ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちいさなチカラ猫エイズと白血病コミュの野良猫さん、地域猫さんを考える

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然ですが、トピ立てさせて下さい。
今年の6月頃〜我が家の裏庭にてある野良猫さんにご飯(我が家の家猫たちの残り物。経済的な理由です)をあげています。
以前は《野良さんには野良さんの生き方がある。すべての野良さんを助けることもでいない。関わらないでただ見守ろう》と思っていました。

ひょんなきっかけで、迷い子猫かと思われた子猫の鳴き声発見。こころある人は、保護して里親さん探しをがんばっておられる。我が家に迎えることはできないが、保護して里親さん探しを試みました。
まずは子猫がかなり警戒しているので餌で慣れることを第1段階と・・・

母猫さんと一緒に野良クロちゃんが、我が家の裏庭に毎日ご飯をたべに来るようになりました。

母親は、子離れしたのかいつしか姿を見せません。

最近は本当に野良クロちゃんのみ我が家に来ます。
でも警戒してちゃんと触れません。

私が家にいてると網戸のすぐそばまで来て、なにか(餌でしょうが)話してきます。
お家猫さんになりたいような感じもします。

昨日9/16。保護に挑戦してみました。
大失敗!準備不足、方法間違い(段ボールは用意していましたが洗濯ネットで捕まえようとしてしまったのです。)
案の定、大パニックで逃げられてしまいました。

ここのコミュの管理人さんのセリさんのブログでコメント相談したら、他の方も同じような経験や、悩みをもっておられることを知りました。

そこで、野良さん、地域猫さんのことをもっと相談したり情報交換できたら・・・と思い、トピ立てさせていただきました。

どんなささいなことでもかまいません。
野良さん、地域猫さんにたいする思い。
保護に関すること。
悩み。
失敗談。
成功談。
それからのこと・・・などなど、いろいろ教えていただいたり、情報交換できたら・・・と思います。
よろしくお願い致します。

写真は、1枚目 野良母さんと野良クロちゃん。 
2枚目 今はもう来ない、野良母さんこの子の方が早く慣れそうでしたが・・・残念です。
3枚目 野良クロちゃん かなり警戒心の強い。賢い子です。なんでも食べてくれます。
すべて、今回の写真は6月後半撮影。
里親探しの為に・・・と始めの頃から写真は撮っています。

コメント(27)

始めのトピ立ての時に写真を入れたつもりですが・・・
入っていませんでしたね・・・
野良クロちゃん(通称)の保護に向かって、今度は確実を狙って準備しています。

近々、ゲージを購入検討中です。我が家は4ニャンと人間1人の家族。
家は保護隔離するスペースなく、無事保護、病院、里親さん探しまでの保護の隔離するところがないので、ゲージを検討中。
スペースはあまりないし、予算もないので、いろいろ物色中です。おすすめがあれば教えていただければ幸いです。

昨年腎不全で亡くなった風吹の時、ご飯もトイレもみんな一緒で、風吹のご飯はほぼ介助していたのですがトイレが把握できず、病院でも判断に困っていました。ゲージ隔離なんてことも考えもつかなかった・・・。
でも、これから今いる子たちも年齢をかさね、なにがあってもおかしくない。
そんな時、もし今回検討してるゲージがあれば、個別チェックができる。
ムダにはならない。(殺菌消毒したら大丈夫ですよね!?)

これまで裏庭に段ボールに古着を敷いて、ご飯を入れてあげていました。
でも捕獲するとき、段ボールは強度もないしむりなのがわかったので、これまで我が家の子たちのキャリーを使うことに!
このキャリーに慣れてくれたら、タイミングを合わせてこれで捕獲!そのまま病院へ!

先ほど、試しに猫じゃらしで遊んでみました。野良さんの反応は・・・?
びっくりするくらい、普通の子猫のように遊びます!始めはもちろん躊躇していましたが、普通に元気に遊びます。

野良クロちゃん、きっとお家猫になって幸せになる。
写真1 設置したキャットキャリーinごはん
写真2 チャームポイントの右手の先っちょ
写真3 ぶれまくりだが、元気に遊ぶ野良クロちゃん
今日は、時間なくてご飯あげただけ。
夜帰宅してご飯のあとしばらく網戸にすりすり・・・
我が家の海も少し気になって近づく・・・

まだまだ...もう少し野良クロちゃんの状態(健康面、病気、虫さんなど)を把握できないと、ごめん!
ちゃんとほごさしてね...
ゲージを発注!
ちょっと、我が家には大きいかもしれないが・・・今後我が家の子たちが、万が一病気して隔離した方がよくなったら、使える。

昨年腎不全で亡くなった風吹の時、ご飯は介助したがトイレはみんなと一緒で把握できず、病院行ってもほとんど把握できひんことで、ふがいないママだった・・・

野良クロちゃん保護に向かって、準備してるが、やはり我が家の子たちへのことも考える。

今日の野良クロちゃんは夕方のおねだりが、少ない。
早く保護しないと、あかんかな・・・
今日は、ほんの少しの合間の時間に自宅にいると、野良クロちゃんが網戸越しにスリスリ・・・。我が家の子は、以前は野良さんが裏庭に来ると大パニック&大発狂!威嚇しまくりで大変だったが・・・
野良クロちゃんは、許してる様子・・・
そして、末息子の海(♂)が網戸越しにスリスリしようとする・・・
《ごめん!》まだ野良クロちゃんの安全性がわからないから・・・と引き離す・・・

保護ゲージが届くのは、来週半ば予定・・・
とても元気な野良クロちゃんだから、捕獲から病院は1日でしょう・・・
ゲージが届かないことには、不安だな・・・
野良クロちゃん、保護用ゲージはできた!設置場所をもう少しキチンとしなあきませんが・・・。
先日、キャリーで捕獲できるかな・・・?と思ったけど、無理そうです・・・

毎日ご飯は食べに来る。網戸にスリスリ、我が家の住人も気になっているが、私が近づくと逃げるし、警戒してる。

病院に捕獲用ゲージは借りれるか?TELしたけどそれはない様子。受付のひとは、捕獲の方法をいろいろアドバイス(虫取り用の網で・・・など)快くいただいたが...

いろいろためしてみたいと思います。
なにかアドバイスあれば、もっと欲しいな・・.
保護ゲージ設置完了!
後は、野良クロちゃんの捕獲!

いや・・・ほんとに賢くて・・・あせあせ(飛び散る汗)
私が家に入るとご飯食べるけど、そばで見てると、キャリーの中に入らず、上から手でフードを取って食べるんですよ・・・
猫じゃらしも好きだけど、しっかりキャリーのふちに立つまでが精一杯・・・

頭脳勝負!?
セリさん、コメントありがとうございます。
ちょっと時間かかりそですが、がんばります。
セリさんにご紹介いただいた保護スペシャリストさんからのアドバイスで、
《地域の野良猫さんのボランティアさんに助けを・・・》
といただいた。(もちろん他のアドバイスもいただいた!)

アドバイスを試みつつ・・・地域ボラさんを探して・・・
見つかった!!!!!!!

先ほどお話させていただいて、御協力いただけることに・・・!

この出会い
感謝です!

あ・・・野良クロちゃん。ほんとは《サビ猫》さんのようです。最初は黒猫さんと思っていましたが、母さんがキジ?&父さんが黒猫の様子。
で、いわゆる「サビ猫」さんのようです。・・・で、サビ猫さんは女の子だけのようです。

お話のなかで、わかったことです。

早く保護しないと、新たに野良さんが増えます・・・

がんばります。
野良クロちゃんだけは・・・
本日の大阪は、雨・・・
野良クロちゃんは、一応我が家の裏庭内に居てくれている様子。

ご飯もしっかり食べた。

キャリーでご飯食べるけどキャリーでゆっくり寝てくれたら、雨にも当たらず・・・と思うが,そこまで警戒心は溶けてない。

新たにカゴに古着を入れて寝床(希望的観測)を置いてみた。
気にはしつつ入りはしない...

夜帰宅したら、ご飯くれ〜の鳴き通し。

我が家の猫たちもご飯たべさせな...とあたふた準備。
最近我が家の猫たちのご飯を自然食にかえるべく、ちょいと手間をかけてる。そしたらなぜか、空(♀11歳)が、私の手からしか食べない。空のほんとの兄弟の一樹(♂11歳)も今朝〜真似をするようになった・・・あせあせ(飛び散る汗)
そんな食べ方、今までしなかったのになぁぁ・・・

究極の《赤ちゃんかえり!?》

しばし落ち着いてから、野良クロちゃんのご飯。食欲旺盛!子猫って、こんなに食べてたっけ!?ってくらい毎食完食!
その後はしばらく、なにかの訴え・・・ほんとはお家に入りたいのかな・・・
って感じだが、私が外に出ると警戒。網戸越しなら、スリスリ・・・

早く保護したい・・・
昨日、地域の野良猫さん保護をされてる方に、まずは始めの第一歩の捕獲を試みた。
早い話が、1回目は失敗。
野良クロちゃんかなりの賢さです!

捕獲をお手伝いに来ていただけることの連絡を受けて、とにかく裏庭に居てもらう為にほんの少しのご飯をあげながら待った。

捕獲のスペシャリストUさん。我が家の前で捕獲機を準備していると一瞬野良クロちゃんが、そばにいて逃げ込む!
話を聞いていた様子。

捕獲機を裏庭に設置するが、野良クロちゃんは姿を消す・・・
しばらく待って・・・他の技も試すが、潜んでいる・・・・

1日目は断念・・・
Uさんと次回の連絡方法、捕獲できたときの対処を話て昨日はあきらめた。

ちょっと心強い方のお手伝いで、ほっとするのもつかの間・・・
まだまだこれからや・・・

Uさんたちが帰ると、すぐに野良クロちゃん、戻って来た・・・!

恐るべし!サビ猫さんの賢さ!

今日・・・
夜ご飯。
最近我が家の空と一樹が、手のひらご飯。(お皿から食べないので、手のひらからあげてる)その姿を多分野良クロちゃん、見てる。
ちょっとだけ試してみた。野良クロちゃん。警戒しながらも手のひらご飯できた!
捕獲機作戦は、Uさんたちのご都合もあるし、いざとなったらいろいろ助けていただけそうなのだが、依存せず、私も進化しよう!
手のひらご飯→直接触る→捕獲!

同時進行でがんばろう!!!
今、野良クロちゃんの捕獲のお手伝いをしていただいているLさんのブログを読んで、あまりにも切なくなった・・・
Lさんたちは、公園の野良さんたちを捕獲、保護(もちろん病院での検査も)、里親探し、過酷な野良生活で状態のよくない猫さんを引き取って、最後まで看取る・・・

とてもとても私にはそこまで活動できない・・・野良クロちゃん1人で悪戦苦闘・・・

今日のLさんのブログで、病気で亡くなった子へのメッセージ・・・

「もう生まれ変わらないで、
お花畑でゆっくり休んでほしい。。。」

あまりの切なさに・・・何度読み返しても・・・読み返しても・・・・
言葉に詰まる・・・

私自身は、自分の亡くしたいのちには、いつも「今度生まれて来ても、私のところに来て・・・」と思うし、毎回そう話す。自分の来生があるなら、来生で出逢いたい。


公園の野良猫さんの過酷さは、信じられないくらいの現実がある様子・・・
絶対に絶対に、我が子を野良にさせたくない!!と
そして過酷にしてるのは、「ニンゲン」
助けるのも「ニンゲン」やけど、捨てたり、虐待したりするのも「ニンゲン」

「ニンゲン」が変わらんと こうゆう思いは、続くんやろな・・・
来週の火曜日に、地域ボラさんとは別のところから、捕獲機を借りれることになった!
今回、あちこちに[わらをもすがる思い]で、コンタクトを取った・・・
野良さん対策を活動されてる方は、みなおそらくご多忙だと思うので、今回の件は、助かる・・・。

サビ猫さんの賢さなので、もしかしたら捕獲機をお借りしても、そこで無事保護できる保証も自信も・・・正直不安・・・

でも、今回捕獲機借りて、しばらく設置して、その間に先日の地域ボラさんとの連携があれば・・・・なんとかならないかな・・・!?とも思う・・・

一人でできないことが・・・・身にしみる・・・

実際に活動されてる方の愛情とご努力が・・・すごい・・・

こんな人間が、広まれば...
過酷な野良生活を送らなくてすむのに・・・・
明日、先日の地域ボラさんとは、また別のボラ団体さんから、今度は捕獲機を借りる。
借りて、自分で捕獲に挑戦。
ちょっとドキドキだけど、時間かけても大丈夫かな・・・・・?

このことが、野良クロちゃんにばれないように、平常心・・・

今日もご飯の催促はたっぷり・・・

早く病院行って,すこしでもこの先に進もうね・・・!
捕獲!成功!
野良クロちゃん、ようやく保護できました!
明日、始めにご協力いただいたLさんに付き添っていただいて、Lさんおすすめの病院へ行ってきます!
ちょうど,明日は仕事が1本だけ。明後日はお休み!明々後日も午後〜!
タイミングもいい。
また報告一杯します!
野良クロちゃん。
捕獲から約1時間。ようやく大鳴きから、小鳴きへ・・・
玄関先だけど、絶対に雨が降っても濡れないし、多少は外より寒くない。
保護第1日目。朝ご飯食べて〜、今日はあえて昼間の合間にもご飯あげてない。捕獲機の中にご飯とお水はあるけど、やっぱりドキドキしながら・・・警戒しながら入った捕獲機。びっくりしたよね・・・・こわいよね・・・
ゆっくり休んで、眠れたらいいね・・・・

そして、明日は、第2弾の病院。
怖いけど・・・・がんばろうね・・・・

もう、野良クロちゃんじゃなく、借りの名前でクロちゃんでいいか・・・

そして、幸せな家族、見つけよう・・・
初めまして…

大変なご苦労されて野良ちゃんを捕獲保護…
救っていただいて本当に嬉しいです。

これから色々と大変だと思いますが
どうか頑張って馴れるまで我慢我慢ですけど…
応援しておりますね!

ジンジンタンさん
初めまして。コメントありがとうございます!

野良さん保護は初めてのチャレンジ!なので、戸惑いつつ...

ほんとにようやくです・・・

応援ありがとうございます!こころ強いです。
クロちゃん。病院行ってきました!

元気です!
エイズと白血病は、陰性!!!!!

今日〜お家でゲージ生活。
そして、家族を探します。

まだまだ、鳴き通しですが・・・
食欲は旺盛です
さて!ようやく里親探しの開始です!個人の日記にも書いて、クロちゃんの紹介文以下です。

クロちゃんのお見合い写真を撮る。
野良のままでの警戒心は、すこし減った。
はじめて抱っこできた。
トイレも成功。
ご飯のがっつきも、少しおさまったかな・・・?

これからが、まだまだ大変な作業だろうな・・・
[里親探し」 
でもがんばるよ!

皆様、もし猫さんを家族に迎えたい!と思われる方は、ぜひぜひコメントくださいまし!

クロちゃん情報(保護3日目の情報)
①多分2010年5月初旬生まれ
②母親も父親も野良。先天性野良だけど、猫エイズも白血病も陰性!!ノミ駆除。寄生虫駆除。ワクチン1回目済み。
③サビ猫なので、女の子
④体重、確か昨日の病院で計ったら、2、5Kgぐらいだった・・・(体重よりちゃんと診察できてる姿が感動で・・・他の血液検査が、気が気でなかったので体重まで、記憶がない・・・
⑤性格は、まだ未知ですが。確実に「賢い」です!人見知りはするでしょうが、[このヒトが家族だ...」とわかれば、甘えてくれそうです。また,多分猫同士も大丈夫そう・・・なので多頭飼いでも大丈夫な感じです。
⑥トイレ。覚えました!
⑦食事。なんでも食べます。野良の時は、私の残した魚の骨も食べていましたが、あまりニンゲンの食べ物はよくないので,あげていません。キャッドフードのドライ。ウェットフード。共によく食べます。
⑧今の呼び名は[クロちゃん]仮名です。もっと小さかった頃黒猫だと思っていたので借りに[野良クロちゃん]と呼んでいましたが、野良ははずして・・・・本人はまだ覚えていません。女の子なので、もっとかわいい名前をつけてあげてくださいまし・・・

どうか、家族が見つかりますように・・・
ちょっとでも気になった方はコメントくださいませ。
なお、里親さんには、いくつかお願いとお約束をさせていただくことが,条件です。
a:適当な時期に避妊手術をしていただく。(おそらくあと2、3ヶ月で必要になります)
b:完全室内飼い。
c:一生かわいがって下さる方。(万が一どうしても飼えなくなったときは、必ず私まで連絡して下さいますよう!安易に捨てることは、絶対にお断り致します。)ご家族でお住まいの方は、ご家族に猫アレルギーの方がおられないこと。家族全員が、この子を迎えることに賛成されていること。
d:お見合いは、随時承ります。
e:里親さんのご自宅まで、こちらから伺います。(猫さんは、新しい環境に慣れるまで少々時間を要します。慣れない新しい家族さんだけの移動は、危険なので確実にお送りさせていただきます。)

私も初めての里親探しなので、以上のことは、地域で里親探しの活動されてる方々のお約束事を参考にさせていただいています。たったひとつのちいさないのち。このひとつのいのちが、できるだけ幸せになれるように・・・
過酷な野良生活の子がひとりでも居なくなりますように・・・
です。

よろしくお願い致します。
> 理恵子FUUさん

初めまして。
捕獲成功されて良かったです!
私も今、子猫ちゃんですが『いつでも里親募集中』の方で5匹の里親募集をし、2匹決定し2匹トライアル中です。
24日には成猫の捕獲手術を予定しています。
3週間で4匹が事故死しました。もう、黙って見て居られないという思いで、他の餌やりさんと協力して行います。

不安いっぱいですが、理恵子FUUさんのトピ見て勇気貰いました!

頑張ってくださいね!!
ねここさん
コメントありがとうございます!

『いつでも里親募集中』で、里親さん見つかりそうなのですね!
おめでとうございます!よい家族に出逢えますように!!!

3週間で4匹の仔が事故死・・・つらいですよね・・・

私は、クロちゃんのことで精一杯で・・・ダメダメです・・・

クロちゃんは、私の里親さん探し活動に不十分で、まだまだ狭いゲージの中でかわいそうです・・・
我が家の先住猫も、ちょっと クロちゃんが来てから様子がいまいちなので、やはりクロちゃんが幸せになれる家族を 1日でも早く見つけるべく!と心しています。

がんばります・・・
> 理恵子FUUさん

ありがとうございます。
理恵子FUUさんはダメダメなんかじゃありませんよ!
まずは目の前にいる子を幸せにしてあげる事。素晴らしいです!
私もくじけそうになったり、これが本当にいいのか‥毎日考えてます。

幸せにしたい!と思い行動するしかないですよね。

できる事から少しずつ、猫ちゃんの為にお互いに頑張りましょうね。

クロちゃんが1日も早く、暖かい家族に出会えますように!
ねここさん
ありがとうございます!
そうですね・・・信じて行動するしかないですよね・・・

ねここさんの励まし・・・力になります・・・

今、日中はおとなしかったクロちゃん
ずっとゲージの中で寂しかったのか・・・
抱っこを求めて、鳴いています。ご飯じゃないんです。『抱っこ』を求めています。もしくは『遊んで欲しい』のかな・・・?
少し自分の作業の手を止めて、抱っこするとおとなしく落ち着いたのです・・・

野良生活の時とは、大違いで、ほんとに甘えん坊さんの様です・・・
早く家族を見つけなきゃ・・・

でも・・・あせったらあきませんよね・・・

ほんと、できることから すこしづつ・・・
頑張りましょう・・・

ありがとう
最近は,毎日新しいブログの更新にて,クロちゃんの様子をできるだけ,書いています。(数日抜けていますが...)

まだまだ,クロちゃんの里親さんは見つかりません...
全く・・・
焦ります...
日々クロちゃんは、ゲージ生活がかわいそうで、時々ゲージから出しますが、その度に長女の小雪が、ストレスになって、最近表情が、変わって来ています・・・。
高齢なので、心配です。

クロちゃんも早く家族に出逢って、幸せにしてあげたいです。
どうか、どなたか里親さんになっていただけませんでしょうか・・・?
クロちゃんはまだ、赤い糸に出会えていません・・・
最近、我が家の海の威嚇襲撃に怯えながら、ゲージと避難場所(ちいさな棚)が主な保護スペースです。
おまけに、これでもか!という感じで、海はゲージの上をねぐらとして、時々ゲー時越しにも威嚇しています・・・。

時々のクロちゃん開放時、私が近づくと「遊んで〜!!」とかまってモードになりますが、海ににらまれて・・・逃げ込むことも・・・

どうか、このこの里親さんになっていただける方・・・
すでに、7ヶ月くらいになっていますが、保護したときからかまってあげれてる時間が少ないので、まだまだ子猫気分は残っていて、甘えたい盛りです・・・!

人見知りはしますが、賢い子なので【ここが私のお家になる!】とわかれば、とってもかわいい子になります!

私のブログにも様子を書いていますhttp://cat.ap.teacup.com/rieko-fuu-odori/

コメントでもメッセージでもかまいません。
新しい年を、新しい家族と共に過ごせますように・・・・
よろしくお願い致します。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちいさなチカラ猫エイズと白血病 更新情報

ちいさなチカラ猫エイズと白血病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。