ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

dmkグローバル・ニュースコミュの日本勢男女共に0.1点に泣き銀メダル2個!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スノーボード世界選手権Halfpipe速報
日本勢男女共に0.1点に泣き銀メダル2個!

スノーボード世界選手権最終日はハーフパイプが行われ、男子の國母和宏と女子の山岡聡子が共に銀メダルを獲得した!

男子は予選34名の出場選手の中から、トップ6位までが決勝に行ける。そこで1位通過したのは45.2ポイントを出したマチュー・クレペル(フランス)だった。國母も44.2ポイントとマチューに1.0ポイントに迫る好発進で2位。石原タカも6位で予選を一本目で突破した。

村上大輔の予選1本目は8位で、上位6名までにわずかに及ばないポジション。予選1本目から7位から25位までの19名の選手が2本目の予選に行けるルールなので、村上は2本目に賭けることになった。

予選2本目も上位6名が決勝に行けるルールの中、ここでも村上は8位に終わり予選敗退が決まった。予選一本目のように本来の実力を出せば決勝に行けただけに残念。

決勝では、國母とマチューの一騎打ちの展開になった。実力者アンティ・アウティは精彩欠き5位で終わる中、國母の1本目46.6と高得点。対するマチューは46.7とわずかに0.1ポイント上回る。
2本目の國母は1本目と同様に46.6、またマチューも1本目と同じく46.7だった。0.1ポイントまで争われるハーフパイプ種目で、上位2名の得点がまったく同じ点数を叩き出すとはまさに偶然なる一致! しかし、勝利の女神は昨日のビッグ・エアー王者でもあるマチューに微笑んだ。

女子は前回大会2位でトリノ五輪7位のマヌエラローラ・ペスコ(スイス)が43.1ポイントで初優勝した。
期待の山岡聡子は、優勝したマヌエラローラに0.1ポイント及ばずに及ばず銀メダルに。國母同様に0.1ポイントに泣いた結果となった。
女子の中島志保は38.4ポイントで4位、惜しくもメダルを逃した。


http://www.fis-ski.com/

コメント(6)

トピアップおつです("`д´)ゞ礼!!
ところでルーティーンの紹介なんかもいただけたら非常に嬉しいです。
あと動画情報もいただけると幸いです。

NOKIAのホームページ見たんですが英語分からないもので(T□T)

図々しくもお手数おかけします。。
この大会、dmk取材班なく、
また期待のJ氏(注;W杯取材のため世界を周っている)も遠征せず、現在ウィスラーで。
残念ながら、ルーティーンを紹介することができません。
しかし、こうしてご意見をいただき、ルーティーンを知りたい、という読者の方の気持ちを改めて知ることができました。ありがとうございます。
マシュー BSAir-FS1080-CAB720-FS1240-BS720で
カズ FSCrail-Mactwist-FS1080-CAB720-FS900でした。
ルーティーンだけで評価されないことをオススメします。
TVは1/30-31 OnAirです。
フサキさん、***-c*o*a*c*h***さん
ありがとうございます。なんだかこのお二人から書き込みいただけるなんて
光栄な感じもします。

たしかにルーティーンだけでは評価できませんよね。
ただ一ファンの自分としては國母くんやマシューが「こんなルーティーンで!
この点数だった!」と言う事が知れるだけでドキドキワクワクものです。

これからもナショナルチーム、dmkを応援しています!
すみません1240→1260のミスタイプです。
***-c*o*a*c*h***さん
ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

dmkグローバル・ニュース 更新情報

dmkグローバル・ニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング