ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちいさなチカラ猫エイズと白血病コミュの「ちいさなチカラ」読みました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
咲セリさん、トピ立て失礼しますm(_ _)m

みなさん、「ちいさなチカラ」の本、読みましたか?

ここでは「ちいさなチカラ」を読んだ感想をどんどん書き込んでいきましょう!という、咲セリさんドキドキのトピです(笑)

この本からどんなチカラをもらいましたか?
一番お気に入りのページはどこですか?
どんどんぶっちゃけていきましょう♪

コメント(108)

増版決定、おめでとうございます。
皆に愛される、あいちゃん、そしてセリさんの思いが増版に繋がったんですね。

気が早いですが・・・更に増版を願っております。

そうだ!今年?来年のお年賀で親しい方に配ります。
早くから注文していたのに、なかなか届かないと思っていたら、どうやら配送業者の手違いで、28日夜から31日までの留守にしている間に届いたようです^^;

焦らされました〜ヘ(゚∇゚ヘ)v

で、早速読みました。

終始、涙いっぱい溜めながら・・・

セリさんは、あいちゃんと出会ってから、本当に色々な経験をされたのですね。あいちゃんと出会えたからこそ、今のセリさんがあるのですね。

本当に、「運命」ってあるんだと思いました。

病気の猫というのは、本当に今の獣医学でもどうしようもないことが多く、飼い主と本人(猫)の気力というか、運で何とかなっていると思っていますが、あいちゃんも、まさにその通りですね。あいちゃんは強運の持ち主。強い気力を持っている…そう思います。

発症しないように、心がけること、それが一番大事なこと。
だけど、神経質になりすぎず、猫にもストレスを感じさせないように愛情を注いでいかないといけない。
諦めない。

簡単なことだけど、なかなかできないこと、たくさんありますよね。
でも、猫の力を信じること。
奇跡は起きる。

それをセリさんとあいちゃんに教えてもらいました。

まだまだ不幸な子はたくさんいますが、そんな子達に、どこかでセリさんとあいちゃんのような素敵な出会いが待ってますように…と願っています。

おはようございます晴れ

涙を流しながら読みましたぴかぴか(新しい)

改めて、セリさんとあいちゃんの絆の深さを知る亊ができて感動です!
やっぱり二人は最初から出会う運命だったんだなぁ・・・
セリさんが偶然あいちゃんと出会った場所に行ったのも、セリさんのお家で暮らせるようになった経緯も、全てあいちゃんのチカラ(願いや想い)だったんだろうなぁ・・・って思います。

そして、命の尊さ、生きたいと思う気持ち、諦めない亊の大切さを再認識しました。

私はいつも、我が家のにゃんずに「ウチに来てくれてありがとう。」と言ってますが、にゃんずからも同じように思ってもらえるよう毎日たくさんの愛情を注いでいきたいと思います。

素敵な本をありがとうございました揺れるハート

こんにちはわーい(嬉しい顔)

ゴマブックス版『ちいさなチカラ』を読んだ後、どうしても新風舎版も欲しい!と思い、絶版と分かりながらもネットで調べ回った所、神戸の紀伊国屋に在庫があると知り、すぐにお取り寄せをしましたるんるん
くんさんの仰ってた通り絵本風でとても読み易く、あいちゃんの写真が多かったので感情移入しながら読めました。
『無口な見送り』は何度読んでも泣けてきます。

あいちゃんとセリさんが出会えた亊、本当に本当に嬉しく思います。

これからも、ブログで元気なあいちゃんの姿を拝見できるのを楽しみにしてますね猫ぴかぴか(新しい)
本屋で偶然見つけて本を買いました。
ゴマブックスさんの方です。
 実は私は以前 心筋症と足に血栓ができて
足が不自由な猫と暮らしていましたので
一緒に生きていくっていう感覚がとても
よくわかります。
 動物って精一杯自分のできることを
頑張って生きていきます。 
 それを色々と教えられました。
 私も精一杯生きようって。。。。

 今は天国で見守ってくれています。
  

 今暮らしている子達とも1日1日を大切に
生きようと思いました。わーい(嬉しい顔) 
 
こんにちは^^

先月末頃に書店で買ったのですが
その後、ネットで買うとポストカードがついてくる!
っていうのを知って、が〜〜〜ん><
どうしてもポストカードも欲しい♪
ってことで、再度注文しちゃいました^^;
そして、新風舎版も買っちゃいました^^

動物って、生きようとする力がすごいですよね。
前向きで一所懸命で。
人間の方が勉強させられることばかりです。

セリさんもいろんな葛藤があったでしょうが
やはり「運命」だったんですね。。。

あいちゃんに対する深い愛情が伝わってきて
ほんとに感動しました。
素敵な本に出会えて、うれしいです。
ありがとうございます。
こんにちわ。

ゴマブックスさんの方を購入致しましたー。
結構探し回ってやっと見つけて即購入、即読しました。

もうすぐ亡くなって一年が経とうとしている愛猫も
元野良猫で白血病キャリアの状態でした。
その後何度か脱走した際にエイズに感染し、
白血病もエイズも発症したのち一ヶ月の闘病で
お星様になってしまいました。

ちいさなチカラは自分とダブる所が多くて、
言葉にうまく表せなかった気持ちをセリさんが
言葉として表現されているのを見て、ぁあこれだと・・・・。
涙が出ました。ずっと目頭が熱くてでも泣かないで読もうとしてたのに、
やっぱり泣けてしまいました。

生きてる事って奇跡なんですよね。
ただそこにいて、一秒でも一分でも呼吸をして
温もりがあるのは本当に奇跡なんです。
 
ちいさな体なのに大きな生命力。
自分なんかよりも大きくて逞しくて。

あいちゃんが、セリさんがこれから歩く道のりは
健常猫より遥かに険しい道のりかもしれません。
でも、沢山の知識や感情を得て何にも変えがたい
絆と時間と愛を同時に手に入れられるのだと思います。

なんだか長くなってしまいそうなのでこのへんにしときます。

あいちゃんとセリさんの事心から応援してます。
何かあれば力になれればと思いますので、
これからも宜しくお願いします。
『ちいさなチカラ』今日買って、一気に読みました。

実はわし(自分を私と呼ぶことに違和感があるものでたらーっ(汗))はウツで通院してまして、
セリさんの精神的な辛さや、猫との暮らしの経済的な不安が、人事ではなくて…。

わしも一度、宝くじ売り場に行きました(笑)
見事ハズレましたがわーい(嬉しい顔)

我が家の猫たちは、特に大きな病はないものの、
皆元ノラなので、風邪はよくひくし、原因不明の涙目だったりと、動物病院の常連です。

ウツの悪化で今月いっぱいでバイトを辞めるのですが、やはり猫たちにかかるお金の不安に押し潰されそうになりますたらーっ(汗)

でも結局生きるチカラは猫たちに貰っているんですよねわーい(嬉しい顔)

あいちゃんも、他の猫ちゃんたちも、長生きして欲しい。
わしは人間のための神様は信じていないけれど、猫のための神様はいると思っています。

だから猫の神様、一匹でも多くの猫たちを幸せに導いて下さいね顔(願)
セリさんへ
わしのウツの悪化の原因は、今のバイトの人間関係の変化にあるので、辞めたら少しは良くなるんじゃないかと思っておりますわーい(嬉しい顔)

とりあえず三月は趣味(仕事になるかも、の)に費やそうかと。
本業も四月あたりには再開しそうだし、
それまで貯金がもてば良いのですが(笑)
先日咲セリ&猫エイズあいさんの足跡足からこのコミュと本の事を知り
今日本屋さんで探して目がハート買いました。

助けたい『心情』と、飼う環境をたやすく整えられない『現実』で苦悩げっそりしたのは私だけじゃないんだなぁ…と思いました。
普段は楽天的な私なんですけどね(笑)。

勇気づけられる1冊です。ありがとうございます。

さ、もう一度読もうっとexclamation ×2



exclamation ×2
「ちいさなチカラ〜あいとセリ」読みました!!

リアルタイムでエイズの外ネコちゃんとかかわったので 気持ち入りました。。。


うちもどれだけ病院通いしたことか・・・(長男くんがまだ小さい頃 パルボという病気に感染してしまい 死に掛けたり、他の子も 尿結石になったり、食道炎になったり・・・と冷や汗
いつどんな病気になるかもしれない、どんなケガをするかもしれない。。。
言葉でわかってあげられない分 日々 顔見て、目を見て、ウンチ見て・・・
トイレの回数でさえ 気になりだしたらとまらない、咳や目ヤニも普段と違うと気になる!気になる!気になるぅ〜っ!!です。

これからも一緒にあいちゃん猫を見守っていきたいと思っています!


こんにちわ!

写真の子たちは うちの子です。

近くの公園で保護しました。まだ目も開いてない三つ子ちゃんです。
哺乳瓶で2〜3時間おきの授乳・・・久々の育児しちゃいました。

茶トラの男の子は田舎の知り合い宅へ・・・三毛の女の子二人はもうすぐ3歳、病院通いもしましたが 元気です。

今、午前寝タイムでソファで仲良くおなかだして寝ております。

こんな時間がとても大切だなぁ・・・と。

息子(中2)も大のネコおたく・・・セリさんの本を読み なんだか神妙な顔つきでおもむろに末っ子の「くぅ猫」を抱きしめておりました。
・・・そんな気持ち 忘れないでほしいです。

 
今日やっと買ってきて読みました〓
涙が最初から最後まで止まりませんでした〓
病気と闘うあいちゃんの辛さは勿論、セリさんの苦労や優しさに心から感銘しました。
本の中でセリさんは自分を卑下する部分もありましたが、
セリさんはとても心が綺麗で強くて優しい方です〓私も見習わなければと 思いました。
あいちゃんの抱えている病気は本当に大変なものですよね。
1日1日があいちゃんにとって、幸せな時間になることを祈っています〓
『ちいさなチカラ』読みました。
うまく感想が言えないんですが…発症しないまま生涯を終える事もあるかもしれない!!少しかもしれないけど希望がもらえました!!そしてこれからもセリさんとあいちゃんにたくさんの奇跡が起こりますように!!!

写真の子が猫エイズに感染しまっているゴン太です。今はとっても元気ですよ(^^)そして優しい子で絶対に爪を出さないです!今、他のニャン達とも一緒に暮らしているんですが安心してます。

あいちゃんにもうちのゴン太にも世界中の病気の猫たちにも今を精一杯生きて欲しいと思いました!!
この本に出会えた事に感謝です!
ありがとうございました(^-^)/
実はゴン太には奥さんがいます。写真1に写ってるサビ虎のマメちゃん。ほんと仲良し(^^)でもマメは感染してないです。
そして二匹の間にうみちゃんて言う子猫がいました。でも生後六ヶ月位で亡くなってしまいました…写真に写ってる子猫です。まだこの頃は野良でゴン太にしか触れられなく病気の事も知らなくて、気付いた時には手遅れでした…少しずつ馴れ初めて来た時なのに…やっぱり病気の猫の子供だからなのか?あんなに悲しい死はもう見たくありません!
一匹でも多くの猫達が幸せに暮らせる世界になって欲しいと願います。
トピとあんまり関係ないコメントになってしまいすいませんm(_ _)m

ログインすると、残り93件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちいさなチカラ猫エイズと白血病 更新情報

ちいさなチカラ猫エイズと白血病のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング