ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熱帯魚初心者コミュの水換え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日1週間ぶりに水槽の水を交換したんですけど・・・・
市販で売ってる安い灯油入れみたいなやつで下層水から
交換するんですが、なかなか水槽下の砂利内の汚れが取れません三分の一程度換えるのですがやはり砂利の中の汚れ等が
綺麗に交換できません。

皆さんどのように水換えしてるのですか?

初心者1号でした!

コメント(21)

 trkさん
 砂利の中も一緒に掃除してくれるポンプもありますよ。
僕も使っているんですが、便利です。
輪宝さん

マジですか!

明日探しにいってきます!
とりあえず熱帯魚屋さんに聞きに行ってきます。
ありがとうございます。
ななぞさん
砂でも大丈夫ですよ、土じゃなければ。
ただ気をつけないといけないのが、砂ごと吸ってしまいますので、注意しながらやらないといけませんが。
 土を使ってる場合は、砂利の中は掃除できませんので、ご注意を。
さるきちさん

たしかに!ポンプの先というか、全体的に細くして小さなアクションで水を吸い出せるようなのが欲しいですね!
ポンプて、これの事ですかね?
水作のニュープロホースですね
みなさん、どのくらいのペースで、どれくらいの量を換えます?

ちなみにうちは、週1で、1/3程度です。
僕は2週間に1度、1/3くらいです。
20センチ水槽で、タイガープレコのウンチなどが溜まりやすいので、教科書どおり1ヶ月に1度だと少ない気がしまして。
たかぼんさん

以前は環境も違ってましたが、2週間に1度、1/2のペースだったんです。でもそれだとコケの発生が多くて・・他にも原因はあったと思うのですが・・

いまでは、水草を増やし、エビを投入し、週1で1/3のペースに落ち着きました。

コケとかは平気ですか?
私も2週間か3週間に1/3ペースです。
コケは、最初スポンジでマメにこすっていましたが、
めんどくさくなり、オトシンとコリドラスをいれました。
1週間ぐらいで、コケもなくなりました。
はじめまして。でしゃばって参加させていただきました。

わたしは60cm水槽なので、週1で20リットルほど換えてます。
底床の掃除も念入りにやってます。コリドラスが病気になるもんで・・・めんどいですけど。

コケは生物兵器で撃退してます。
コケ退治なら、エビかレッドラムズホーンが非常に優秀だと思います。黒いコケまで食べてくれますよ。問題はやわらかい水草もかじるところが困りますが・・・・。
さるきちさん

自作してみては?
百均やホームセンターで、安価で使えそうな物を、探して流用。

まぁ言うのは簡単なんですけどね…(^o^;

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熱帯魚初心者 更新情報

熱帯魚初心者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング