ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こどものおケイココミュの英語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英語に通っている子の様子、良かった点、おススメの点、悩み、愚痴、何でも語り合ってください。

コメント(3)

英会話スクールには2歳児の時から
通っていますので 1年半くらいになります。
元々 私も主人も独身時代から英会話スクールに
通っていたり、TOEICや英検を受けたり、
実際仕事で使っていたり していましたので
英会話の必要性を感じていました。

大人になってからの英語でも別に会話には困りませんが、
発音とか耳が違うのを感じるし 発音が難しいので
早い時期に始めてあげたかったので。

今のところの
よかった点は 外国人でも気にしないで 接すること
ができる、発音がいい。幼稚園の英語の時間も
すごく楽しい。

今 期待していることは 発音と耳かな。
単語を覚えたりとかは 後からでもできるので
ネイティブと直接 話す事と 聞く事。
特に期待ってほどのことは無いのですが、将来日本が鎖国しない限りは(苦)絶対に損は無いかと・・・

人生の選択肢を多く持って欲しい、と言うのも一つです。

どんな習い事も、小さい頃から習わせる必要性ってどこまであるのかって言うのは、私(親)にとっては永遠のテーマ。
時には夫婦で意見が分かれることも・・・
でも、『マクドナルド』の前会長、藤田 田氏が「三歳までに味わった物は、将来食べ続ける。」と言う考えの基に、同社を大きくなされてきたという話を聞いて、小さい頃からふれている物って、大きくなった時、絶対にそれに対する入り口が広がると思うんですね。、
そして、彼女たちが大きくなったときに、絶対に必要な物。と考えると、英語というキーワードが欠かせなくなってきました。
将来様々な文化交流の場があったとき、正しい言葉で、正しい日本を伝えられるような女性に育って欲しいと思います。

熱く語ってしまい、スミマセン(∋_∈)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こどものおケイコ 更新情報

こどものおケイコのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング