ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インチキ友の会コミュの気になる催し5/29

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイフェスの辛さにやられてお腹ピーの皆さんこんにちは。
私の腸はひさびさに見事なギュル音響かせました。

第一回のまとめは?という件はおいといて
これから開催の気になるイベントを御紹介します。

御神面神輿海中渡御と屋形舟
http://sinakan.jp/joyful/joyw.cgi?mode=find&word=御神面神輿海中渡御と屋形舟

〜屋形舟 までコピペしてとんでおくれー
もしくは下のトップページリンクからみてね。

サイトより説明抜粋

海上からの見物は、しながわ観光協会の乗合い屋形舟で!
「御神面神輿海中渡御」見物と東京港周遊

★1名様 5,250円(弁当つき)
    ※小学生 半額・幼児で弁当無し 無料

■日時:5月29日(日)午前9:30出船(時間厳守)帰着午後1:00頃

■船宿:船清(船上デッキから見物できます)

■募集人員:100名(最低催行人員 1艘20名)

■申込方法:電話でご予約いただき代金をお振込み下さい。入金確認後チケットを郵送します。
      詳細はご予約の際に、ご案内申し上げます。

品川宿の南品川・東品川の鎮守、荏原神社の「南の天王祭」は、神輿を海へ繰り出す、「御神面神輿海中渡御(通称 かっぱ祭り)」が有名。日曜日午前、目黒川から御神面神輿を船に載せ、担ぎ手や観客の船を何十艘も従え、祭囃子を奏でながら賑やかに東京湾へ。そしてお台場海浜公園の浅瀬で荒っぽく担がれる。また、日曜午後からの連合渡御は、各町会大人神輿が約14基並び、一帯は人であふれかえる。大拍子と篠笛で奏でる「品川拍子」に合わせて担ぐ城南担ぎ。



通称かっぱ祭りですってよ!
長期計画で日本祭りクラーベってことでどうよと
ムリムリこじつけてみますが
屋形船のりたいのでーす。

品川観光協会より残り席わずかおはやめにーというメールがきました。
シナギャワの祭を粋に体験してみませんか?

しながわ観光協会サイト
http://www.sinakan.jp/

コメント(11)

ガワがきいすていしおんの人間として参加でお願いいたし候。
そういえば、屋形船って乗ったことないです。
船頭はカッパなの?
やっぱ品川とふれあいたいよね!

では19日にテルリング及びフリコミングいたします。
立て替えとくので当日徴収いたすYO!

どの辺がかっぱなのかはお楽しみ♪

いや私も知らない、全然。
記事追加しました。
詳細をこっちに書いてなかったよ。

この5250円の屋形舟ツアーに参加したいんだけど
申し込んでいいですか?
電話で3名予約しました。
担当の人がとってもやる気溢れていたよ。

9時集合だそうです。皆がんばろ!私も。
よろしくです。ヒゲの怖いお兄さんが遠くから観ているかもです(笑)
怖いお兄さんもよかったら一緒にどうですか?(笑)
まだ予約はまにあいそうですよ。
残念ながらはぎーさん用事で不参加になりました。

振込まだなので人数増減できるけど他にいきたい人はいるかしらん?
申し訳ないです・・・。
日曜日の午前中にウクレレ教室申込んで板の忘れて板のであります。
ヒゲのお兄さんが代わりに行かないかと思ったけど、行くかっ!と断られてしまったのであります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インチキ友の会 更新情報

インチキ友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング