ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リフォーム教室の『参考書』コミュのリフォームに必要な道具と臭いがつきにくい素材

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。アムステルダムからです。

家の購入がようやく決まり、ようやく重い腰をあげて改装をします。が、恐ろしい人件費で、オランダ人同様、自分でやる、ことにしました。最低限必要な道具を教えてほしいのと、購入のポイントを教えてください。私は虚弱体質の女性です。近所のお店に言って、電動ドライバー?とか電動ノコギリを見たのですが、重い、と凹んでしまいました。ですが、ある程度重さが必要なのかもと思ったり・・・。後いろいろ機能のあるものの方が良いのかな?とか疑問がいっぱいで取りあえず買わずに戻ってきました。

プラス、私は猫のブリーダーでペットの臭いに悩んでいます。家に臭いがこもらないようにする方法はもちろんですが、臭いのつきにくい材質はありますか?床は猫の足腰に良いコルクにします。壁は汚れのつきにくい腰板何かどうでしょう?あえて和風にしたいと思っています。。。

よろしくお願いします。

コメント(5)

素敵な街にお住いですね。

行った事はありませんが、運河と
お洒落な建築物のイメージがあります。
たぶん雑誌などで見たのかも・・・。

やっぱり、職人さんの人件費は高いのですか?
アメリカに住んでいた友人も同じ事を言っていました。
だからみんな自分でやるって。。

私も行きましたが、ホームセンターで何もかも揃っているし
便利ですよね。工具はもちろんドアやトイレ、洗面台まで
ありました。


で、話はそれましたがどんなリフォームをするのですか?
内容によって必要な工具も違うと思います。
でも、オランダの工具って見たことないかも・・・・。



猫の臭いですが、以前珪藻土を塗った事がありますが、評判良かったですよ。最初は引っ掻きましたが、感触が無いせいかすぐに引っ掻かなくなりましたし・・・

でも、手に入らないのであれば漆喰(フランス壁など)も消臭効果があるようです。



腰壁ですが、汚れがつきにくいかは疑問ですが、ウエスタンレッドシダーが個人的にはすきです。とっても心地の良い香りがしますよ。



by。小太郎
どうもありがとうございます。
人件費には本当にビックリでした。

床はプロに任せるとして、その他を自分でしようと思っています。

壁は珪藻土を探してみますが、多分ペンキで塗って、腰壁にするよていです。

後は電気の配線、多分家具も自分でやることになるでしょう。。。
と言う感じです。

基本的に日曜大工として、改装以外でも結構需要の高いものを教えてください。
日曜大工の工具で必要な物は・・・。

おもしろいサイトを見つけたのでこちらをご覧ください。


日曜大工友の会
http://www.diymates.com/

各工具の使い方等も載っていました。
工事の内容に合わせ購入した方が良いと思います。
小太郎様

ありがとうございます。
ゆっくり読んで検討します。

体力ないので、あまり重いものは嫌だし、今ドライバーも普通のねじ回ししか持っていないので、例えば製図どおり板やらカット(これまた手動の所謂のこぎりってやつでです)をしたら、そこで体力を消耗し、面倒くさくなって、そのまま数ヶ月放置という事が多々あります。サンドペーパーは買った当時のままです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リフォーム教室の『参考書』 更新情報

リフォーム教室の『参考書』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング