ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ショークラブ振興会コミュの探索活動報告2009年3月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
素晴らしいショーを見つけたら、すぐに報告して下さい。
語り合いましょう。

コメント(16)

池袋フェニックスのショーをみてきました。
ヒトミちゃんが2年ぶりにショーに復帰しました。
さすがに勘とキレとスタミナは落ちていましたが、大人っぽくなりセクシー、レビューを踊れるようになっていました。
ダンス経験者のアイネちゃんも加わり、リュウちゃんがいた頃の8割ぐらいは戻したかなと思います。
ヒトミちゃん、アイネちゃんがショーに慣れ、2人の特性を生かせればさらによくなると思いました。楽しみです。
エルセの初日に行ってきました。
正直、う〜んですね冷や汗
全体のコンセプトがわからない。季節感もあるようなないような…
小芝居は好みではないですね。
あとファンキーらしい感じがあまりしない。
セクシーらしさが薄い。
極端に言えば、踊ってるだけ?って感じですかね。
なんか、インパクトがないんですよねえ。
個人の感想でしかないんですが、そんな感じでした。
報告ありがとうごさいます。
天下一と重なる月ですから本編が単調になるのは仕方がないのかなと思います。
良い振り、アイディアは天下一に使うでしょうから。
エルセは天下一に期待ですね。
池袋ヌーベルバーグで友人のダンサーさんが踊るのでショーを見に行きました。
新たにショーにのったマミちゃんセリちゃんが良い踊りを踊り、ダンサーさん2人が違和感なく溶け込んでいると感じました。
何ていうか、悪くないと感じました。
踊れる女の子がある程度揃ったので、踊りの難度も上げられるでしょう。今後が楽しみです。
池袋エルセーヌで行われた天下一舞踏会を見てきました。
ショークラブ、ショーパブの精鋭からなる踊りは迫力がありました。
特に現役最高のショーガール?のアゲハちゃんの踊りが素晴らしかったです。

<video src="6374270:94c9250d2b7e108bcf5f9d1c620abddc">
同じく天下一、特にこのファンキーは迫力がありました。

<video src="6374318:7812778f61ed52e14fb048b118cf9b24">
改めて見る場所によって、雰囲気が変わりますね。
正面だとこんな感じでしたか。
いいとこは良かったんですが…
ミュージカル風にしたかったのかなああせあせ
未来の場面では、ショークラブでは見たこともないような革新的なダンスを期待してしまいましたね。
ジャズの振りが入ったハウスとか
2日とも観てきました。
ちょっとだけ違う構成だったわけなんですが…。

正直、先月のエルセスペショーと同じ景があるのに幻滅しました。
過去の良かったものを久々に使う、とかならまだわかりますが、
先月見たものを特別料金設定してる時に使うのか、と。

マシンガンの景です。
曲・構成等が全て同じ。違いは出演者の数が増えただけ。
そもそも、あの場面でお笑い入れる必要性は感じないんですけどね。
見ていた位置にもよりますが、目立っていた女性ダンサーをあげるとほとんどがエルセの女の子になります。
特別料金に見合う踊りを見せようと普段より頑張っているのが見ててよくわかりました。
残念なのは、そのエルセの一線級に劣らない踊りを踊る女性が今回はいなかったこと。
一線級ではない女性でも踊れる景が多かった為、ショーが冗長になりすぎたことですかね。
お客さんが望んでいるのは特別料金に見合う質であり量ではないことを認識してもらいたいですね。
やばっ、辛口になりすぎたか
>J&Jさん
ああ、先月のでしたかあせあせ
どっかでみたなあって感じでした。
オープニングもいつだったかのスペショーに似たのがあったように思ってます。

>レンジャーさん
辛口でもいいんじゃないですか?


俺は、正直、今まで見た天下一の中で最低かなと思ってます。
構成が悪いと思います。
まずはこれでもか!またはこれが天下一だ!みたいなのを見せて
ゆったり、またはセクシーでも入れて
最後にダンスに対する想いを見せるみたいな流れのほうが
見せる側の気持ちが伝わってくるような気がします。
今回の構成は、見る側がショーメンバーを分かっているのを前提にし過ぎた感じがします。
客に頼っていては、だめですね。
客の心を揺さぶるぐらいでないと。

ショーメンバーの一人が、指名で来ていた客の席に戻るときに
客が「お遊戯会って言ってた意味がわかった」と声をかけていました。
ショーメンバーは、すぐに「シーッ!」と答えてましたが
踊っているメンバーにそう思われていたとは…
その客は、いろんな店に行っている話をしているのが、大声で話していたので想像できました。


あの大人数をまあ、さばいたのは評価できますし、いい景もありました。
ただ、全体としては、やはり前の方が良かった気がします。
二回と三回のDVDを買う予定にしているので
じっくり検証してみたいと思います。

ちなみに、ブラボーの掛け声は、三回だったと思います。

以上、私見でした。
わかります。
求めすぎているのかもしれませんが、天下一には息つく暇もない濃密なショーであってもらいたかったですね。
その通りですね。
プライドがあるなら、女の子に対する義理で成立するショーなど、やるべきではないですね。
ただひたすら、質で勝負してもらいたかったですね。
でも、今では伝説となっている、あいちゅの歌は聞きたかったですね。
アゲハちゃんは以前は踊りのキレばかりが目立ってましたね。
でも今回は柔らかさと、かもしだす色気が目立ってましたね。
年をとれば誰しも動き自体は鈍くなる。でも円熟したダンサーはそれをおぎなって余りあるものを身に付ける。
僕はむしろ、アゲハちゃんの踊りは円熟したなと感じました。
池袋TAROに行ってきました。
今月から経営者がショーに本腰を入れ始めたと聞いていたのでどんなものか見てきました。
噂に違わず、プロのダンサーを4人加えたショーは、今までのショーとは別物になっていました。
プロのダンサーを4人はむろん、それ以外の女の子も明らかに上手くなってました。
特にシナちゃんの踊りがとても目立ってました。水を得た魚のようでした。

来月からは系列店のヌーべルバーグと合併するらしく、ショーメンバーにヌーベルバーグのダンサーさんも加わることになります。楽しみです。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ショークラブ振興会 更新情報

ショークラブ振興会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。