ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブラックバス釣り 愛知・名古屋コミュの子バスホシィッ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
釣りではないのですが・・・

ブラックバスの飼育は禁止されてるらしいです><
なので決して飼うわけではないのですが、どなたか、〜10cmくらいの子バスを譲ってくれる方いませんでしょうか。

リリース禁止の釣り場とかもあるようですので、もし処理に困っちゃったとかの方いたらお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

コメント(17)

10センチくらいのなら簡単に釣れますよ★笑

たぶん譲ってくれる人探すより釣ったほうが手っ取り早いと思うのだが・・・

>>ぎんたさん
そ、それは・・・秘密です><

>>ヲヲタさん
食べません・・・

>>もじゃザイルさん
何度かこころみたのですが、バスどころかなにも釣れず・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
釣り具屋で売ってる、魚キラーみたいなヤツで捕るのがいいのでは。餌入れて。ただ小さい奴は、この時期イマイチなんじゃなかろうか。春、生まれたてのバスなら大群でよく見かけますが。
くだらん。自分で釣ってこいよ。今なら簡単に釣れるのに・・。
バスって運ぶだけでも犯罪だった気ガス…
うん。
確か生きた状態で生息地から運んだらダメだったんじゃないかな?
猫の餌にするとか?そういうのだったらやめて欲しいすね。バス貴重なんで。
大学の時、卒論で特定外来生物の法律についてやりましたが、生きた個体を道路等、運搬出来る所に運んだだけで犯罪になります。
ただし、研究目的等で許可を取れば飼育も可能ですよ!!
前にペットショップで15センチくらいのが500円くらいで売ってるのみたけど、もおないのかな?!
以前(10年以上前?)に20センチ弱のバスを運んだことがありますが、夕方4時頃積んで、車で7〜8時間ぐらい(途中に食事や温泉入ってた)かけて運びましたが問題なかったですよ。
今は運搬事態が問題ですが。

現在飼育する方法は許可を取るぐらいですが、生物関係の専門学校や外来種駆除の研究をしている研究機関に所属していないと無理だと思います。
バスのいる池の周囲に家を建てて、水を引き込んで池の一部と見立てて飼育しれば可能かもしれませんが、無理ですよね。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブラックバス釣り 愛知・名古屋 更新情報

ブラックバス釣り 愛知・名古屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。