ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マヨルカ島コミュのマヨルカの観光スポット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他のトピックでマヨルカの観光スポットについて質問されていた方がいらっしゃたので、分かりやすいようトピックを立てさせて頂きます。

マヨルカ島(Mallorca)は西地中海に浮かぶスペインバレアレス諸島自治州の中心となる島で、州都パルマ・デ・マリョルカの所在する島のことである。

2004年12月〜2006年6月、サッカー日本代表の大久保嘉人がパルマ・デ・マヨルカに本拠地を置くRCDマヨルカにレンタル移籍したことで日本人にも知られるようになった。この年の全仏オープンテニス男子シングルス優勝者、ラファエル・ナダルはマヨルカ東部の町、ポルト・クリストの出身者である。

スペイン語を母国語とする者の間では、島名のMallorcaを「マジョルカ」「マヨルカ」「マリョルカ」のいずれの発音も見られるが、マドリード首都圏では「マジョルカ」と発音する者が多い。

現在のマヨルカの主要産業は観光である。
数多くの美しい砂浜やビーチ・リゾートが島内に点在している。
特にバカンスの季節になると海水浴を楽しむ観光客でビーチはごった返す。
英国やドイツからの観光客がとりわけ多く、島内の観光地では英語やドイツ語が広く通用する。
ドイツ人にとってのマヨルカは、日本人にとってのハワイのような立場である。

ビーチ以外にも北部には海へと切り立つ断崖絶壁やその間に点在する村々の絶景、また東部のポルト・クリストにはドラック洞窟など多数の巨大な鍾乳洞があり、観光客の目を楽しませている。
(以上 Wikipedia より引用)



マヨルカの魅力  

?自然
マヨルカ島の州都パルマ市内にある海は、日本の海に比べたら断然綺麗だが
パルマの郊外にある入り江やビーチはパルマ市内の海に比べると格段に綺麗。
至る所に入り江が散在し、どのビーチの水もエメラルドグリーンに透き通っている。
レンタカーを借りて入り江巡りをするのもGOOD。
海のみならず、沢山の自然に囲まれた山もありハイキングも他のしめる。


?カテドラル(大聖堂)
14世紀代に作られたゴシック式のマヨルカの顔とも言える大聖堂。
カテドラルの改装の際に、あのサクラダ・ファミリアで有名なアントニオ・ガウディが参加し、彼のデザインした天蓋が吊るされた。
この天蓋は、ガウディのサクラダ・ファミリアの完成図に描かれていたもので、ガウディがいずれサクラダ・ファミリア内にこの天蓋を設置しようとしていたものと言われる。
この修復工事にガウディが参加したことによって、マヨルカ島のカテドラルは世界で他に類を見ないゴシック式とモデルニスムの融合されたものになった。

マヨルカ島のカテドラルの魅力について書かれたブログを見つけました。

【マヨルカのカテドラル La Seu】
http://catedral-mallorca.com/index.html


?鍾乳洞
世界最大の地底湖のある鍾乳洞

ドラック鍾乳洞
http://www.cuevasdrach.com/main_cat.html

?バルデモッサ村
マヨルカとかかわりの深い文化人といえばフレデリック・ショパンである。
ショパンは恋人であるジョルジュ・サンドと共に1838年に結核療養の目的でマヨルカバルデモッサに滞在した。
この期間マヨルカで作られた代表的な作品が「雨だれのプレリュード」である。結局病状が良くならず、半年ほどでマヨルカを後にし、ショパンはパリへと帰る。
現在のマヨルカにはショパンの記念館があり、この時使用したピアノ等が展示されている。
なお恋人のサンドも後年「Un hiver à Majorque」(「マジョルカの冬」1842年)を著している。

俳優・マイケルダグラス経営のレストランもあり、運がよければ彼に会えるかも?
(私の知り合いは、そこで偶然見かけたそうです。)


?地中海を見下ろす断崖絶壁 フォルメントール
海抜250メートルの断崖絶壁に聳え立つ展望台。
地中海を一望できます。
http://www.reservasmallorca.com/fotografias/formentor.htm

?ベルベル城
ヨーロッパでも珍しい円形のお城。
晴れた日の見晴らしは最高です。
http://www.mallorcaweb.com/reportajes/castillos-y-torres/castillo-de-bellver/

?ソジェール soller
アンティークのトロッコ列車に乗って、アーモンド畑を潜り抜け山を登るとオレンジとレモンの産地である村ソジェールにたどり着く。
ソジェールの村から可愛い路面電車に乗ってソジェールの港町へ。
美味しいパエリヤがいただけます。
トロッコ列車はパルマ市の中心スペイン広場から出てます。
http://www.sollernet.com/indexen.html

 


コメント(5)

マヨルカの観光スポットの写真が少しづつ見れます。
http://www.mallorcaquality.com/fotos/fotos_12.htm
僕も行きました。友人といっても年配ですが マイケル ダグラスの奥様と友達で レストラン経営をサポートしたそうです。奥様はマジョルカ生まれだそうですね
yuziさん
マイケルダグラスの今の奥様は女優のキャサリンセタジョーンズ(イギリス生まれ)なので、前の奥様のことでしょうね。
私は、このレストラン入ったことは無いので一度行ってみたいです。

【マヨルカの魅力 追記】

?ジョアン・ミロ
画家のMIROの母親がマヨルカ出身で、ミロは1956年にパルマに大規模なアトリエを作り作品の規模も大きくなっていく。
また、このアトリエでは絵画以外の分野の職人との共同制作を行い、
陶器、壁画、彫刻などを次々と生み出した。
パルマ市内の道端でもミロの作品に遭遇することも出来る。

当時のアトリエがそのまま残されており、今は博物館として見ることが出来る。

ユキータさん
そうでしたね! 離婚して変わってますね!
マジョルカの友人から聞いたんですが、バルセから船で夕方頃着く便に乗ると
ガウディが手がけた建物が 夕陽(を計算して建ててある)がきれいに
海に広がって向かえてくれると教わりました。
真実は定かでは無いですが。。
yuziさん
【バルセから船で夕方頃着く便に乗ると
ガウディが手がけた建物が 夕陽(を計算して建ててある)がきれいに
海に広がって迎えてくれる】
のは知りませんでした!
でも、船でマヨルカに来るとカテドラルがドンドン近づいてきて圧巻だそうですね!

【マヨルカの魅力 追記】

?CAMPER
日本でも名の知られるスペインの靴ブランドCAMPER。
実は、このブランドの発祥の地はここマヨルカなんです。
アウトレットもあり、バーゲンの時期だと日本の3分の1位の値段でGET出来ます。
http://www.qype.es/place/102672-Camper-Outlet-Store-Palma

アウトレットモール FESTIVAL PARKにも店舗があります。
http://www.festivalpark.es/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マヨルカ島 更新情報

マヨルカ島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング