ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あずみ AZUMIコミュの【はじめまして】はこのトピックでどうぞ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公式にトピックを作りました。
「はじめまして」と、できれば『あずみ』に最初に触れた場所・メディアを書き込んでください。
※長くこのコミュに入ってくださっている方々も、あらためて「はじめまして」に参加していただけたら幸いです。

***

どうもはじめまして、さとやと申します。
もともと「戦う女子」「忍者」(『あずみ』は最初忍術的でしたよね!?)の漫画が好きでして、本屋でコミックスを見つけたことがきっかけでした。
今では「映画」「ゲーム」「舞台」などと、いろいろな手段で表現されている『あずみ』ですが、間違いなく原作は青年漫画のなかでもかなりの名作と言えると思います。
これからも頼まれずとも原作を追っかけていきます。

みなさまどうぞよろしくお願いします。

コメント(162)

はじめまして手(チョキ) 久しぶりにいい漫画と出会いましたわーい(嬉しい顔) まだ25巻までしか読んでませんが,これから先の展開楽しみです(^0^)/
はじめまして。

共に成長した仲間と殺しあう1巻に圧倒され、速攻で全巻そろえた馬鹿です……

なんか、あずみは作品が好きとかじゃなく、もう「あずみ」個人に恋してるというか、あずみ好きだああああ!! って感じです、馬鹿ですみません汗

長野出身の自分としては、あずみの名前の由来が安曇野でうれしいかぎり。

一番好きなシーンは、8巻あたりで、飛び猿と再び会うときに、あずみの剣が速すぎて、血すらつかないとかいう鬼畜の素早さを見せつけるところです。

よろしくお願いします。

初めまして。
あずみは数年前から読んでいたんですけど今まで携帯がなかったので・・・
ようやくですが入らせていただきます。
よろしくお願いします。
はじめまして。

小山ゆう作品は「愛が行く」「がんばれ元気」「スプリンター」と
見てきてます。小山さんの作品は、人間らしいキャラが多くて、
読者受けするように狙っていないというか、作っていない感じが
好きですね。

好きなキャラ(好きだったキャラ)は、
きく(最初嫌いだったのに)、井上勘兵衛(家康討ったときは歓喜)、飛猿、
あと昔の仲間(9人)や爺の回想シーンなんかはやばいです。

あずみが名を上げていくごとに、
「師は誰か?」と問われて、爺の評価が高まっていくのも堪りません。
 やっと全巻読み終わりました。チビチビ立ち読みしていましたが、やはり通して読むと奥深い名作ですね。しかし、満足できなかった点が2つありました。
 1つは最終回です。やはり武信のところがクライマックスにふさわしかっただろうと思いました。例えば、武信は異人との交易をしていたのですから、あずみの出生の秘密を知る異人を登場させ、家族に会いに異国へ旅立つという流れもできたでしょう。また、天海と決別して武信を守ろうとして再起不能な重傷(失明、腕や足の切断)を負い、美しい顔が焼けただれて・・・最後は武信か飛び猿との間に目の青い可愛い女の赤ん坊が生まれて終わり・・・とか。特別編とか何とかで、小山先生に「もう1つのラストストーリー」を描いてもらいたいです。
 2つ目は、あずみが使命を果たしていくなかで、本当に自分は正しいのか、悩んでいましたが、そこんところをもっともっと突き詰めてほしかったです。あずみに対して、「オレの妻に」とか「人を斬るな」などとばかり言うのではなく、「お前は間違っている。命とは何なんだ。幕府の体制は本当に守るべきものか。」とあずみを責めて、考えさせることで読者に命や正義を問いかけて欲しかったです。わずかに”きく”ただけが、スリで得たお金をあずみに拒否されたとき、「お前が人を斬って得たお金はそんなに立派なものかよ」と反論して、あずみが自信を持っていないところを突いていたくらいでした。
 全体的にとても読み応えがあるだけに、以上の2点は惜しいところです。
 
はじめましてグッド(上向き矢印)
単行本からハマって最近また集めはじめました指でOK
よろしくお願いします!
はじめまして!

あずみ大好きです!
全巻もってますがもう10回くらい読み返しています目がハート

あずみの苦悩、葛藤。いつまで命を懸けて使命を果たさなければならないのか?
運命とはなんなのだろうか・・

ともかく、ラーメン屋で目にしてから中古本屋へ走ったときから大ファンでございます目がハート
AZUMIでは、あずみの幸せになる姿をみてみたい・・
はじめましてわーい(嬉しい顔)

『あずみ』とは近くのうどん屋で出会いまして。
『あずみ』読むために通い続けました。

今43巻まで読んでます。
○○○の死にショックを受けたばかりですが、上のコメをチラッと見たら、なんと最終回になったのですかexclamation & question

○○の○が切腹しなかったらあずみは武信のもとに残って生きていったかも(それでも幕府軍の総攻撃は免れないか……)、父君余計なことをしてくれたと思ったのは俺だけでしょうかexclamation & question

あずみの魅力について語るととても短くまとめきれませんのでまたあらためて。

マイミク気楽になりましょう指でOK

*コメ修正しました。しかしこれではストーリーについて語れませんな。
最近どっぷりはまってます!

あずみかっこよすぎる揺れるハート

今25巻まで読んでます!

早く続きがよみたい!

そして、おーい竜馬も
同時読みウッシッシ

小山ゆう先生最高!!
はじめまして。
あずみを知ったきっかけは、もう憶えていないのですが・・・雑誌でおすすめされていたか何か・・・
1巻を読んだら続きが読みたくて読みたくて、速攻で中古・新刊店を回り買いそろえた記憶があります。
当時は10巻までだったなぁ。
それ以降は、新刊発売が待ち遠しいです。

AZUMIも4巻で衝撃を受けたので、5巻早く出てほしい!
はじめまして

こないだ あらためて もー一度 全巻 読みコクりました。

いろんな角度で読むと、どこ行ってもヤロー共が女 犯してるシーン多いなぁーそーゆー時代やったと思います。

小山ゆうの創るキャラは最高やね 愛すべき敵役、それをあずみが斬って殺すのがはかない。

四十八巻 の中 ボクが1番好きなのが十八巻。 天海との初めての対峙、出会った途端 頭 下げる天海、全てを物語っていた。
最終回かなと、何度 読んでも泣いてしまいます。

AZUMIもおもしろいなー
初代には勝てへんけど笑

はじめまして

今ハマッています。

純粋で思いやりのある、あずみに惚れましたっ笑
そして強い!

ほんとに素晴らしい作品ですね!
このあずみが可愛過ぎたので描いてしまいました。。。
はじめまして晴れ

あずみは映画で見たことあって漫画はどんなものかと興味本位で
読んだらはまりましたうれしい顔
映画よりも普通におもしろいしストーリーも全然ちゃうくてはまりましたexclamation ×2
はじめまして。
あずみはコンビニで知りましたが、どっぷり浸かり、コミック買ってしまいました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
あずみは全巻もってます。
いい話ですよね。
あずみの出会いと別れがよく描かれていて好きです。

好きなキャラは井上官兵衛?かな笑
どうぞよろしく^^
はじめましてわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
よろしくお願いします。

まだ読み始めて2ヶ月位ですが、とても面白くて好きですねバンザイ

自分の気持ちに真っ直ぐな「あずみ」が一番好きなキャラですわーい(嬉しい顔)
スピリッツでAZUMIから読んでそれから最近あずみをコミックでラストまで読みました。あずみの48巻の最後はあれ、もう終わり?みたいな感じでしたがm(_ _)mよい作品だと思います(^^;
はじめまして!!AZUMIにしないであずみの最終章をしっかり作って欲しかったです。
はじめまして♪

10年前からお世話になっている、近所の整骨院
に全巻あって、ハマりました。
待合室で、あまりに何度も最初から読み返すので、先生に「また、あずみのおさらいですか?」と笑われる始末(苦笑)借りて帰った事も…

いいかげん自分で揃えようかな(^^;;

当方、いい年の♀ですが、あずみのルックスも性格も理想です。

よろしくお願いします(^○^)
初めまして、ロンベルクです。

自分は「あずみ」が連載されている時期は重病で植物状態。意識不明でいつ死んでもおかしくないという状態が数ヶ月続いていました。
生存率0%。

そんな中から奇跡的に生きてこの世に戻ってきました。

その間、自分は何度も斬られ、刺される夢を見続けていました。
その時点、モルヒネが効かなくなっていたので意識も無い自分が押さえつけてくる看護士たちを跳ね除けて起き上がろうとしていた。その目は意識もないのに「カッ!」っと見開いていた・・・

そんな自分が目を覚ましてみてみると人工生命維持装置に繋がれていた。
信じられない光景であった。

それから目を覚ましたことにより、様々な生き地獄を味わう。
患者でなく、モルモット扱いされ、屈辱な日々であった。


そんな自分の元にイチローの偉業や「あずみ」のマンガとの出会い。

最初は「退院は不可能。治癒不可能」と言われ、ショックでしたが、大変励まされたのか、


「ここにいる全員をぶっ殺してでも絶対に退院してやる!」


という強い「殺意」と「思い」が芽生え、奇跡的に壊死していた臓器が「再生」したのです。

もし再生が無ければ死ぬのを待つだけの身でした。

毎日毎日泣きながら、「あずみ」のように強くなろう! という気持ちが出来てきた。
当時、自分は全患者の中で最も重い重症で危篤であった。それでも必死で起き上がったり体を動かそうとしていた。

そして、気付いたら逃げるように退院してきたのだった。


それから、あずみの虜になり、「居合抜刀」を習い始めました。
昨年の今頃に始めて、現在武道初段。それが今年夏に5段の試験を受ける予定です。(先生のお達し)

実際刀と触れて、そして「あずみ」を読んでいるとまた違った視点から見られますね。


自分は重病で一度は死んだ身。そこから奇跡的に生きて帰ってこれた。

だからこそ、「体 と 心」を考え、追求したく、武道家になる事を決めたのです。


「あずみ!!  ありがとう!  感謝してるぞ!  俺はこの先どれだけ生きられるのかわからないが、必死に生き抜きたい!」


今思えば、ICUで入院していた時期に「あずみ」と出会っていなかったら奇跡は起こらなかったかもしれないし、生きるのを諦めていたのかもしれない。。。


生きられるだけ生き抜く!これが俺への試練で課題だと考えています!


共感を覚えた方々、いらっしゃいましたらいつでも声をお掛けください。マイミク申請快くお受け致します。

                                        ロンベルク

写真は真剣試し斬りにて。
はじめましてー

ゲーセンのアーケードゲームの戦国大戦のカード化で知り、漫画を読みたくなって買ってみたらハマりました。

保管場所があまりないので、単行本でなく文庫本の購入で読んでいるのですが、本日7、8巻が届き、まさかの死と出会い…
物語もそうなのですが、やはりあずみは強い。強すぎる。

キレてどんよりした感情になってるシーンとか、「あぁ悔しいんだろうなー」っていう感情が伝わってきて、すげぇなぁと感動しました。

長くなりましたが、ゲーセンのカード化で
ハマってしまった一人です!
どうぞよろしくお願いしますー
はじめまして、文庫化になりさっそく集めています。好きなキャラは飛猿とキクです。
はじめまして。
最近1から読み直して改めてあずみの良さを再確認しました!!
好きなシーンというか場面はキクとの旅です!
無残な死を遂げたキクを見てまた一段とパワーアップしたあずみに惚れました!!笑

あずみファンの皆さんよろしくお願いします(^^♪
はじめまして!
散髪の待ち時間に出会ってから、マンガ喫茶に行き始めました(^-^)v
千代蔵が好きです!!
はじめまして。
メトロン星人と言います。
あずみは全巻読みました。
映画も面白かった。

実は私、同人誌に小説書いてまして、コミケでは「特撮が来た」という同人誌に参加してます。
最近、前に書いた小説を気軽に読めるようにとコミュつくりました。

その中に「あずみ 対 猿飛佐助」という短編があります。
興味のある方は、ぜひ読んでみてください。

メトロン星人の本棚。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6101369
はじめまして。
5年前に少しだけMIXIをやっていた時このコミュにも参加してコメした記憶があります。
この度MIXIに入り直しました。
5年前に比べてコメする人も少なくなってますが、永遠のあずみファンとしてまた参加させて頂きます。

あずみとの出会いは5年前友人のマンションを片ずけてた所、片隅から確か2巻が出てきて、可愛い女の子だな〜と思い斜め読みをした所、面白いので全巻買って読破しました。
頃合いをみては何度も読み返してます。
あずみ以外で好きなキャラは千代蔵とキクですね。
一番印象に残ってる場面は、殺されたキクの埋葬の後あずみが涙にくれる所です。
あの場面は今思い出しただけでも涙が出てきます。
一人でも多くの人にこの漫画を読んで貰い感動を共感出来たらと思います。

ログインすると、残り136件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あずみ AZUMI 更新情報

あずみ AZUMIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング