ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SMI北海道コミュのいま、食が危ない!自分の身は自分で(講演会)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お願いします。お願い致します。よろしくお願い致します。
講演会の御案内です。素晴らしい転機になることを御約束致します!

・ 目標を見失ってドンヨリしている人
・ 健康に自信がなく未来に不安を抱えている人
・ 元気になりたく今よりもっと良くなりたい人

すべての方々に劇薬となる講演会です。
社員の方々への「やる気アップ」向上へ、知人のスポーツをしている親御様へ。
なんとなくスポーツをやっている子供たちへ・・・。
人を元気に勇気を持たせられる講演会です。この機を逃さないで下さい。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


毎日する食事、それも一日三回するのに、何となく食べている人がほと
んどです。元気の源は体です。それなのに軽視している自分もいる。
仕事の原動力となるのは、元気な心と健康な体です。なのに・・・
今一度考えて見ませんか!
目指すものがあるから頑張れる!目標があるからイキイキできる。それ
は分かっているのに今の自分は・・・。忙しさに追われて日々生活して
いるだけ。そんな人は一度自分の人生を振り返り、足元を見直す必要が
あることでしょう。
赤福、白い恋人、ミートホープ、賞味期限ごまかし、産地偽装・・・
何を信じ、何を選ぶか・・もう自分で自分の身を守るしかありません!
北海道で食の第一人者から秘訣を聞きましょう!



何かをあきらめていませんか?



もう年だから、忙しいから、お金もないし、時間もないし・・言い訳は
考えれば山ほどあります。言い訳より、未来の自分に向かって何が出来
るのか?どうしていくのか?
考えるチャンスです。チャンスは世の中にゴロゴロ落ちているものじゃ
ありません!でも、目の前にあるチャンスに気づかないのもまた人間です。



今回はチャンスです!



自分を省みる時間として下さい。北海道で考えられないトリプルドリー
ム講演会が開催されます。200名限定です。201人目に申し込めば、
聞けない話です。今すぐにFAX用紙に記入して下さい。
今すぐに手帳にこの講演会日時を記入して下さい。



そんな価値ある講演会です。御約束致します!!!

下記が演者紹介です。ご一読下さい!




<トリプルドリーム講演会>

星澤 幸子先生(約45分)星澤クッキングスタジオ主宰 お料理研究家

演題 「豊かな人生は食事から」
北海道の素晴らしさ、北海道の食の安全さを北海道のみならず、全国、世
界に発信している食の第一人者です。様々な功績が認められ、名の付いて
いない「星」に先生の名前が付きました。「HOSHIZAWA」という
名前です。現在ギネス更新中である、お料理生放送番組17年目、紹介し
た料理は4000を超えております。
食生活がダイレクトに自分の体の健康や、精神の健康に繋がってきます。
星澤先生の視点から「豊かな人生」を語っていただきます。テレビで見せ
る「さっちゃんスマイル」で元気を貰い、お話の内容で勇気をいただきま
しょう!

川根 順史先生(約45分)CUTCUTJUN代表 美容師

演題 「18年がかりのチャンピオン」
全国各地でカットセミナーを実施している世界のじゅん先生。ヴィダルサ
スーンカットコンテストに挑戦し17年、全国で優勝することは一度もな
かった。しかし、17年目の冬、姉が病気で他界。美容師のきっかけを作
ってくれた姉のために「次のチャンピオンで姉ちゃんのために全国優勝する!」と心に誓う。な、なんと、18年目にそのコンテストで悲願の全日
本チャンピオンに輝く。目的、意識が変わった瞬間に、人生も大きく変わ
りました。あきらめるのはまだ早い!何歳からでも、どんな環境からでも
、その人の「やる気」で道は開ける。感動のお話を披露していただきます
。ハンカチをご用意してご来場下さい!

遠藤 友彦 (約20分)駒苫分析官 、 GAJ代表取締役

演題 「世界から学ぶ当たり前基準」
駒苫の全国制覇から様々なことを学び、今年4月ウガンダへ訪問。そこで
見たものは、日本では考えられない「当たり前基準」の高い子供たちに出
会う。当たり前基準を向上し、人間教育しているのは、札幌出身の小田島
氏。JICAの野球隊員として二年間の短い間で考えられない成果をあげ
ている。10月28日から11月6日まで、ウガンダを再訪問し、ナショ
ナルチームの臨時コーチをして、彼らから「大切な何か」を得てきます。
6日に帰道し、パワーアップしたエントモが皆様の前でスパークします!


■ 場所   ウガンダ国際交流実行委員会
■ 日時   平成19年11月8日(木)19時〜21時(18時半開場)
■ 場所   ちえりあ(札幌市生涯学習センター)
       札幌市西区宮の沢1条1丁目1−10
      (地下鉄東西線宮の沢直結)
■ 入場料金 おひとり 2000円
■ 定員   200名(定員になり次第締め切ります)
■ 申込方法 FAXまたは、メールにて事前予約
       FAX(011−613−3700 
       エイチエス? 斉藤専務まで
       メール( ksaito@hs-prj.jp ) 斉藤まで
※ 氏名、団体・会社名、人数、連絡先を明記の上、申込願います


お子様をお持ちの方々、星澤先生の話で「食の秘訣」をお聞き下さい。
会社経営者の方々、川根先生の話で「あきらめない心」を再確認して下
さい。元気のない方、どんよりしている方、エントモの話でやる気アッ
プして下さい。

社員研修としての位置づけでの参加オッケーです。
講演後、何かが変わることでしょう!百聞は一見にしかず・・・。


会場でお会いできるのを楽しみにしております!
このメールの転送、ありがたいです!
たくさんの方々にこの講演会情報が届きますように!



そして・・・



私の本気が伝わりますように・・・

遠藤 友彦

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SMI北海道 更新情報

SMI北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング