ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィリピン総合情報コミュのTeleperformance (Ortigas)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月27日からOrtigasの Teleperformance に就職しました。
長男と次男が生まれた The Medical City のお向かいにあるRockwell Business Centerにある会社です。

Teleperformanceという社名から「いかにもコールセンター」という感じがして敬遠していたのですが、私がつく業務は、Background Screening といって、クライアント会社への就職希望者の履歴内容(特に学歴、職歴)の裏づけを取るという仕事。履歴書に書かれている高校、大学の在籍年度や専門、さらに職歴にある会社の在籍等に関しての調査を行うというものです。これまで日本国内の大学や会社への確認業務を日本語のできるフィリピン人が担当していたものの日本語ネイティブがいなくて困っていたとのこと。

一般的なコールセンターのようにかかってくる電話(多くは苦情)に対応するのではなく、こちらから大学や会社の担当者に就職希望者の履歴事項を確認するというものなので、業務ストレスもなく、仕事内容もシンプルで明確。加えて会社のリクルート担当者がてきぱきと仕事が速く、入社の手続きが非常にスムーズでした。

さらに特筆すべきはトレーニング。初日は新たに入った100名ほどの新入社員が大きな部屋に集められ会社説明ですが、これもだらだらと会社の歴史や業績を説明するのではなく、社屋のどこにどんな施設があるかとか、駐車場の利用方法、給与の締めと支払日、その明細な計算がどう行われているか、福利厚生の細かい内容など、直接すぐに役に立つ情報をしっかり説明してくれるので大変実のあるものでした。トレーニング担当者の英語がきれいで声が大きくユーモアのある語り口でとても楽しい初日を終えました。

 そして2日目からはアカウントごとに分かれて専任講師からの業務トレーニングとなりました。今日でまだ3日目を終えたばかりですが、トレーニング内容が極めて実践的で、PCへのログインの仕方から、必要なソフトの起動と使い方、業務がどのような流れで行われるのか、他の部署との業務的関連性がどうなっているのかなど、もうすぐにでも仕事を始められそうな気分になれるほど役立つトレーニングで感心しました。

多くの会社ではこのトレーニング期間というのが案外無駄な時間であり、抽象的な話をだらだら聞かされるばかりで肝心の業務の進め方は、「トレーニングのあと」それぞれの席でマネージャから直接習うのですが、ここはまったく違っており、文字通りの業務トレーニングになっており、緻密なプログラムがしっかりと確立しています。「ああ、これなら、人にも勧められるな」と実感しました。事実、日本語ネイティブがまだ私1人しかいないので、オルティガスで勤務できる人なら紹介します。給料もいいですし(日本語手当が過去の会社で一番高い!)、マカティやグローバルシティと違ってアクセスもいい!にぎやかな街中とは違いますが、1階にはファーストフードをはじめ日本食レストラン(キモノ軒)その他の飲食店も多いし、オルティガスのロビンソンやSMメガモールもすぐ近く。

社内のセキュリティやさまざまなポリシーも中途半端でなく徹底しているのもむしろ快適です。(業務フロアにはペンも紙も持ち込めませんし、携帯電話や一切の電子機器もロッカーに収納しなければなりません。当たり前のようですが、ここまでちゃんと徹底的に守れている会社は案外少ないのです。)

今のトレーニングは10日まで続きます。今は私ともう1人(中国語担当)のふたりだけに1人の講師がついて集中トレーニングをしていますが、まもなく1人ずつになり、より細かな実務訓練に以降します。トレーニングがあけたら即座に実際の業務を自信持って始められるようで安心感があります。

フィリピン在住で日本語がビジネスレベルの方、ここはお勧めですよ!

コメント(2)

 このたび、私の日本での仕事が内定しましたため、現在のフィリピンでの仕事について後任者を探さなければなりません。

 Teleperformance(オルティガス、MEDICAL CITYのある場所)で、background screeningの仕事です。つまり、就職・転職希望者の履歴書に基づき、就職先をクライアントとし、職歴・学歴・資格についての裏付け確認調査をする仕事です。

 一般のコールセンターと異なり外部からかかってくる電話に対応する必要はなく、こちらから会社や学校に電話やメールをして確認を求めたりする業務のため(相手の電話対応も非常に丁寧なので)ストレスもありません。日本語手当も非常に大きく待遇も私が過去フィリピンで務めたどの会社より優れています。希望者(日本語ネイティブまたはビジネスレベルの日本語能力を持つ非日本人)はお知らせください。かなり至急な応募となります。

 私が日本へ行くのは2月からとなると思われますので、それまでに業務の引継ぎを直接行いたいと考えています。職場の日本人は私だけなので、日本語で業務を伝達できるのは私がフィリピンにいる間だけです。

 なお英語能力については、他の会社に比べて条件が緩いと思います。社内のコミュニケーション、業務記録などは英語となりますが、メインとなる仕事は日本人のために、日本の企業や学校と連絡を取ることなのでアウトバウンドコールは日本語での業務です。

 フィリピンでこれだけの条件(仕事がシンプルで覚えやすく給料が高い)はなかなかないと思います。希望者はご連絡ください。
オルティガスの Teleperformance まで私の後任者が決まっておりません。
私は1月30日にマニラを発ち日本に向かうことが決定しました。

フィリピン国内で日本円換算にして25万以上の給与が出て、これだけシンプルでわかりやすい業務の職場はなかなかないと思います。

お問い合わせはメッセージにて。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィリピン総合情報 更新情報

フィリピン総合情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング