ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★大型犬多頭飼い★コミュの大型犬の危険な時期

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我が家のゴールデンは9歳でもうすぐ10歳なのですが、シャンプーの為病院に行った時、このシコリは何時から有りましたか?と聞かれ、3日前には無かったと答えると癌の種類は検査しないとハッキリしないが悪性の可能性が高いので、明日摘出して細胞診に出しましょうと、言われ獣医さんに任せました。背中の筋肉をすべて摘出しました。細胞診のけっかは肥満細胞癌でしたが外科的処置が早かったので、完治して今は元気に走り回っています。また、今年になって、知り合いの大型犬が相次いで亡くなっりました。ほとんどの子の死亡原因はレオンと同じ癌です。
そこで、日曜日に獣医に訪ねたら、原因は不明ですが統計上大型犬は小型犬に比べて、一生の内二回、癌に罹患しやすい時期があり、その年齢は5歳と10歳ですので、この時期には必ず健康診断を受けて下さい。と言われました。確かに今年癌で亡くなった大型犬の年齢は、5歳の子が一番多くて、次は11歳と10歳でした。信じる信じないは別として、癌は早期発見が一番ですので、一応気に止めて置いて下さい。

コメント(5)

うちの黒ラブも3年前に肥満細胞腫で11歳で亡くなりました。
退院した翌日に眠るように旅立ちました。

レオン君は完治されたとのことで良かったですね!!
今回の危険な時期は病気では無くて外出時の事です。
我が家に新しくゴールデンのパピーを迎えてました。今生後4ヶ月。ゴールデンの成犬、ラブラドールの成犬、それにミニチュアダックスとパピーを連れて昨日アウトレットに買い物に行った時、パピーの姿に幼児達が触りに来たり、大型犬や小型犬をさすったりで買い物する時間も無くなる程でした。
人間に対する服従訓練はしっかりと受けてるので、幼児達に心配は要らないのですが、怖いのは小型犬の飼い主さん。何も言わずに小型犬をパピーに近づかせたり、全く犬達の買い方を知らない人は大型犬やパピーの上に小型犬を乗せてようとしたりするです。
犬が上に乗られる行為はマウンティングですので、弱い仲間が襲われてるとボスが判断すればラブは小型犬で有っても容赦無く攻撃してしまうでしょ。遊んでる途中に上にキャイ〜ンと鳴いたら、やはり攻撃とみなす場合があります。
だから、今度の子が大きくなるまでは、他の飼い主さんと犬に注意しながら有るか無いと事故に繋がってしまうんでよ。
はじめましてどろんじょと申します。わが家もゴールデン今、ちょうど6歳をむかえようとしている所です。毎年必ず健診パックというプランで内臓関係などを調べてもらっていました。今回はまだ大丈夫かなー?なんてもう半年のばそうとしてましたが、反省しました。すぐ調べます。きっと、これも何かの形できずかせてくれたのかもしれません。非常に参考になりました。ありがとうございました。
>>[4] 病院で貰った年齢早見表です。
大型犬は人間の一年の間に6歳も進むんですよ。ビックリです。
数ヶ月前まで元気なBOSSだったラブラドール9歳の空が、クッシングと甲状腺のダブルパンチで元気が無くなり、今では若いカナンはまだしも、Mダックスが自分の食器に顔を突っ込んでも引いてしまいます。
犬社会の厳しさを垣間見た気がしますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★大型犬多頭飼い★ 更新情報

★大型犬多頭飼い★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング