ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DR-Z400SMコミュの【長文 質問です】電装系トラブル?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
K7のDR-Z400SMに乗ってますが、先日新車当初から装着していたHIDヘッドライトの不調があり、お世話になっているショップに修理対応に出しました。
使用していたのは現行ではもう販売されていないらしい、ラフアンドロードのハイブリッドHIDキットで、ローのみHIDのモデルです。

結局、バラスト部分の不調ということが分かり、要交換との判断をされましたが現行品でないため交換部品が無いとのこと。
別のHIDキットを装着することとなりました。

交換完了し、引き取って乗っていると数日で突然ライトが点灯しなくなるトラブル。
不点灯になる前日までは普通に作動していましたが、朝突然うんともすんとも言わなくなりました。

ショップへ駆け込み、見てもらうとヒューズが飛んでいました。
しかし、ヒューズ交換して様子を見ると、目の前で「パキ」とまたヒューズが飛ぶ。
結局点灯試験している間に5個ぐらいヒューズが飛んでいました。
メカニックさんも謎だとの判断でした。

当初のものから交換したのは赤いバラスト本体の恐らく、サンヨーテクニカ製HIDキット。
ヒューズが飛ぶからには過負荷なのかリークがあるのか、結局原因はハッキリしませんでしたが、別のキットを組み込むことによって一応正常点灯するようになったので、引き上げてきました。
(このとき最終的に組み込んだキットは車体が手元にないためどこ製か不明)


しかしここからが悩ましいのです。
また数日乗っていると、今度はバッテリー上がりが発生。
再充電をするも、適正な状態まで回復が難しく、バッテリー逝ったかな?という状態だったので、仕方なく純正と同じバッテリーに入れ替え。

そこから1日2日乗っていると、今度は数キロ走った時点の信号待ちで突然アイドリングが「ブカ・ブカ」と乱れ、アクセルを開けるとエンスト。
そこからはエンジンはなんとかかかるものの、アイドリングは同じように乱れた状態で、アクセルを開けるとエンスト。自走不能となりました。


またもショップに出していろいろ見てもらっている所なのですが、
キャブの不調を疑って、バラして見てもらったら若干の汚れがあったとのことでそちらは分解清掃。
少しオーバーフロー気味とのことでジェットの調整やらいろいろやってもらって様子を見ているらしいのですが、
同じように数キロ走行するとブカブカとかぶり始めて走行できなくなる模様です。
結局現状で原因が不明で、元通り通常走行ができるメドが立たず未だ入院中。


事の発端がHIDキットに関わることだったので、現在は一度電装系をノーマル状態に仮組みし直して状態を見る段階になっていますが…。
一応疑っているのは、ジェネレータか電装ラインかそのあたりだとまだいいのですが。

本当に長文で申し訳ないのですが、どなたか詳しい方お力添えいただけないでしょうか?



以下に本件にかかわるDR-Zの仕様を明記させていただきます。

2007年式 2006年末より新車で購入。現在走行6年目 17000キロ程度
街乗り・通勤使用がメイン

電装系でカスタムを加えている個所は
HIDヘッドライト
(当初のものは電源取得がカプラーを割り込ませるタイプ。現在の交換したものはバッテリーに直接配線して取得するタイプ。この方式の違いも疑ってます)

LEDウインカー・テールランプ(DRC製)
それに伴って内部のリレーを同じくDRC製のものに交換
(このリレーも怪しいのでしょうか…)

アクティブ デジタルタコメーター

LED電飾
(テープタイプのものがタンク下とテールカウルの下に少々)

そのほか、LED電飾にはスイッチをかませてあってon/off可能
同じく、ヘッドライトのLO側のみにスイッチを入れてあってon/off可能
(これは当初のHIDがLO側のみだったので、始動時の負荷減らすのに入れてます)


よろしくお願いいたします。

コメント(12)

>サンヨーテクニカ製HIDキット
すぐ壊れるからやめろとショップで断られました
はーと!さん
やっぱりそれよく聞きますね。
ただ、今回HIDの不調から何故かキャブまわりの燃調不調にトラブルがすりかわった意味が分からず悩んでます…
左ステップの近くに有る装置が逝ったのでは?
つかちさん
というと後述のレギュレーターの事でしょうか?

M051さん
なるほど、他車でも似たようなトラブルあるんですね。
そう言われると全てのつじつまが合うような…
だんだんそこが原因箇所な気がしてきました。

むしろそうあってくれたら対処が決まるんですけどね…

コメントありがとうございます
> 5 ノブ王さん

ソレです。断言出来ないけどね。
約22,000km走行のDR-Z400SMZ('07)を所有です。
バイクはSMZのみしか所有したことがありませんので、4輪の電装系設計経験者の意見として書きます。

サンヨーテクニカ製HIDキット(割り込ませるタイプ28W)を組んで3年以上になります。
一度、ジェネレータ(発電機:オルタネータ)のコイルが地絡し、バッテリーを上げたことがあります。でも、これはHIDが原因ではないと思います。恐らく、コイルの製造時に傷や錆が付いたものと考えています。

アイドル時の不調は、電装品を増やしていることによって、発電能力を超えて消費している状態ではないでしょうか。HIDは自身、電圧を高く保つため、バッテリー電圧が下がっても問題なく、デジタルメータが消える直前まで明るさは変わりませんが、プラグは実圧縮比が上がると(スロットルを開くと)、スパークさせるために必要な電圧が高くなります。

また、ジェネレータはエンジン回転数上昇に伴い、発電能力も上がりますので、アイドル時に不足気味になり、バッテリーからの持ち出し量も増えます。
ジェネレータの発電電圧を調整しているのが、つかちさんが画像を貼られているレギュレータです。
 こちらサンテカのMACH-12(35W品)付けて2年経ちますが下記対策が効いて
いるのか、調子良いです。
 そちらのトラブルはHID点灯時の過負荷による始動後アイドリング時
 レクチファイヤーレギュレータの劣化の様に思いますが、レクチファ
 イヤーレギュレータ交換に加え下記??が良いと思います。
?HIDは点灯時、定格消費電流の2倍の電力消費があると噂に聞いていたため、
 あらかじめデイトナのVプロテクターを装着
?バイクに組む前に室内にて手持ちの12W電源で慣らし点灯していたこと。
 (結構バルブから煙が出た)
?バラスト一体型イグナイターを純正ロアガードに固定して放熱性を上げていること。
?始動時にヘッドライトを点灯させない方法
 (2ch/Wikiで有名なバッテリー負荷低減方法)
 (1)スターターボタンを押す
 (2)イグニッションスイッチをONする
 (3)クラッチを握る。
>つかちさん
分かりやすく写真付きでありがとうございます。
疑う個所のアタリだけでも今は非常に助かります。


>ぴかいちさん
専門家の意見、ありがたいです。

ですが、腑に落ちないことがありまして、以前からずっとHIDキット自体は組んでいました。
電装系カスタムパーツに関しては現状のままで、です。

おっしゃっているのはバッテリー容量に対して負荷が多すぎる、過負荷の状態では?ということだと思うのですが、そうだとすると
今になってあまりにも具体的な症状が出てきたことが納得しづらいところなんです。

LED電装とHIDについてはスイッチをかませて常時点灯を避けていますし…

※本件とは無関係かもしれませんが、DR-Zを含むスズキ車両はアイドリング時(つまりスロットルを開けない状態)が一番電圧が高い状態とも聞いたことがあります。普通は逆と思いますが。

>kuri1600さん
サンテカのHIDキット情報ありがとうございます。

私の車両はライトのON/OFFスイッチをつけることによって、一応の対策をしているつもりです。

ですが、そのVプロテクタ装着とレギュレータ交換はまずやっておきたいところですね。


現状、ショップで試行錯誤してもらっているところで、まだ原因は明らかになっていないですが
全体の配線を一番簡略化した状態でも症状は変わらないとの報告がありました…

※つまりはHIDや負荷の高いものを一切排除しても同じとのこと。

車体メーカーへ意見をうかがうことも含めてさらにやってくれるらしいですが。


ともかく皆さんのありがたい意見を参考にさせていただきつつ、やっと温かくなってきたんですから平和なDR-Zライフを早く取り戻したいです。
もう代車の2種スクーターは飽き飽きしてしまいました…


ありがとうございます!

解決されたでしょうか?
暖かくなってきたのでDRZ早く治って走れるといいですね。

DRZの場合もともとレギュレクチが弱く、逝きやすいそうです。
バッテリーを交換しても治らない場合レギュレクチが壊れているため
交流→直流への変換ができなくなり
充電ができなくなっているのではないかと思います。
たしかDRZの場合点火はバッテリーから供給していると思いますので
バッテリーが弱まった結果、点火が弱まりプラグがカブり。。という流れと思います。

また、もともとエンデューロレーサーとして設計されているDR−Zの場合
充電収支がギリギリで消費電力が大きい電装品に変えるとバッテリーが弱まり
それを防ぐためにONOFFスイッチを設けるとレギュレクチに流れる
電流が過大となってレギュレクチor発電系が逝ってしまうのでは?と自分は考えています。
合っているかどうか確信がもてない所が申し訳有りませんが。。

もしこれであっているとすればレクチ、バッテリー交換で修理した後
HIDをつけたり消したりしていい具合に充電収支あわせればいいと思うのですが
難しそうですよね。

自分の場合HID化ではないのですがヘッドライトH4化でいろいろやっても
走行中のエンスト(スタンディング等でレギュレクチ過熱状態が原因?)
がどうしても治らず、危険だったのであきらめてノーマルに戻してしまいました。




tnkさん
コメントありがとうございます。


私の愛車は未だ、病院で大あくびをかいております…

忙しさも相まって、手元に戻る見通しすら怪しいですよ。


何か色々調べていたらレクチ弱いみたいな話もチラホラ聞きますね。

やはりそのあたりが一番怪しいのだとは思います


tnkさん含め、皆さんの指摘は納得できる、なるほどと思えますし、治ってくる希望がもてるので精神衛生上非常に助かります。

ありがとうございます
とりあえず、未だ退院してはいませんが、やっとこさ原因というか実際の不調箇所が判明しましたので、ご報告させていただきます。

今回、色々ありましたが、現状で電装系統でいうエンジン直近のジェネレータコイルにショートが見つかりました。

トラブルの順序でいうとドミノ倒しの一番最後であろう箇所のまさかの不具合…

メカさんもまさか、の事で見つけられなかったと言っていましたが。


とりあえず、不具合は発見できたので交換することで対応可能となりましたが、
原因は未だ謎なので、これから一番怪しいHIDから順番に、負荷の高いものから配線と接続を洗い直して組み直しにかかる模様です。


それで問題なければ現状復帰をかけて、様子見とな
ります。

不安は残ってしまうのがネックですけど…


というわけで、皆様にお知恵をたっぷりとお借りできて本当に感謝しております。
ありがとうございました。


余談ですが、スズキにショップから問い合わせをしたところ、DR-Zに限って問題は考えられない、の一点張りだったそうです(笑)
ノーマルで乗ってる分にはトラブルはほぼなさそうですよ(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DR-Z400SM 更新情報

DR-Z400SMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。