ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鳥取県立倉吉東高校コミュの最近の東高てどないな感じ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
97年卒業のポエマイクです。
応援団長兼生徒会長かつ紫苑チームリーダ―をやっとった単なる目立ちたがりです。松拍(字忘れた)にも特集されたアホでございます。
近い世代なら私を知ってる方もおられるかもしれません(笑)

私ぐらいの世代から倉東生が大人しくなってきたなぁとか思ってましたわ。
今ってどんなんなんでしょ?
勉強は頑張ってるみたいだけど、学祭は盛りあがっとるかな?
あと個人的にはサッカー部とか気になる。米子に勝てるようになったんかな?

コメント(81)

私の先輩も停学くらってたなぁ…(笑)

えーと、大山のうわなにをするやめR〆÷【∵≠$
学園祭といえば、2年上の陸上部がやったピンク衣装の安室奈美恵withスーパーモンキーズや、同級生では男子4人によるSpeedが印象に残ってます。

Tシャツはわかんないけど、ハッピに一言ずつ書いて貰ったのは今でも飾ってます。
ちょっと見ない間にのびてますねw

gomaさん、コンサートをそこまで継続していたとは!!!
まじ驚きです。
アミリのTシャツ今携帯の写真に撮ったけどもアップの仕方がわからん泣

ていうか、倉吉東が輩出した偉人(変人)トピになってるなw

ちょっと今の倉東の話…ミサキさんの話によると学園祭はちゃんと盛り上がってるみたいすね。
学園祭は丁度私が二年生の時から規模が縮小されていったから、廃止されないか不安だったのでよかった!

先日松柏引っ張り出して読んでみたりした。
「倉東生よバカになれ!!」
と言ったものだが、良い意味のバカはでてきたのかな〜
はじめまして☆2001年3月卒業のキャメルです。

別のトピで小体育館がなくなり、二階建てになっていると知り、先日帰省した時に盗撮に行ってきました(笑)

思い出の詰まった体育館がなくなってしまったのは、やはりショックでした。部活でバレーしてる時にコウモリが現われたこともあったのに…。

とりあえずその時の写真を載せておきます。


話が変ってしまって申し訳ありませんでした…。
こ、講堂も体育館も変わってるじゃないか…w
体育館の後ろ部分の道場(畳)ももちろん変わってるのかなぁ。

写真為になります!盗撮ご苦労様ですw
あーいいですよいいですよ全然きにしないで。
全然急ぎてわけじゃないし、下手すれば実家にあるし…w
マイクさんもできたらでいいからねーありがとう。
アミリはココに出入りしてんのね。関係ないけど、餅よかったね。あと、あの〜ポエマイクさんは長身の人ですか?忘れっぽい私でも、知っている人だと思われます。
私は春までよく東高に出入りしていましたが、校長室とか保健室とか全く変わってなかったよ。たぶん空調とかの設備は良くなってたような…。夏服が変わったのと、カワイイ&カコイイ人が増えたように思います。トレンドを把握してるなんて東高生らしくないっす。お洒落さん&頭がいいなんてズルイです。
学校に行く度、全く親近感も感動も沸かなかった自分がいていかに高校生活があっさり過ぎたかってことが分かりました。笑
gomaさん、アミリさん。
今実家なんで、帰ったらパソでやってみよ〜。

山羊さん。
私長身ですよ。183あるんで。

そういえば夏服が変わってるの見たことありますよ〜。
すごい違和感を感じた!
オサレも増えたんすか!?
あの田舎くささが倉東ぽさだったのに〜
着てる人もいますよー!
でもあの特徴的な(笑)冬服の上からきるとかなりもっさりしますんですね・・・。
カーディガンを下に着ています
何気に卒業アルバムから
倉東裁判の一場面をパチリ。

※画像がちっちゃいので、個人情報は守られているかと・・・
問題があれば削除します。
そういえば・・・

学際のラストのチーム成績発表で
舞台から飛び降りるのって今でもやってるのかな?

マットいっぱい敷いて
>うまさん
確か、講堂が新しくなった時は、「飛び降り」禁止だったかと…。
今はどうかわかりませんが…。

俺らの代(2001年3月卒)は、1年の時に「飛び降り」を経験してたんで、みんな新しい体育館でも飛びたがってたんですがね。
>うまちゃ

問題ないないw
卒アル今見るとかなりいろんなことあったなぁと思い出します。学園祭では台風直撃したし、強歩のときは足が腱鞘炎になったし(−−

宣伝〜(・∀・)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=518127
「関西圏に棲息する鳥取県人」よかったらご参加ください〜
>キャメルさん

えぇーー!?(=◇=)
とうとうなくなっちゃったんですか?
確かにうちらの代でも危ないとか結構いわれてたみたいだけど
実行委員会の人たちとかが、がんばってくれたおかげなのか
なんとか決行できたというイメージありますね〜。

ちなみに、小体育館でのライブ最後の
ステージにみんな上がって暴れ放題ってのは、どうなったのかな?

リンダ!リンダ!!((o(>▽<)o))
※もしかして曲変わってる?
>厚木っち

競歩の翌日の日は、毎年家から一歩も出なかったすよ。
・・・というより、出れなかった・・・(T▽T)

競歩、同じ道は飽きた。
そしてお昼ごはんを食べてるときに、先頭集団はもうすぐゴール(笑)
先輩で七輪を使って、昼ごはんを食べた人がいると聞いたが
どうやって準備したのだろう??
トピ主なので久々に上げてみる。

そういや何年か前に(カナーリ前に)東高に行ったら、河川敷側にあった思い出のきったない部室がなくなってたなあ。
今の部室って綺麗になったもんだねえ。

上の書き込みにある通り、小体育館も無くなったみたいだし、東高の設備も随分変わってるんだね。

最近鴨水はどうなってんだろ?
僕は04年度卒ですけど、この約2年でもほんと変わりましたよねえ…小体育館2階建てだし。すごいな…

鴨水か…リフォームするのもいいけど、鴨水食堂がなくなったのは寂しかったなあ…
やっぱ食堂は無くなったんだ〜。残念(><)
私の頃、結構長い間閉鎖してたんだよねぇ。
チャーハン&カレーうどんセットが懐かしい…
鴨水っていったらやっぱ食堂のイメージが!

で、リフォームとか体育館2階建てって凄いことなってるね。こんど見てみよ
!そんな夢のようなセットがあったんですか!
僕らの頃はもうすでにラーメンとカレーは別でした…カレーうどんにいたってはなかったです…

僕も実元に帰ったらもう1回見に行こ〜っと♪
ペタさん。好きな麺類とご飯ものを組み合わせていましたよ。裏メニューのカレーラーメンもありましたねw
あの妙に癖になるラーメンが忘られぬ・・・
う、裏メニューなんてものが…知らんかった…
僕が入学して2,3ヶ月くらいでなくなりました、確か。

学園祭が7月だと野球部はあんまり参加できないんですよね〜…
主将兼チームリーダーしてましたけど 笑
>ポエマイク
たしかおうすいのおっちゃん自体変わったよね?
おうすい復活した時にさ。
あの時すでに僕らの中では「おわった」感があったよw
裏メニューといえば、カレールー(だけ)ってのも
あったんですが、裏だったか表だったか記憶が
あいまいで(汗)
えっ?
カレーラーメンって裏メニューだったんですか?
普通に通常メニューだと思ってました(;^^A
(ありえないメニューとは思ってましたけど)

そうそう、鴨水のおじちゃん変わりましたね。
変わってからは、ほとんど行かなくなっちゃいましたが。

あれ?
私の言ってるカレーラーメンは新しい人の時のかも?
どなたか記憶のある方いらっしゃいませんか?
そおそお、そういえばおっちゃん代わったよな!!
その時から行ってない気がするな〜。

うまさん。おっちゃん代わる前はカレーラーメンは「鴨水通」が粋に注文する裏メニューでしたよw

にしてもカレールーだけとは…ww
弁当にかけるんでしょうか??

ペタさん。結構最近なくなったんですね〜。弁当持ってくるしかなくなったんすかね?
俺らの鴨水休業中は「ほか弁調達隊」が結成されていましたが。笑
あの「鴨水のおっちゃん」は、入院されたんでしたっけ(´・ω・`)
ちゃんと元気になってくれたのかなー。鴨水のラーメン好きだったなー
> ポエマイクさん

そうです。弁当の白飯にカレールーをかけて食べてました。
あまりにそれに慣れ過ぎていたため、部活で米北に行った時
食堂で「すみません、カレールーください」と言って思い切り笑われてしまいまして(汗)
ちなみにその食堂のおじさん、笑いながら無料で弁当の
白飯にカレールーをかけてくれました。
>たかやんさん
パン屋さんは来てるんですねー。昔も一応売っていた記憶がありますが…。
やっぱあのラーメンが食べたいもんだね、厚木さん。

>Near Tobliさん
それうけますねw
カレールーのみ注文されたことなんて普通ないでしょうに。米北の食堂のおじさんの温かさに乾杯!
今日初めてこのコミュニティを見つけました。
まさか、天才ポエマ−にこんなところでお会いできるなんて。

学年は2こ下になります。

いやー、テンションあがった。
いらっしゃい、やまさん。
私なんかでテンション上げてもらえるなんて天才ポエマー恐縮ですw
ゴールデンウイークに同窓会があるので今の東高を見てこようと
思います!( ・∀・)ノ

3年3組だった方〜 ハガキ届いてますか?
昨年、諸用で東高に行ったときの写真です。
事務室の方に許可を貰って校内に入っています。

瓶入りりんご牛乳が販売されていた自販機はこのようになり、柔道場もこんな感じで…。
正面入口から入ったところの景色がまるで違ってしまっていました。

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鳥取県立倉吉東高校 更新情報

鳥取県立倉吉東高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング