ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タンザニア・ポレポレクラブコミュの★募金にご協力ください★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タンザニア・ポレポレクラブは、皆様の善意を様々な形で
現地の人々に届けています。

?植林支援募金(ネット募金&郵便振込) 
 1,000円でキリマンジャロ山に約70本の苗木を植えること
 ができます。
 (ネット募金はポレポレクラブHPで可能です)

?改良カマド普及支援(郵便振込)
 1,500円で1基の改良カマドが設置できます。

?診療所への薬剤支援(郵便振込)
 1,000円で村人3人が1年間十分な治療を受けることが
 できます。

?一般寄付(郵便振込)
 決まった金額も回数もなく、自由にご寄付・募金していただく
 こともできます。
 また、使い道を指定しないご寄付・募金もしていただけます。


【郵便振替口座】
郵便振替口座:00150−7−77254
加入者名:タンザニア・ポレポレクラブ
※ 振込みの際、通信欄に「植林支援」「改良カマド支援」
「診療所支援」など募金の用途をお書き添えください。

詳しくはHPをご覧下さい。⇒
http://polepoleclub.ld.infoseek.co.jp/topics.html#topics07

■お問い合わせ
お問い合わせはmixi上のメッセージではなく、
E-mail( pole2club@hotmail.com )
もしくはお電話で直接お問い合わせください。
お手数をおかけしますが、人手不足の事務局の
作業の効率化にどうぞご協力ください。


タンザニア・ポレポレクラブ
TEL/FAX: 03−3439−4847
E-mail : pole2club@hotmail.com
http://polepoleclub.ld.infoseek.co.jp/



******以下詳細************


?植林支援募金『よみがえれ、キリマンジャロの森!募金』に
ご協力下さい!!


キリマンジャロ山での植林活動は、これまでの村を取り囲む森林
保護区での植林がかなり進展したため、土地利用権が複雑に
からむ、村内の広大な裸地(60ヘクタール以上の尾根が
丸々一つ裸地化している)への森林回復へと次のステップに移っています。

現地では土地の利用状況を知るためのマッピング調査や、
土地を利用しているすべての村人からの樹種ニーズ調査などに
基づき、TEACA、そして土地利用者による植林が進められ
ています。

『よみがえれ、キリマンジャロの森!募金』は、彼らのこの植林
活動を支える大きな力となるものです。
一口の1,000円で現地に植えられる苗木は約70本。
村の未来を守り、キリマンジャロの緑を守るために立ち上がった
村人たちの植林活動を、ぜひ応援して下さい。
多くのみなさまからのご支援、ご協力をお待ちしております!



?改良カマド普及支援


改良カマドの普及は、植林という直接的に緑を増やす活動だけでは
解決できない、森林の減少要因を取り除く、即ち “緑を減ら
さない” ための取り組みといえます。

一度緑が失われてしまえば、その回復には多くの資金、資材、
人、技術、そして何より時間が必要となります。
こうした観点からも、森林が失われてしまう前に、その要因を
少しでも取り除いていく取り組みが、とても重要なものとなります。

改良カマドを設置することによって減らせる薪の消費量は54%
にもなります。
即ちその普及を図ることは、植林面積を2倍以上に増やしたのと
同じ効果を持ちます。さらに薪集め労働の軽減や女性の
健康問題(眼病、腰痛)、子どもの就学率向上(家事労働の
軽減)など、改良カマドの設置による効果は、たんに薪消費量
の削減のみに留まりません。

「改良カマド」の設置に必要となるコストは、1基当たり
1,500円。
ママさんたちが絶大なる期待を寄せているこの改良カマドの
「普及支援」に、ぜひ皆さんのお力をお貸しください。
宜しくお願いいたします!



?診療所への薬剤支援


タンザニア、人口約4千人のテマ村にあって唯一の診療所であり、
また医療機関であるナティロ診療所。

その診療所が今存続の危機にあります。
薬剤の不足のほか、医師や看護婦に対する給料の支払いが数ヶ月
滞ることもざらとなり、診療所のメンテナンスも、必要な器具
の更新もできなくなりました。

今は、その重要性を認識している若い医師や看護婦の熱意に
よって運営が続けられていますが、いよいよ行き詰まって
きています。

タンザニア・ポレポレクラブは、診療所や村人たちの自助努力
のうえで、それでも不足する部分は、何とか支援していきたい
と考えています。

これまで、一生懸命環境を守ろうと植林に取り組んできた村人
たちの、健康や生命に関わることでもあります。
ナティロ診療所の支援のために、みなさまからのご協力を
いただけますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます!


コメント(1)

皆様の温かいご支援が、形となって現地に届いています。
HPの活動報告をご覧の上、ぜひご協力をよろしくお願い
いたします!

タンザニア・ポレポレクラブ活動報告
http://polepoleclub.ld.infoseek.co.jp/news.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タンザニア・ポレポレクラブ 更新情報

タンザニア・ポレポレクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング