ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クイックブレッド友の会コミュのいろんなレシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
粉とベーキングパウダー。
あとは?
オリジナルのも、そうじゃないのも、誰かの真似のも、ちょっとだけオリジナルを加えたものも、
なんでもいいです。

自慢のクイックブレッドをドゾー!

コメント(9)

粉にチーズをもみ込むのがブームです。

粉チーズではなく、普通の固形のチーズをちぎって、
生地状に捏ねる前に小麦粉に直接揉み込みます。
スコーンを作る時に冷たいバターの粒を、粉に揉みこむ要領です。

ボウルに小麦粉と砂糖ちょっとと塩ちょっととベーキングパウダーを適量入れて混ぜ、
そこに小指の先くらいにちぎったチーズを、粉の中で指で潰すようにして、パラパラにパン粉のようになるように馴染ませます。
アバウトでいーです。
で、水なり牛乳なりをぬるくしてからざっと加え、一まとめになるまで混ぜます。
チーズの塊を見つけたらすかさず潰して生地と一体化させよう!
(でも、粒を大きめに残すのも、また、いいのよ!)
手に付かなくなるくらいまでまとまったら、好きなように焼いてください。
私はチェダーで作りましたが(もろもろ崩れやすいので)、プロセスチーズのスライスチーズなんか扱いやすいかも。
弾力のある崩れにくいチーズは作りにくいかも。モッツアレラとかは弾力もあるし味も薄いからダメかも。

チーズタップリなので油分は加えなくて充分です。
チーズの香りと、サクサク感がナイスです。黒胡椒がぴったり。
バター、入れなかったよ。充分だった。
その分チーズをなるべく細かく揉む必要があるけどね。

プロセスチーズだと油分が出にくいみたいなので、ちょっとだけバター入れるといいみたい。

バター代わりにクリームチーズや裏ごしカッテージチーズを使っても美味しいよ。
もっちりする気がする。
最近よく作るクイックブレッドの生地は、ヒネモグラさんにおしえてもらったベーコンスティックパンの生地なのですが、

強力粉 200g
砂糖   20g
塩    3g(小さじ1/2)
ベーキングパウダー 6g(小さじ2)
バター(マーガリンでも可) 20g
牛乳   140cc

です。

これ、大体のクイックブレッドはいけますね。
6個くらい出来る様子。
私は一人暮らしなので、2個作ることが多いから、
大体粉は70グラムくらい使ってます。
でかく作ってもいいし、蒸してもいいらしいね。

ほかになにかオススメの生地なんかありますか?
ていうか、粉とベーキングパウダさえ入ってれば、だいたい適当でもそれなりに出来るよね。
私、いつも計量しないもん。初回だけ計ったら次回からは目分量。
田中裕子様

どうも。管理人です。
米粉、興味があります。
小麦粉は代謝を下げるので太りやすくなるっていうのが気になって、米粉でパンが出来るなら問題解決?ってずっと思ってたんです。

コミュをちらっと見せていただいたんですが(あとで入会させてもらいます)、小麦グルテンって、売ってるんですか?作るんですか?
あと、パンケーキや蒸しパンなどでも小麦グルテンを補充しないといけないんでしょうか?

よろしかったら教えてくださいね。
ではではー。
はじめまして♪
ホームベーカリーも持っていますし、酵母菌を買って天然酵母パンも作っていますが、クイックブレッドも大好きなのでこちらのコミュを見つけて、思わず参加させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします♪

昔はバターたっぷり、砂糖たっぷり、卵もしっかりもパウンドケーキ(ソレはクイックブレッドの範疇じゃないのかな?)ばかりでしたが、最近藤田千秋さんのクイックブレッドの本を見つけて、はまってしまいました。

こちらの書き込みを見て「米粉〜」のコミュにも参加申し込みしてきました♪近いうちに、作ったクイックブレッドの報告をしたいと思います♪
あいあいさん

ようこそ!
です!

私もイーストや天然酵母醗酵のパン大好きですよ。クイックブレッドより好きですよ。食べるのは。
でも、クイックブレッドって、快感じゃないですか。
ささっと粉を出して、ささっとこねて、ささっと焼いて、熱々をささっと食べる。
なんか、ははははは!パン出来ちゃったよ!おい!粉出してから30分て!!
って、感じ。
疾走感ていうんですか?
手間と時間をかけたパンは出来上がったらしみじみした喜びですが、クイックブレッドは祭りみたいな。ちょっと違うか。

藤田千秋さんって知りません。
今度見てみます。興味津々。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クイックブレッド友の会 更新情報

クイックブレッド友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング