ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三重メシ【三重県グルメ情報】コミュの【私はダメでした】そろそろ書いてもいいんじゃない?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「行きたくない店」というのは、人それぞれの理由があると思います。
味が好みじゃないとか、店員の対応が悪いとか、店が汚いとか・・・

三重県内でグルメ系の口コミ情報を掲載しているサイトで主だったところは、お店側からの広告収益に依存している場合が多いため、口コミ情報にも検閲がかかっており、結果どの店を見ても良い事を書いた記事しかありません。
ですが、それでは本当の意味で役に立つ「口コミ情報」ではないですよね?
単に「マズイ!」などと書くのではなく、きちんと理由を説明して、行った事がないみなさんの参考資料として活用してもらうのはいかがでしょうか?

味の好みは千差万別です。
「私的には味が薄かったからダメ」と書いても、薄味好きの人は行ってみたくなるかもしれませんし、店員が客を気にしていないと書いても、そういう店が好きな人もいるかもしれませんし。

単なる誹謗中傷ではなく、個人的に「私にとってはダメでした」という事を書いてもいいのではないでしょうか?
そういう意見を集めた結果、より美味しいお店が三重県に増え、そして皆様の好みに近いお店を発見出来るといいな、と思い、このトピを作りました。

■良い書き方の例:
「辛党の私でも、ちょっと食べて逃げ出すぐらいの辛さだったですし、脂っこいメニューばかりだったので、さすがに二度行こうとは思えないんです」

■悪い書き方の例:
「とにかくマズイ!店員の対応もサイテー!あそこはなくなってもいいんじゃない?」

※単なる誹謗中傷記事の場合、管理者サイドで削除させていただくこともあります。

【2007/12/08・管理人追記】
このトピックはあくまでも「自分には合わなかった」もしくは「サービス面で不快な思いをした」という事例を書き込む場所です。
以下のような書き込みはご遠慮願います。

1)食材の調達方法や既製品を使用している等の情報(ほとんどの場合、調達方法や既製品使用の有無で、決定的に味が決まるわけではないので)

2)お店として本来提供していないようなサービスに対する苦言

3)「伝えなくても普通するだろう」という思いが反映されなかった等、接客上の不手際とは言えない、意思疎通の問題

ここは無条件にお店を叩くという場所ではありませんので、なにとぞご理解をお願いいたします。

【2009/8/02・管理人追記】
お店の名前は一緒でも、経営者さんが変わっていたり、店長以下スタッフ全員入れ替わっている場合もありますのであくまでも「現状」を書くようにしましょう。
過去の出来事を書かれても結構ですが、それは現在においても改善されていない事を確認されている場合のみにしてください。

【2016/8/14・管理人追記】
書かれた内容について、異論反論諸々あるかと思います。
そのような書き込みについて議論されるのは大いに結構ですが、和気藹々と話せるよう心掛けてください。
喧嘩を売るような書き込みをすると、トピックが荒れるもとになってしまいます。
また「明らかに書き込んだ人が間違っている」と確定していない、人それぞれで意見の異なるような曖昧なものに対して、個人の考え方を押し付けるような書き込みを行わないようご注意ください。

【2016/11/22・管理人追記】
色々考えましたが、二度も大きなトラブルで共通した事なので、ここへ記載します。長いです(笑)
   ↓
<個人経営店・小規模展開店舗に対する書き込みへの見解>
大前提として、三重メシは小規模展開の店舗を応援しています。
大手チェーンを語るのであれば、何も「三重」メシでなくても良いはずなので、三重県内にしかないお店やそれに準ずるようなお店を基本的に応援しています。
その上で【私はダメでした】が発生すれば書いても良いと思っています。
管理人としては『私はダメでした=みんながダメだと思うもの』ではないと考えていますので、何も叩くことだけが目的という訳ではないと思っています。
以前ここにも書きましたが、大手は叩いてよく、個人店はかわいそうだから叩いちゃダメという理論は、単なる感情論ではないでしょうか。
個人店を叩くとかわいそうというのは
『大きな問題を起こして、そこが大手で万一数十〜数百人が解雇されて路頭に迷ってもかわいそうじゃないけど、個人店が潰れたらオーナーがかわいそうでしょ?』
という、不思議な理論になってしまいませんか?
それは衛生面の不備が原因での食中毒などが発生しても、個人店は報道してはいけないと言っているのと同じではないですか?
まして、お1人様1万円以上とかの高級店で大規模チェーンなどというのはまずないので、高級店は叩くなっていうことにもなってしまいかねません。
よって、三重メシとしては事業規模の大小で対応を変えることは考えておりませんので、よろしくお願いいたします。

コメント(677)

-問題の彼は、扉(スライド式の戸でしたが)を閉めずに扉の近くに立ったままだったので「入るのか?やめるのか?ハッキりしてよ」って意味合いもあり「兄さん扉閉めてや」発言になったと推察されます。

違います。扉ぐらいちゃんと閉めます。それがたまたま少し空いてたみたいで「兄さん扉閉めて!」って言われました。
勝手に決めつけないでください。不愉快
もちろん冗談です(´・ω・`)/~~ここまで周りから批判されても己の意見を貫きとおすということはすごいことですよね。尊敬します。ただそういう人はここには合わないというだけの話ですね。
>>[637]―-。


-私は、このトピのコメントを読んでから「てらや」には、きょう初めて行きました。


-知り合いなら擁護するといった、ケチな了見でものを言ってると解釈する様では、あなたがその程度ってことです。




>>[635]―-。

-「きょう行きました、腹たちました」みたいな話なら、そろそれ書いていいどころか、永久にダメでしょう。


-明確な根拠ある批判が原則ですよ。


>>[638]―-。


-実際開いていたのですから「あ―-すみません」って閉めてしまいじゃないんですか?普通??。


-あなたが、一人なら、ささっとカウンターに座ればいいんです。既に座った客にちょっと開いた戸を閉めに行けとは言わないでしょう。もたもたそこに立っていたから言われたんじゃないの。


-入り口近くで固まってる客というのも、店側は非常に嫌がります。


管理人まで出てきて散々言われてるのにこの態度、完全にただの荒らしでしょう。もう書き込み削除の上、強制退会でよろしいんでは?
>>[642] 勝手に決め付けるな。管理人さんに言われても懲りないってどうかしてますね
>>[645]―-。


-「てらや」の店主は大阪で料理を修行しましたから、関西ノリなのです。あなたは店主と話しましたか??関西なら「兄さん扉閉めてや」なんてのは敬語のうち「閉めんかい!」ぐらいがタメ口ですからね。


-せっかくカウンターに座ったのだから、そういう話も仕事の邪魔しない程度にちょこっと出来る客になれるといいね。


-相手の人柄もわかって、つまらんことで腹もたちません。


むしろこんな荒らしに対して真摯な返信をされてる皆さんは素晴らしいと思います。僕はもうこういう輩は完全に下に見てしまうのでここからはただただ荒らし叩きを楽しもうとしか思えないですw
>>[636]―-。


〜PANDAさんから、私の個人ページに執拗な嫌がらせの書き込みがありました。


〜コミュ活動で、ちょっと意見が合わないと、このようなことをする人がいますが、看過する訳にはいきません。


-管理人から厳重注意をお願いします。


>>[646]

「兄さん扉閉めてや」も、言い方や語気ひとつで受け取り方も変わると思いますし、受け取った当人の感じ方によっても異なるので、その状況を生で見ていない人が完全に肯定することも、批判することもできませんので、そこで明確にどちらか一方の答えに誘導することは無意味だと考えるべきだと思います。

また、気に入らないことをされたお店に、何度も通う人はいないと思うので、本人に明確な根拠があり不愉快に感じたのであれば、たとえ初めて入った店だとしても書き込んでよいと考えています。
ヨシムラさんは、先ほど私が書いた「そろそろ」の受け取り方を間違えています。

なお、これ以上、この件に関して書き込みを続ける場合、強制退会とさせていただきますのでご了承を。
すでに問題は藤原愛之助さんの書き込んだ内容ではなく、あなたの態度に移行していますので。
昨今mixiも過疎化してきて放置で荒れ放題の三重関連コミュも多い中、ここの管理人さんの適切な迅速な対応は素晴らしいですね。指でOK
>>[650]―-。

-私の個人ページへの嫌がらせの書き込みは別問題ですが、ちゃんと対応してくれましたか??。


都合の悪いことは無視で自分の意見だけ聞いてもらおうは通らんでしょうよwwこの人ずっとそんな感じww
>>[652]

三重メシとは別の場所ですので、PANDAさんとお話をした上で、削除していただくのが良いかと思います。
そちらの部分については、私にはなんの権限もございません。
PANDAさんともお話させていただきましたが、嫌がらせの意図ではないとの事です。
>>[646] 関西ノリ?そんなもん知るか!
客からしたらそんなん関係あるか!
上から目線で物言うなよ。
>>[655] 完全に理論破綻したことしか言ってないんであんまり相手しないほうがいいですよー
>>[654]―-。

〜コミュ活動をしながら、他の参加者をアクセスブロックしなければならないなんてのは異様な事態ですからね。


-出来ればその様なことはしたくないのです。よほど悪質な人以外はね。


-日頃からの管理人の言動というものが参加者に染み付くものです。権限がない、関係がないってことでもありません。


〜PANDAさんに直接メッセージして頂きましたことは感謝します。


こんな素晴らしい管理人さんからの冷静な言葉が届かないって悲しくなります。
色々コミュ見てきたけどここの管理人さんは本当に冷静で客観的な意見をされてますね。
素晴らしいコミュだと思います。
今一度ヨシムラさんも冷静に、コメントを読み返してはいかがですかね。
ヨシムラさん以外の多数と自分が何故こうも意見が食い違うのか。
客観的事実に対してルール無視で主観的な意見を一方的に投げつけても意味ないって事に早く気がついてほしいです。
なんか揚げ足取れるところ探して抵抗することに必死すぎて見てられないですよねえ。そんな必死こいても出てくる言葉が、「管理人の言動が参加者に染み付く」とかもうレベル低すぎて笑わせたいとしかww最近刺激に飢えてるのでもっと面白いことどんどん言ってほしいです!
だまった、と思ったらブロックされてました。みなさんすいません、あーいう輩には真面目にやり合うより「バカがバカ言ってらハハハ、ほらもっと言ってみろよ」という対応のほうが効くのであえてそんな戦法で返してみました。お見苦しい態度失礼しました。
>>[656] 放っておきます。プロフ見ましたけどなんか我々とは次元が違うので
>>[661]
まあ、一言で言って気持ち悪い人でしたね(´・ω・`)/~~
改めて読み直してみると、不謹慎ながら面白いと感じてしまいました。

勝手な書き込みが多いのも事実ですが、このトピックは個人的には無理ですってことを書くトピックであることは間違いないことだと思います。

ですが、添付した画像の内容に対しては間違ってないと思います
>>[662] 自分専用のトピック作成して勝手に1人祭りしてますからね
>>[663] もうおそらく言い返してくることはないでしょう。あそこまで言われたら
すべての店を決めつけるのはダメだと思いますがヨシムラさんは面白いと思っても、他の人は…って解釈は人それぞれって書いてるのに…理解しながら人の解釈は無視していったように感じました。

もちろん客道なんて言葉はGoogleで調べてもありません。だからヨシムラさんだけではなく一部の人が勝手に使ってる言葉に間違いはありません。(他にも使ってる人がいるかはわかりませんが)
解釈は人それぞれと言う点から私がヨシムラさんの、伝言板に書くことで嫌がらせと取る場合もあるのだと理解はしましたし、そこには謝罪したいと思いますが、嫌がらせではなく1意見として書いたことであり、解釈は人それぞれと理解して見えるなら、それも理解できると思いました。
お店側の人の意見も聞いて、冷静になり改めて読み直し、感じたことです。ただ、「まだまだだと思います」や「とんちんかん」など人をバカにした用な言葉で、このトピックを荒らした事実がある以上、大人として謝罪はするべきだと感じます。

解釈は人それぞれ…これはあくまで私個人の意見です。不快になったかたみえましたらすみませんm(__)mこれにて失礼します。
僕に言わせれば店構えといて「非難しないで!」なんていう店は今すぐたたんじまえ!って話ですけどねえ。非難も中傷も自分の責任で受け止めるのがプロでしょうよ。まあそれ以上はトピの趣旨に合わないので言いませんが。
いずれにせよヨシムラさんは常識、良識の範囲外の人だったということで、まともに相手する必要もなかったということでしょう。みなさんお疲れさまでした。
管理人です。
トピックの説明文に、
<個人経営店・小規模展開店舗に対する書き込みへの見解>
を追記させていただきました(長くてスイマセン)。
ご意見などありましたら、このトピックで承ります。

ログインすると、残り643件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三重メシ【三重県グルメ情報】 更新情報

三重メシ【三重県グルメ情報】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング