ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小学校英語を楽しむ会コミュのアドバイスくださいm(_ _)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小学校英語に関わり始めて、ようやく7ヶ月が経ちました。
私が今勤めている区では、某英会話学校からネイティブが派遣されていて、ALT+担任+私の授業・ALT+担任・担任+私の授業に分けて行っていたのですが、そのALTが派遣されなくなってしまったため、ALTの分の穴埋めを私が行っています。
そのため、2クラス合同で行うことも多くなったのですが、それで困っています。

空き教室がないため、合同の時は体育館で行っています。
元々、やる気の無い児童が多く、毎回「英語なんて」という感じなんです。これは、英語だけでなく、全ての教科に対してそうでヒドイ状態です…。

前回は、ファーストフードをやったのですが、日本語になってしまっていました。動かしたのも悪かったのか、もはや英語ではない状態でした…。

児童は全部で55名程います。
体育館でできるアクティビティーをご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスください。
また、このような児童に対応できている方、助けてください。

宜しくお願いします。

コメント(19)

>>あきゅのさん

さっそくのアドバイスありがとうございます。

私の立場は、中学校から派遣されて小学校で教えている立場ですので、ゲストティーチャーなんですかね??

ですので、何も言えないのが現状なんです。本当なら、英語も担任主導でやらないといけないのですが、私主導でして…あせあせ(飛び散る汗)お任せ状態なんです。。。

もちろん、私1人の力では無理なのは分かっているのですが、週1回しか行かないので、学校がどのような対応をなさっているのかは知らないのが現状で、その中で「どうにかしてください」とは言いづらく…

もっと相談する時間もあれば良いのですが、私も別の学校にも行っているのと、中学生も教えているので、1校に時間を使う訳にもいかないのです(実際、この学校に1番時間を使っていますが)

とりあえずは、担任の先生に相談してみようと思います。

ありがとうございました。
はい。頑張りましょう!!
体育館が広すぎるのも一因ではないでしょうか?
広すぎると、子ども達が動き回ってしまって収集がつかなくなったり、
それこそ集中力も切れます。

私は通常は英語のお部屋を作ってもらっていますが、クラス合同や
学年合同で行なう場合は視聴覚室を使用させてもらっています。
80〜100人なら全く問題ないです。踊ったりゲームしたりもしています。

視聴覚室等のお部屋の空きがないかも確認されてみるといいかと思います。

体育館でのアクティビティ アイディアではないですが、一例まで。


ん〜、体育館で大人数ですか・・・。
♪バナナじゃなくて バナ〜ナ
なんて、ダメかしら?
すでにやってしまったかしら?
初級すぎるかしら?

画用紙にバナナやメロン、トマトなどを絵を書いて持っていって・・・ね♪
最近松香でも出たけど、アカペラで充分できますよ。

そもそも、そのような状況で、大人数でやるのは難しいですね。
体育館でやるにしても、もうすこし人数を少なくしてもらうとか。

あとは、学年によってやる内容が違ってくると思いますよ。
全校生徒ではないですよね。
何年生が対象でしょうか?

初級の子供や小さい子供の場合は、まず動いたり声を出したりして、楽しい、へえ。次は何じゃ? とひきつけて
単語にもっていったりします。

50人いて動き回ると大変なことになるので、その場で出来る小さな動きに留めておきます。
動詞なら クラップ ジャンプ、その場で立ったり座ったり
フェイントもよくかけちゃいますね。
sit down! と言いながら私は立ったり。
つられて先生も立ったりしますよね。(^^)

ファーストフードをやってみて、日本語になったらなったで
がはははは、それは日本語じゃ! とツッコミを入れてから
じゃあ、英語では?
ぶっぶー! はっずれー!
と、クイズ形式にしてみるとか?

わかりそうで分からない動物の単語とか。

まず卵の絵を書いて、卵は英語でなんだ?
・・・・エッグ! あったりー!
(これは誰でも知ってますね。)
次にナスの絵を見せて これはなーんだ? 

裏にカタカナで エッグ プラ〜ント
と書いて それを見せて
たまごが ぷらーーーんとなっているみたいだから エッグプラ〜ント!

道路は反対に読んで、ろーど!
コーンスープは?
じゃ、ミソしるは?
ミソスープ! そのまんまやねん!
などなど。

・・・と、面白そうな単語を、ジャンルを気にせずあれこれ出していってもいいと思います。

55人全ての生徒がやる気がないわけでもないと思うんですね。
習っている子もいるでしょうし、ちゃんと答えてくれる子も必ずいると思うのです。
その数人をまずはひきつけちゃうこと。

あとは、おちゃらけてくれる男の子をみつけて
(これ、以前もどこかに書きましたね)
おーーー、そこの君! もしかしてアメリカ生まれ?
すっごいリアクションがいいねえ♪
なんて言うと 注目してくれたりしますね。

あとは サイモンセッズをしながら体を覚えていったり・・・
これもかなり初級ですし、しらけるときはしらけちゃいますね。

ア で始まる単語は?
でもいいし、外人の名前で知っているものは?
とか?

あとは 数字を英語で言って、その人数でまとまったら座るとか。
four といったら4人で手をつないで座る。
2boys あんど 3girls などなど。

仲間ハズレにならないように、すばやく次に移行する配慮も必要かもしれませんね。
スピード感やテンポがあると良いかもしれないですね。


あとは、中が見えない箱に色々なものを入れておいて
What's this?
Guess!
などと言いながら ぬいぐるみや食べ物、着衣、色々なものを出したり。
何が出てくるんだろう? というワクワク感を持たせると良いかもしれないですね。

このあたり、けこりんのチャンポンの、靴下! くっさ−い!
なんて言うのは使えますわよ♪

まずは1人でもいいから 味方をみつけること。
ひきつけちゃえば あとはこちらのペースです♪

なんちゃってマジックもよく使いますし、
あまりにも話を聞かない場所での場合は ブルブルブル! と音がする「さそりの標本」を使うこともあります。(笑)
邪道かもしれませんが、まずはひきつけること、だと思うので。(^^)

と、書くのは簡単なのですが・・・。

アイデアがヘンでごめんなさいね。

うまくいくといいですね♪
>>皆様
すみません。。。
学年を言うことを忘れていましたたらーっ(汗)1年から5年までは全く問題はなく、困っているのは6年生ですあせあせ(飛び散る汗)


>>まっきー**さん
他学年の時はふれあいルームという、教室ぐらいの大きさの部屋でやっているのですが、6年生ともなると子ども達が大きいので、全員が入らないのです。
ちなみに、学校が小さいため、それ以上の部屋はなく、唯一使えるのが体育館なんです。
でも、ありがとうございます。


>>れいの あっこさん
体育館でやるにしても、もうすこし人数を少なくしてもらうとか。
→ALTが来ない限り、これは無理ですね。区で決まっている時間数を週1回でやるしかないので。

何年生が対象でしょうか?
→すみません。。。6年生です。

アイディアありがとうございます。区で作成している本があり、そのアクティビティーを基本にしなくてはいけないので、何か似たようなTopicで使ってみます♪


>>kayさん
カード作らないとダメですねぇ…。
カルタは1クラスの時にやったのですが、やる気がないため「めんどくせぇ」などと言って…グループにそんな子が1人でもいると、周りもそんな感じになり、クラスがそうなってしまうんですね。
お楽しみ会の本など役に立ちそうですね♪
見てみます。ありがとうございましたッッ!!
>>caramelさん
担任の先生はいるので3人はいます。
ただ…打ち合わせをしていないので、TTではないですが…。

声は届いているようなので(私、声は大きいんです)大丈夫なのですが、1人での指導は大変ですねぇあせあせ(飛び散る汗)

借り物競争は準備が大変そうですけど、楽しそうですね☆

アドバイスありがとうございました!!
こんにちは。 

読み聞かせでも そうなのですが 高学年だから と 
あまり身構えて難易度の高いものをさせるのではなく
全員参加型の簡単なゲームを どんどん 進めていくと
いいようですよ。

例えば ウルトラクイズみたいな 三択形式とか
(ちょっと知的好奇心を刺激する内容で)

55人を チームわけしてチーム対抗戦にするとか。

誰かにフォーカスを当てたら 次の指名は
その子に お願いするとか。

かけあいでやるとか。

できれば 担任の先生も巻き込んで(先生もいち生徒として扱う)
楽しくできたらいいですね♪

がんばってくださいね。
私も日々勉強です。




高学年でクラス合同で体育館はキツイですね。簡単なゲームはバカにするし、体を動かす事より頭使う活動を喜びますよね。延々体動かすのはちょっと…なので、カードゲームなんかはいっそ教室の班別にしてハサミ持参で、印刷したカードを自分達で切らしたら?いろいろ違う活動入れるとメリハリがつきます。ポピュラーソングを歌ったりは駄目なのかな?
>>びんちゃんさん
6年生は、2年前から英語が本格的に導入されているので、6年生用のTopicは難しくないものにしています。

ウルトラクイズって結構おもしろいかもしれませんね。(クイズを考えるのが難しそうですが…)

ありがとうございます。


>>Nao♪さん
そうなんですよ。簡単なものにするとバカにするし、逆に難しくすると「分かんない。めんどくさい」と言うし…
頭を使う授業を何か考えてみます。
ポピュラーソングですか??コンセントの確認と、CDラジカセがあるか確認してみます。
ありがとうございます。
歌は時間数がある程度とれれば、です。食い付きは悪いです。最初は分からないから声出ません。何回かに分けて、練習して最後に歌えるようにすれば、「英語の歌歌えるぞー!」で、ある程度の達成感はあります。(全員じゃないとこが苦しいけど。苦手な子はいます)以前カーペンターズの曲を5年生にしました。丁度位のレベルで曲が耳慣れててというのを探すのが難しいのが難です。
>>nao♪さん
そうなんですよね。
食いつき悪いんですよぉ!!!
でも、歌はノリの良い5年生でやってみようと思います☆
体育館は集中しにくい広さなので、大変でしょうね。

みなさんおっしゃっているようにアシスタントは多いほうが
いいでしょう。

待ち時間の短い、シンプルなアクティビティはどうかしら。

1.どんじゃんけん
  
  8人ずつくらいにわけて、さらにラインのあっちとこっちに4人ずつ
  くらいのチーム。(ラインはカラーテープを貼るか、なしでもいけるかな)

  そのラインに沿ってカラーコピーした既習の絵カードを
  ならべておいて言いながら進む、出会ったところで

  Rock paper scissors 1 2 3でじゃんけん

  どんじゃんの要領で相手側の最後のカードにまで行ったほうが勝ち

  私は今日小学校で色カードでやりました(3年)。楽しげでしたよ。
  来週6年でもやります。


2 まるばつクイズ

  びんちゃんと同じ発想。
  まん中にライン、で二分割○と×

  問題を作るのはちょっと手間ですが、作っておくと
  なにかと便利でしょう。

  常識問題(クマの足は4本、パンダは白と黒みたいな)
  算数問題(1+2+3+4は10みたいな)
  芸能問題(スマップは○人グループみたいな)

  など適当に。わかんね〜〜にならない簡単さで。

  担任クイズも面白いかも。先生の子供の人数とか?
  車の色とか・・奥さんの名前とか(笑)


広さを生かして、かつ全員参加型のゲームとして
思いついた二つです。


>>けこりんさん
具体的な案をありがとうございます。

体育館でと言われた時は驚きましたケド、空いている教室が、6年全員が体育座りなら入る!という状態なので、仕方ないですよね。
ボランティアが頼めるかは確認が必要なので、確認してみます。
>>皆様へ。

こんなに皆さんにアドバイスをいただいたのに、準備したのに、行ったら「合同ではないです」と言われましたあせあせ(飛び散る汗)
打ち合わせの時は合同でって言われて、しっかりノートに書いていたのに…。
そして、無事に?他の会社からALTが来るようです。

なので、皆さんのアドバイスは次回使えたらなと思いますぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたハート達(複数ハート)
連絡遅すぎ(^_^;)
でも、それだけ臨機応変に組み立てられる力量があると思ってくれてるんでしょうし。ガンバ!(^-^)/
>>caramelさん
学校って本当にいきなり変わったりしますよねあせあせ(飛び散る汗)
行ったら、運動会って時もありました(笑)
はい。頑張ります☆


>>Nao♪さん
良くあることです…(笑)
基本的にプランは朝いただくので…。
力量は全くないですが、これから勉強していき頑張りたいと思いますぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小学校英語を楽しむ会 更新情報

小学校英語を楽しむ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング