ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

STONE ROSES FIRST COMINGコミュの『ローゼズの曲で何が好き?』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
表題どおりです。大好きなROSES曲をベスト3〜5くらいでいきましょう。たとえば…
1位 I WANNA BE ADORED
何が始まっちゃうの? みたいな静かな興奮最高!
2位 TEN STOREY LOVE SONG
最強の美メロ! 「石と薔薇」と「セカンドカミング」の橋渡し。このトーンで統一したアルバム聞きたかった!
3位 WATERFALL
浮遊感がたまらん! 酔っ払って聴くときはこれ!

次点:DAYBREAK、FOOLS GOLD、僕は復活、SOMETHING BURNING…etc

みたいな感じでいきましょう。もちろん個人的な思い出にからめてもOK。ではではSTART!

コメント(27)

1位 WATERFALL
2位 SHE BANGS THE DRUMS
3位 ONE LOVE
次点 DON'T STOP, MERSEY PARADISE, SIMONE

やっぱり聞いてて気持ちいいWATERFALLがいちばん好きです。
やはり1stの曲郡が人気ありますなぁ。エレファントストーン! 忘れてたぁ。2バージョンあるけどどっちもいいっすよねぇ。
「This is the one」は何回聞いても、体にジーーーンと響きます。
ボクも
”エレファントストーン”に1票!
 う〜ん、皆さんの全部捨てがたい!
だがここは・・・。
1位:Driving South
2位:Elephant Stone
3位:She Bangs the Drums
次点:Fools Gold、Tears、So Young、One Love
あ〜枚挙にいとまがない〜決められない〜!
She Bangs the Drums !
久しぶりにギターを引っ張り出してきて、今練習してます。
 セバさんに猛烈に共感です!レザレクションの最後
には、マジで鳥肌が立ちます(今でも)
 自分はドラムを少々かじってたんで、ドラムのカッチョ
いい曲にシビれるので、あのジョンのギターとの掛け合い
がたまらんのです!
 そういう意味でも、Elephant Stoneのドラムソロの長い
バージョンもタマランのですよ〜!
何気にLove Spreadsのイントロも
ジョン、レニがとんでもないことやってますよね。
特にレニ! あのハット使いは…、たまらん!

ごっちゃんさんSO YOUNGですか(笑)若さがありますよねww しかし、なかなかセカンドが選ばれませんね。
セカンドはどの曲が人気あるんでしょ? 

私は三曲選ぶとするとDAYBREAK〜BREAKING INTO HEAVEN(liveバージョン)、TEN STOREY Love SONG、BEGGING YOUが好きです。
2回目の書き込み!
Love Spreadsってかなりヤバいと私も思います。
シローさんの言う通り、レニがヤバい!
マリファナ、ヤリ過ぎでしょう!(笑

セカンドはどれも良いんじゃないでしょうか?
特にジョンのギターが神懸かりなんで!

最初のウチはTEN STOREYとかBEGGING YOUが好きだったのですが・・・
今聴き直してみると、BREAKING INTO HEAVEN・DRIVING SOUTH・GOOD TIMES・HOW DO YOU SLEEPあたりが好きですネ。

特にDRIVING SOUTHはエッジが効いてて、武道館ライブでのジョンのこのギターの音色が今でも頭から離れないのですわ。
 実は、アルバムではないですが、隠れた(?)名盤、
『Crimson Tonight』が、僕が一番お気に入りの盤かも
しれないです。
DaybreakやDriving South、Ten Storey Love songも
入ってますし!

>シローさん
 CompleteやGarage Flowerはマイナー系なアルバム
ですが、いい曲ばかりだと思います!
>u-zoohさん
 Good Times、How do you sleep!いいですね!
挙げ忘れてました!
特にGood Timesの後半のギターが、哀しげな中に
勢いがあるような感じが超カッコいいっす!
>ゴッチャンさん
Good Times、あの妖艶なサウンドがたまらんのですよ!
後半のギターってジョンがこれでもか!って感じで
グイグイ弾いて勢いありますよね。

最後のギターソロなんか、曲自体はフェードアウトしてるけど
実はどの位の時間弾いてるのか?とか終わりはあるのか?
とか思ったりしてます。
一番最初に聞いたのはツレと作りっこして交換したテープに入ってたドライヴィングサウスでそれが、、2位?かな?
それで気になって買った1stに入ってたフールズゴールドで決定しました。
あのドラムがわけわからんくて。。。やっぱナンバワンだと思われます!
三位はレザレクションかアドアドでしょう!
てゆか1st、どれもごいすーでしょう。
ちなみにその時はツレ、2stのイアンの作った黒い曲が良いっていってたなああ〜
やっぱりアドアードかなぁ。
歌詞、メロディ、ギター、ベース、ドラム全てが神々しい。
あんな曲をかけるのはイアン・ブラウンだけでしょうね。
アドアードって始まり!って感じですよね、あれゾクゾクするんだよなぁ。この曲以来、他アーティストのアルバムを買うときに一曲目の出来で買う買わないの基準にしてます。

B面だけどBREAKOUT(breaking into heavenのアウトテイク)もすっごいファンキーでかっこいいっす。
>シローさん
その曲はアドアードのB面ですか?アルバムしか持ってないんですよね。
>>レニ・マニさん
BREAKOUTはLOVESPREADSのB面です。breaking into heavenのアウトテイクで、基本はイアンのボーカルはほとんど入ってないジャムセッション・インストです(ラップ気味のイアン声がちょこっと入ってます)。ただ、レニとマニのリズムがもう絶品なんですよね。うねっているというか。とにかくグルーヴがすごい。

日本盤も発売していて、AMAZONでも入手可能です。
セカンドカミング期のB面も秀作が多くていいですよー。
>シローさん
ありがとうございます。ローゼズはラブ・スプレッズで限界だったと思った時期があり、セカンドカミングの良さに気付くのが遅れてました。
すぐ買います!
>>レニ・マニさん
セカンドカミングはROSESを1stからリアルタイムで聴いてきたひとにはビックリな作風ゆえ、批判されたんでしょうね。

ご参考までにセカンドカミング期のB面は下記の通り。

「GROOVE HARDER」…Love Spreadsの7インチ盤のB面。入手は困難ですが、ブートレッグに収録されていることが多いのでそっちが手っ取り早いかと。ジョンのギターが何十本もオーバーダビングされたハードロック×ファンク(インスト)です。

「MOSES」、「RIDE ON」…Ten Storey Love SongのB面。前者はインスト。後者はダウナーなファンクロック。イアンとジョンの競作曲。ともに秀作。悪くないですね。

それ以外はBEGGING YOUの再録・リミックス。ブート収録のボブマーリー「リデプションソング」の弾き語りカヴァーなど。この頃の未発表曲があるなら、リリースしてほしい。
>シローさん
ありがとうございます。めっちゃ詳しいですね。ただいま通勤中、SecondComing聴いてます。笑
1位Going down
2位Sugar Spun Sister
3位Sally Cinnamon
4位Shoot You Down

基本的にキャッチーなメロディに重厚なリズム隊というのが好きです。

セカンドではDriving Southが好きなんだけど、あんまり人気ない&評価低いみたいですね。
>>ジョージさん
おぉGOING DOWN! ジャクソンポロックとか歌詞にでてくるなど言葉使いもすてきなんですよね。ジョージさんのセレクト、たしかにメロディがきれいな曲ばかりですな。

Driving South、ライブ版とかジョンのギターがすさまじくて好きなんですけどねぇ。ドラムがプログラミングじゃなく、レニの生ドラムだったらどうだったのか? が気になるトラックかと個人的に思っております。
好きな曲を挙げてもつまらないので、自分の中での裏・ベストを挙げるなら

?Simone
?Something Burning
?I'm without shoes
?Groove harder

あと、ローゼズ前身のWaterfrontっていうバンドの「Nomandy」
っていう曲、知ってますか?めちゃくちゃ好きです!

http://www.youtube.com/watch?v=G7YTfpk3UkQ

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

STONE ROSES FIRST COMING 更新情報

STONE ROSES FIRST COMINGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング