ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Killer Queenコミュのエンジン音でwe are the champions !!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、初トピたてさせて頂きます。

ある方からおもしろい話を教えてもらいました。
今年、F1グランプリを制覇したルノーが、エンジン音だけで
「we are the champions」を編曲しているのです。
ちょっと、おもしろネタとしてご紹介させて頂きます♪

↓のサイトから聴くことができます。

http://www.renault.jp/index.cfm?category=24

『F1中国GPで、アロンソはF1マシンのコックピットから世界にむかって「We are the champions」(イギリスバンド「クイーン」の名曲)を歌いました。フランスに戻ったルノーF1チームは、それをルノーF1のR25・V10エンジン音で、編曲しました。
東京モーターショーのルノーブースでも流しているその曲を、ダブルチャンピオンシップを記念し、皆様にお届けいたします。』

コメント(7)

リンク、ありがとうございます!

アロンソが We're the champions! とコクピットから叫んでいた (あれは歌っていたと言うより叫んでいたといったほうが正しいでしょう) のはオイラもばっちり聴きました。アメリカでも生中継していましたからね…。さすが Queen の人気が高いスペインだな、と思いました。(^^)

素晴しいエンジンサウンドです。よくこれだけきっちりと回転を合わせられるものです。コンピュータを使っているのかな?
思わずニヤリとしてしまう、良いネタですね。

>だいはどさん
コンピュータっていうか、古いサンプラーでも出来ますし、音程を調整する高価な機械もありますが、それこそPC使えば安価なソフトでも出来ちゃいます。
昔、犬が歌を歌うやつもあったような。

嘘かホントかしりませんが、へたくそなアイドルの歌をエンジニアさんが後から一所懸命にピッチを合わせることもあるとか無いとか。
ぱおさん:

そうなんですか,ありがとうございます。いやぁ,音楽関係のテクノロジーに関してはまるきり無知でして…。(^^;)
これ、エンジンを使って、
(コンピュータ制御で)回転数を変えることによって演奏している
ってところが面白いんじゃないんですか?
回転が変わるところのアタック感も聞こえるし。
サンプリングなら、わざわざルノーが発表しなくてもいいんじゃないかと。
それにしても、楽しいことを考えますよね。
そして、やっぱり名曲だ!
エンジン音で演奏しようという発想が
とてもいいですよね〜。
以前マスタングのエンジン音でアメリカ国家を歌うというCMのエンジン音録りをしました。

あれを本物で録るのってのは結構根気要ります。
あらかじめトーンを用意してヘッドフォンで聞きながら1音階づつ取っていくんですが、低音は回転数が安定しなくてすごく苦労するんです。
完成した曲をCMで聴いたときはエンジニアの首絞めてやろうかと思うくらい私たちの苦労がみのってませんでしたけど。。。(笑)

多分ルノーのは音程をソフトで変えてると思います。
あれにターボが空気すいこんでパンパンっていってたりすると。。。かっこいんですよね。
1車種でやらないで、フェラーリとかメルセデス、ポルシェとかで合奏風にしたらもっとQUEENらしくなるんじゃないかなぁ(誰か試しておくれ)
F1チーム混合エンジンオーケストラおもしろそうですね♪高音はフェラーリ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Killer Queen 更新情報

Killer Queenのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング