ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上遠野浩平コミュの自己紹介トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
ブギーポップシリーズではじめて読んだのが『ブギーポップ・イン・ザ・ミラー 「パンドラ」』だった気がする。それ以降上遠野ワールド(?)にどっぷりハマることになりました。

昨日、mixiを始めたばかりですが、みなさん、宜しくお願いします。

コメント(452)

はじめまして。

単行本で収録されているのはほとんど買ってます。
特にホーリーアンドゴーストが好きです。

よろしく御願いします。
僕も中学から読んでます
確かエンブリオ辺りから読み出しました

あの独特の台詞回しや曖昧で不気味な雰囲気が好きでたまらない

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めまして!

私も中学生から読み始めて、もうどっぷりハマってます!
初めて読んだのは『ブギーポップは笑わない』で、一番好きなのは『ビートのディシプリン』です。
はじめまして(^-^)
上遠野浩平の作品は、ほとんど読んでますが、事件シリーズが一番好きです。
よろしくですm(__)m
マイミクも募集してます(^o^)/
はじめまして(-ω-)

あっちこっちに伏線が張り巡らされてるおかげで、追いかけるのが大変な上遠野ワールド。

でもそれが楽しくてやめられない…熱くて、少し寂しくもあり、なんだか格好良い上遠野作品が大好きです。

一番は『残酷号事件』かなー
初めましてわーい(嬉しい顔)

自分も「ブギーポップは笑わない」からはまって、気がつけば全シリーズを追っかけてますウッシッシ記憶力が悪いのでキャラの名前や能力が既出なのか初めてなのかわからず、何度も読み返して楽しんでますwww

中でも事件シリーズがお気に入りです目がハート宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
高校の図書室で上遠野さんに出会わなかったら読書なんてしてませんでした。正直なんか僕の中で上遠野さんが霧間誠一でした。世の中をこんな風に思考する物語りや本があるのかと。少し先を越されて悔しい気持ちも多少。ライトノベルは未だ上遠野さん以外買っていません。アニメは見ますけど(余談しかし、原作がライトノベルの物は活字で勝負してるからか、面白いアニメが多い。でもたまにアニメ終わってから原作ちらっと立ち読みすると、なんか小説として、薄い感じがする。ほぼ「」の羅列で。いやいや先にアニメを見たからと言われるとそういうもんかな〜とか。いやアニメーションに助けられたんじゃない?とかまあブギーのアニメは僕自身まだ見た事ないし、どちらにせよ少し複雑で、色々っリンクする構成と、哲学の香りがする上遠野作品は大丈夫な気がするので、まっいいか)
はじめまして。
作品としては、ブギーポップは笑わないが初めてですね。
ブギーポップシリーズで一番好きなのは、VSイマジネータです。
全体で一番好きなのは、冥王と獣のダンスです。

他の小説にない書き方や考え方,時代背景などが好きです。
なかなかこの話ができるひとがいないので、是非色んな人と話したいですね。
はじめまして!

「ブギーポップは笑わない」で小説を知り、他の人の作品も読みますが一番面白いのは上遠野浩平ですね

ブギーポップシリーズで好きなのは「イン・ザ・ミラー・パンドラ」で

最高峰に面白いのは「紫骸城事件」だと思っています

よろしくです
はじめまして!

「夜明け」から読み始めて上遠野さんにハマリり続けて早10年ほどw
ブギーポップシリーズは全て読みましたが、ほかはチラホラという感じです。

自分としては「僕らは虚空に夜を視る」が上遠野さんの作品では一番好きです。

正直、上遠野さん以外の小説はほとんど読んでいませんw

みなさんよろしくお願いしますね^^
初めましてー♪

中1の頃、国語の成績を上げるには本を読めばいい。と兄に薦められたのがきっかけです、

正直、まだ中学1、2年の俺には歪曲王は難し過ぎました、笑

以来全ての巻を何度も何度も読み返してます(゜∇゜)

ニックネームでわかると思いますが、
1番好きなキャラはユージンです。
溺愛してます(^o^)/

しかし他の人にユージンと言えばテイルズオブリバースのユージーン・ガラルドと間違われる始末…。
あるあるですよね?笑

とにかくよろしくです

気軽にメッセージ下さい♪
はじめまして

上遠野浩平さん大好きですしずるさんシリーズとナイトウォッチ二巻だけ手に入らない(゜_゜`)

よろしくお願いします
上遠野作品の中でもEDシリーズが好きです。

何だかんだで「〜笑わない」からのファンだったりしますが…

よろしくお願いします。
初めてよんだのがブギーポップは笑わないでした。といっても三ヶ月くらい前w

そこから色々読んでいってます。いまではラノベ作家を志したり……色々きっかけになってますね。
よろしくです。
はじめまして。

ブギーポップシリーズを沈黙のピラミッドまで読んでいたんですが、しばらく離れてて、最近読み返してまたハマりました。
離れていた分追いかけようと思います。

よろしくお願いします。
はじめまして
小学生の時に読んで以来、15年位読み続けてる大好きな作家さんです
ブギーポップ、ペイパーカット、事件シリーズ、単行本まで一通り読んでます
上遠野作品好きな方は気軽に話し掛けてやってください
はじめまして

なにげなく手に取って以来、その世界観に引き込まれた一人です。
特に感情移入した作品は、ブギーホップのペパーミントの魔術師。

よろしくお願いします。
はじめまして、上遠野作品はほとんどよんでいますが、ジャックポットの匙を探してます。誰か持ってないすかねぇ・・・
>ファルアースさん

初めまして(^^) 自分も大半の上遠野作品は読みましたが、知らない作品です(*_*)

ロンドンコーリング等と同じで、文庫未収録作品でしょうか?内容が気になりますね(^^;
はじめまして。

私は四作目のパンドラでハマリました。パンドラは神です。
でも、一番好きなのは七作目の、ペパーミントの魔術師。軌川十助ことグラスホッパー君が大好きです。第三勢力も出たし、再登場してくれないかなぁ…。
>ナツキさん

パンドラはすごくいいですよね(*^^*) 能力の凄さは別として、<イントゥ・アイズ>がお気に入りです(特にラストのやり取りが)。ちなみにキャラならユージンが好きですwww

十助は他人の口から「人のアイスの好みを当ててくる変なヤツ」とか何とか言われての登場(?)ではないかと思ってたりします(^^)
はじめまして!
上遠野作品は高校の頃読みごたえある本探してブギー〜ハートレスまでの抱き合わせ買ったのが始まりです。
好きな作品は「ペパーミントの魔術師」「オルフェの方舟」ですね。涙出そうになりましたw
今は残酷号読んでます。バルオオオオバババルオアッ!exclamation ×2
>>[448]
全く同じです。
僕はしかも学校の図書館で初めて読んで
なにこれ!って衝撃を受けました
多分、世の中に対しする思考とシナリオ構成に
思考はおこがましくも自分に近い!こういう事考えてる!
って多分好きな人は思っている人多いんだろうな
>>[450]
そうですよね。世の中に対してこんな事考えずに生きてる人が多いんだろうなって思いますよね。
中ニ病の所もありますけど、なんというか、
頭のいい人が考える哲学めいた事をエンターティメントに昇華してくれてるんだと思います
高度な中ニ病w だから
僕は、上遠野→村上春樹→サリンジャー→古い海外作家と系統が近い文学に昇華して
漫画しか読まなかったのに読書家になってしまいましたw

ブギー以外にも面白いですよね

ログインすると、残り428件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上遠野浩平 更新情報

上遠野浩平のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング