ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バラック・オバマ 2008!コミュのオバマ演説集(英語教材)が出ています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書店で「オバマ演説集(CD付き)」(朝日出版社)を見つけ、購入しました。
CNNが伝えたオバマの半生のほか、シカゴでの勝利宣言のスピーチ、2004年民主党大会での伝説的演説「大いなる希望」など、オバマの肉声が約40分間入って、1000円です。
昼食1回分と思えば、決して高くないと思いました。

スピーチの内容が比較的シンプルで、使われている単語も結構実用的なものと思います。彼の魅力が心に染み入り、英語を勉強されているかたには、ヒアリングになかなか良いと思います。

通勤中にスピーチを聴いているとなんだか感慨深く、やる気が湧いてきます。
ちょっと良かったので、シェアさせて頂きました。


※ちなみに私は、出版社の者でも回し者でもございませんよ。(笑)

コメント(23)

>通勤中にスピーチを聴いているとなんだか感慨深く、やる気が湧いてきます。

何かわかるような気がします・・・私も買いますっウインク
>laxmi@freeTibet! さん

早速、コメントありがとうございます!

おそらく数十年後、数百年後まで永久に語り継がれるであろう「オバマ大統領の就任」という歴史的瞬間に立ち会えた私たちって、ある意味幸運ですよね。
>あさりさん

お、うれしいです。
勉強抜きにしても、私、満足です。(笑)
あさりさんは、もしかして受験?
Enjoy your challenge !!
>けいさん

>ポッドキャストで過去のスピーチも含め随分DLできますよ。

なるほど。よい情報、ありがとうございます!
(英語に関心のない知人にも、これで広めることができますね)
2月号のCOURRiER Japonは「オバマ演説DVD付き カリスマ・スピーチ術の極意」って特集がありますよ。http://moura.jp/scoop-e/courrier/content052.html
私はこっちも買いました。
一応お約束で※ちなみに私は、出版社の者でも回し者でもございませんよexclamation & question

で、回し者?として。YouTubeなどにアップしてある動画を集めたサイト作ってみました。
http://obama.tunes.magnify.net/
良ければ見て下さい。
>あさりさん
>Bachelor さん

YES I CAN !
なかなかいいですね。
自分へのスローガンとして当てはめるってこと、思い浮かびませんでしたよ。(笑)
そうだ、これからはYES I CAN で行こう!
>およさん
 「COURRiER Japon」良さげですね。明日本屋へ行ってみます!

 http://obama.tunes.magnify.net/
 ↑↑↑↑ これはスゴイ ↑↑↑
 オバマ氏に関心のある人にはとても有り難いですね。
 お気に入りに登録させて頂きましたよ。
 
 というか、よくこんな素晴らしいサイトをご自身で(会社で?)お作りになりましたね?(笑)
 メンテを続けていったら、すごいアクセス件数になりそうな気が。。。
買いました‐!
通学中に聴かせてもらってます!
なんか、生っぽく雑音みないなのが入ってるのが臨場感あって素敵揺れるハート
>Bro★まりmo さん

おっ、すばらしい!
フットワークが軽いですね。


(ここからは独り言(小声で))
なんだかこのコミュニティ、レベルが高いぞ・・。みな前向きだ。
これもオバマ氏の吸引力ゆえか・・・
似たような本がもう一つありましたので紹介します。

『英語で聞く、英語で読む ! オバマ「変革」の時代』
(『多聴多読マガジン』臨時増刊。付属CD(収録時間69分)にオバマの感動の勝利宣言をはじめ、TVディベート等、迫力の生スピーチを収録。)amazon紹介文
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001LPXH1C

こちらの方のCDは、聴衆の喝采がカットされていません。
そしてMcCain氏とのTV討論会なども収録されていて、本自体の内容も充実しています。
英語の勉強には向いているのは、
編集(聴衆の喝采がカット)されている『オバマ演説集(CD付き)』(朝日出版社)の方かもしれません。



Obama氏のスピーチ聴いているとホントにやる気がみなぎってきますよね!
今まで国内外の政治には無関心でしたが、Obama氏のお陰で意識が変わりました。まさしくCHANGE!(笑)
>Hecto-Pascal さま

ご紹介ありがとうございます!

>今まで国内外の政治には無関心でしたが、Obama氏のお陰で意識が変わりました。(笑)

ほんとにそうですね、私も同様です(笑)。
ビックリ〜わーい(嬉しい顔)

今朝やっとexclamation書店で平積みになっている『オバマ演説集』を購入しようと手に取った瞬間exclamation ×2
私の顔をめがけて・・・カラオケ

「フジTVTV、小倉さんの【特ダネ】です。
この本の事はご存知でしたかexclamation & question

・・・などなどのいろいろなモバQ
私への取材後も、次客を張っているようでした。

今日は土曜日で、明日は日曜日。
ですのでもしも編集でカットされなければ、就任式前日の月曜日か、当日の火曜日あたりに放映されるかも〜exclamation & question

このトピから、こんなサプライズ〜あせあせ
とある塾の英語講師です。


今度、高校2年生の授業の教材にする予定です。


80ページの106歳の女性の物語を使用します!
就任式前日の月曜日(1月19日)か、当日の火曜日(1月20日)あたり、
フジTV、小倉さんの【特ダネ】の放映をチェックしましょーねー!

それに加えて「高校2年生の授業の教材」になるかもしれないとのことですし、
結構、話題になっていますね、このオバマ演説集。

106歳の女性の物語は、たしかシカゴでの勝利演説で出てきた話でしたね。
「YES WE CAN」が力強く唱えられ、まさにオバマ演説の真骨頂という感じがします。
今朝、本の特集の冒頭に出演しましたよ〜TV

ただし、本を手に取る瞬間の後姿と横顔のみ・・・わーい(嬉しい顔)


あと数時間後の時計・・・スピーチが楽しみですexclamation ×2

ワクワクるんるんるんるんるんるん

父が早速買ってました猫
あたしも早く聞きたいですね\(^O^)/

スピーチの75%は
オバマ氏が考えていて、残りは
27歳のイケメンwriterが
書いているらしいですねexclamation ×2
見事な演説目がハート
早くちゃんと聞きたい!!!
大統領就任演説は就任前の「人々を高揚させるような」演説とは異なり、
おごそかというか、静かな中に強い意志を感じさせるものでしたね。

このテキストの演説はほぼ毎日聞いているのですが、違うバージョンのオバマ演説も、これまた素晴らしく良かった。
就任演説の音声テキストが出たら、また買っちゃうだろうな〜(笑)

聴いている途中、なんだか人間としてのオバマが話しているのでなく、
「神に遣わされた使者」が話しているような、壮大さを感じてしまいました。
大統領就任演説は就任前の「人々を高揚させるような」演説とは異なり、
おごそかというか、静かな中に強い意志を感じさせるものでしたね。

このテキストの演説はほぼ毎日聞いているのですが、違うバージョンのオバマ演説も、これまた素晴らしく良かった。
就任演説の音声テキストが出たら、また買っちゃうだろうな〜(笑)

聴いている途中、なんだか人間としてのオバマが話しているのでなく、
「神に遣わされた使者」が話しているような、壮大さを感じてしまいました。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バラック・オバマ 2008! 更新情報

バラック・オバマ 2008!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング