ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Ground ART Gallery Fコミュのおもしろいけど

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大変疲れました。
搬入
夕方5時。 なんてこったの事態。
宙づり設置1個だけして、本人は職場へ。
んーーーーー。 ちょっと聞いてたけど、聞いてないよーーー。 どうすんの???
一人じゃどうしたって、吊るせない。
そこに、HARAMURAからの助っ人。
私が以前から、宙吊りの作品をと騒いでいた手前、やらねばなら ぬ 。
先ず、天井のレールが予定通りではなかった。 大問題じゃ。
S管をレールに引っ掛けられない。渡して吊るす事になったが、落ちそうで心配。 niQの自宅にあるステンレスパイプを10cm位にカットして使うか。ステンレスが切れない。時間がない!。 割り箸。折れるかも知れない。⇒竹の割り箸なら丈夫だ! と云う事に成って、近くの無印屋に行って、それらしき物を購入。
さぁ 、 やってみると意外に狭い。割り箸は互い違いに重ね半分に折る事になった。
haramura助っ人に 天井作業を受け持ってもらい、テグスの長さを決め、細いピアノ線にが指に食い込むのを耐えながら、位置は「ここ」、高さは「ここ」と残りの11個を吊るした。
漸く出来上がり。

今朝、修正。史子氏と。
直ぐに、新聞取材。
次にTV収録。                          つづく

コメント(3)

何をつるしてるの?
天井のレール?
ステンレスパイプ?
なに?割り箸?
テグス?

よく解らないけど頑張ってるようでご苦労さん。(^o^)
アリ
有難う。見てくれて。
吊るしたの、時々いい音するよ。(あまり叩くと、割れちゃいますから秘かに、あくまでそおっと)
楽器作って演奏、もいいね。
御影石のベルファーストもいい音してるし。ね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Ground ART Gallery F 更新情報

Ground ART Gallery Fのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング