ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日刊コンサドーレコミュの2009J2 第24節 Away 仙台戦ですよ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年6月27日(土) 13:00 kickoff
J2第24節 ベガルタ仙台 vs. コンサドーレ札幌(仙台・宮城スタジアム)

■中継
○スカパー!ch.183 / スカパー!e2 ch.803 12:50から生中継
解説:鈴木武一 実況:松尾武(TBC東北放送) リポ:村林いづみ

■出場停止
仙台:なし
札幌:なし

■札幌・得点者一覧
9点 キリノ
4点 岡本賢明、クライトン、西嶋弘之
2点 宮澤裕樹、上里一将、砂川誠、西大伍
1点 ダニルソン、上原慎也

■札幌・イエロー累積枚数
2枚 岡本賢明、藤田征也、西嶋弘之
1枚 宮澤裕樹、石井謙伍、西大伍、キリノ(1)、クライトン(1)、上里一将(1)
0枚 趙晟桓(1)、ダニルソン(2)、吉弘充志(1)
*カッコ内は、累積警告による出場停止になった回数

■札幌×仙台 最近の戦績 (対戦成績:13勝7分け7敗)
2007年7月25日 J2第30節 Away ○2−0 中山、ダヴィ/−
2007年9月15日 J2第40節 Home ●0−1 −/萬代
2009年3月08日 J2第01節 Home ●0−1 −/菅井


以前このコミュで行われた「コンサのライバルは?」という話の中で、よく名前が挙がったチームのひとつがこのベガルタ仙台です。
どの競技でもそうですが、ライバルチームに簡単に敗れるようなことはできません。もちろんベガルタ相手でも同じです。

前々節湘南戦から続く重苦しい空気を、2年前から続くベガルタ戦の連敗を、この試合で払拭してくれることを期待します。
試合翌日(6/28)に20歳になる宮澤裕樹に、いいバースデー勝利を。そして彼自身には自らバースデーゴールという形で飾ってもらいたいところです。

ユアスタの改修に伴い宮城スタジアム開催を余儀なくされたベガルタですが、この試合を最後に宮スタを跡にします。
コンサドーレにとって初めての宮城スタジアムでの試合は、ベガルタ今季最後の宮スタホームゲーム。
有終の美をコンサが勝手に飾っちゃって、「宮スタ?あんましいい思い出ねぇな(苦笑)」とベガサポの皆さんに思ってほしいなーと思います♪

自分も仙台に乗り込みます!
日本全国各地から、全てのコンサドーレサポーターの力を宮城スタジアムに注ぎ込みましょう!

コメント(117)

残念。。。
どうしたら勝てるんだろうw
また・・・いつものパターンで終了ふらふら

逆転されなくてよかった・・・

もう、ほんと、我慢出来ない試合続いて、ストレス爆発寸前です爆弾
ある意味負けそうだったけど引き分けでよく済んだなぁという試合でした。最後のチョウが時間稼ぎをしたので評価としては高かったかも。後は、中山先生はポストのみでお願いします(笑)ボール取るのは素晴らしいけど、やっぱり枠を外すのが先生らしいです。

サポの皆さんの声はちゃんと届いていましたよ。そのおかげで引き分けにすんだのでは?と思っております。正直いつもの時間で決められてまたやられそうになったけど踏ん張りましたからね。

実質昇格の確率はほぼ無くなったといってもいいでしょう。後は今期の内に成熟性をどのぐらい高めるかです。
良い戦い方が出来ていたのに引き分け
悪いところが解らない
相手は守備が強いから1点しか取れないのは仕方ないかな

失点はやはり吉弘とチョウのコンビネーションなんだろうか
相手のクロスと飛び出しも素晴らしかったし、相手を誉めるべきかな
3バックにしてサイドで数的不利になった所を突かれまくって失点。
選手の状態も見えないような采配からは勝ちに行く気持ちが見えないわ
悪い所は吉弘のカバーリングが少し遅れていた所じゃないでしょうか?(後半30分辺りの悪さが顕著に出ていますし)熱いしスタミナだっていつもより減りますからね。そういう意味でDF厚くした方がいいと思っているのですが、石崎さんは攻撃的な意味で中盤を厚くしたのでそこを仙台に突かれて失点したという形でしょうか。
ダメだこりゃ…

でも、元気さんは良い動きでしたね♪
中盤のハードワークが足りない気はします
事ここに至っては…

栃木で事故渋滞にハマっていた人は、結局試合に間に合ったのか…


もはやそれだけです
心残りは
もはや選手交代も意味がなく、箕輪の長期離脱も決まりった今、流れを返る為には緊急補強しかないでしょう。

リーダーシップが取れる日本人のセンターバックかボランチ。

とにかく冷静に指示が出せるベテランが欲しい。
> クリスU崎@J2番長さん

渋滞にはまっていた者ですわーい(嬉しい顔)
ご心配いただきありがとうございます顔(願)

スタジアムに入り、アウェイ席にたどり着いたのはキックオフ30秒後でしたので、しっかり観戦できましたほっとした顔
釧路後援会の観戦会にお集まりいただきありがとうございました。
残念ながら村田さんはお越しになれませんでしたが、観戦会は盛況のうちに終わりました。試合が引き分けだったのは残念ですが。
仙台は、そうとう暑そうでしたねあせあせ(飛び散る汗)
中2日であの暑さ、しかも相手は仙台!!
アウェイで勝ち点1取れたのでまだ良しかな指でOK

荒谷はあと一本弾ければ
“神”だったのにウッシッシ

それにしても仙台の選手は、
やたらと簡単に倒れたり、
痛がってたりしてたね
コンサの選手は当たりに強くなったのかな?

次のホームでは勝ち点3ゲットだ〜
♪(*'-^)ノ-☆

DF陣では柴田選手使えないのかなぁ?
最近は吉弘選手、西嶋選手のミスが目立つ気がします。
ちょっと、この辺りで若手使って意識改革とは必要じゃないかなぁ?
勝てそうで勝てない。試合内容は悪くない気もする。
なんか、柳下監督時代に似ているような。
スタメン入れ替えか、まだ時期尚早だけど監督変えるか、アクション必要ですよね。
ほんと、またかー…って感じですね。
後半30分過ぎからの失点で負けor同点。ぶっちゃけ見飽きましたよこのパターンは。
監督変えるのは反対ですね。財政的なことを考えると違約金が怖い所でしょう。どの道監督を変えた所で今までのコンサの流れが変わった事ってあったでしょうか?

柴田はもしかすると、監督と確執があって出られないんじゃないでしょうか?以前どこかの番組で開幕戦のスタメン予想で、柴田の張った名前を石さんが地面に投げつけたシーンがあったような気がします。

もしかしたらそういう意味だったのか?と妄想しておきます。

曽田はフィジカル面の問題が解決しているのかどうかの問題だと思われます。いずれにしても途中から出てくる事は間違いないと思います。吉弘が後半になってあんな状態が続くようでは、途中で別の選手と交代した方がいいと思ったりします。
暑かっただけに、選手交代を早めにしてもよかったのかなとは思いました。
後半25分から、クリアしてもボールが前線に収まる回数も減ってきてましたし、交代のタイミングはこの辺かなぁとは思ってましたが…。

でも、選手たちはよくがんばってたと思います。
追いつかれた後、主導権がベガルタに行ったままでもおかしくなかったけど、よく耐えたと思う。そこは評価していいと思う。
シュートの精度は、練習して向上していくしかないんで!

サポーターも選手たちも酷い暑さの中お疲れ様でしたー。
サッカーが30分ハーフなら札幌強いねexclamation ×2






はぁ…
お願いだから勝って…
録画みました。
2位に上がってしまった仙台と力の差があるとは感じないのにね。。かたつむり

ベガッ太君よりドーレ君のほうがかっこいいのにね。。。
とりあえず逆転負けは避けられましたから良かったんじゃないですかもうやだ〜(悲しい顔)
同点になるといつも逆転されて負けるんじゃないかと思ってしまいますたらーっ(汗)
J2の他クラブがいろいろ動きが出てきてるのになぜ動かないかながまん顔
監督は今のままで十分です。
とにかくDFかサイドバックの補強を目指してもらいたいです。
MFがサイドバックに下がらなければいけないのは変だなぁと思います。
DF陣で使われている人が限定されているので、
疲労が溜まり過ぎているのではないなぁと思います。
育てるという意味でも、若手起用もありでは?
確か失点の2/3が後半残り15分に集中していましたよね。
どっちにしても守備陣を何とかする必要があると思います。
監督の試合後のコメントからも伺える、どちらかといえば攻撃重視なんだなと。でも結果がでない。これだけ勝ち点3が取れないなら、前線から激しくディフェンスする堅守速攻に切り替えたら?と思いますよ。今よりもキリノが活きるのかな?
はぁぁ、曽田が見たいですパンチ
栃木戦で勝利してから勝てなくなっちゃったな〜
いつ白星になるんだろ〜??
この間の湘南戦といい、上位陣と互角の力を持ってることは確かだと思う。

細かい修正はあるだろうけど、今の戦いを信じて続けて欲しい。
結果が出ないからといって迷ったり悩んだりするのが一番良くないと思う。

2年前の今頃はうちが2位以下に10ポイント以上差をつけてたけど終盤はもつれたし、諦めるのは早すぎる。
ただ、もう1度攻撃し直しみたいな感じなったので、あのタイミングで切ってあげてもよかった気はしますが、まぁ無理でしょうねぇ。
一サッカーファンとして言えば、出来れば倒れてほしくなかったし、出来るだけ早くプレーに参加しなおしてほしかった気もします。
主審の廣瀬さんの判断はよかったですね。
こないだの試合で仙台の選手は倒れ過ぎにみえましたねがまん顔
仙台にはいいキッカーがいるからフリーキックは武器になるし、
場所が良ければ直接ゴール狙えるし

コンサの選手も、ずるがしこい(←言い方悪いが)プレー覚えて欲しいな
勝ってる時に時間稼ぐプレーや、相手にカード出させるプレー、審判を味方につけるプレーなんてできないか
クライトン のイライラして何か言ってるのなんて審判には完全にイメージ悪いしょウッシッシ

勝てるチームは ずるがしこさも必要手(チョキ)

ログインすると、残り89件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日刊コンサドーレ 更新情報

日刊コンサドーレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。