドにいかないのは
もったいないから、半日ほど独りで行ってくることに決めました。
日本からネットで予約して、駅で購入したいと思うのですが、
駅のチケット購入機はややこしいですかね?
やはり、JTBで購入していくほうがベターでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香港・台湾が大好きな人全員集合 更新情報

香港・台湾が大好きな人全員集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング