ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

百音樹monekiコミュのラジオ樹凛原稿 6月

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
樹凛のコーナー
下町エレガント 樹凛のハートリレー

ぴかぴか(新しい)初日6月4日ぴかぴか(新しい)
ご縁あって・・下町に戻ってまいりました
樹凛は中野で生まれ、勝どきから木場へ 23歳まで下町で過ごしました
その後実家は15年間 ここにありましたので・・
はい!!どっぷり下町のDNAです
下町娘だった樹凛は山の手に嫁ぎ 山の手マダムとのハーフになりました

現在自由が丘に在住・・
そして大人の部活・心を感じるアトリエ百音樹を運営しています
百音樹とは百の音を奏でる樹を育てる場所という意味で名づけました
私にとっての下町は この根っこ部分全部です

樹凛のコーナーでは 心のままに あなたのままでいる事を応援
小さなキッカケのハートリレー・・・
小さな物語やエッセイ たった一行の言葉が 
誰かの心を元気にしてくれます様に・・そんな思いでお届けします
今日は自己紹介も兼ねた エッセイを聞いてください

ぴかぴか(新しい)クローバー大切なものは 自分のための時間 クローバーぴかぴか(新しい)

何かがやりたくて 自分は何が出来て どんな生き方をしようか?
年齢によって 色々な理由で 時間がない(本当だろうか?)
仕事や家族の世話に追われて 終わってしまう毎日

自分の時間を作るという習慣がないのと どこかで罪悪感
家族への遠慮がある
そんな可愛そうな自分がいる事にも気づいていない
どこかで無理をして 我慢して 諦めて 自分が望む生き方は
どこかに隠してしまってる
だけど心は 変わったのではないので 
本当の気持ちはいつか出口を探して暴れだす
葛藤という迷路でながく彷徨う

そこから出たい!と思うタイミングは個人差があって
結婚した時 子供を生んでから 子育てが終わってからの人もいる
仕事に行き詰った時・・失恋した時かもしれない
このチャンスをみんな逃さないで欲しかった・・その思いが強くなって
始めの一歩を支える 場所を作ったのが今の百音樹のスタートです

私自身がそうであった様に
たくさんの人に支えられ・・出会いやご縁が日々あります
今までの全ての事 幸せだった事も 悲しくて辛かった事も
無駄な事は何一つとしてなかったんだと知りました
これからだって たくさんの人に出会って 泣いたり笑ったり
色々あるでしょう
楽しみでしかたない 偶然じゃない・・それは必然ですと偉い先生が言ってた
あなたに必要だから出会い経験するんですよってね

だから・・ワクワクした子供の様な気持ちでいっぱいです
私は私らしい生き方を求めながら 好きな事 うれしい事 やりたい事を
書き出して 自分の周りに少しずつ 集めていきました
そうしたら 大好きな人達が集まりだし
そう・・私にとっての居心地のいい場所は・・だんだんに
同じ気持ちの人達にとっても大事な場所になっていきました

不思議だけど 自分らしく生きるって
こういうことなんじゃないかな〜と思います

樹凛のおまけ
今日・・自分が好きな事を10個 書いてみましょう
やりたくな事も一緒に 10個 書き出してみましょう

ぴかぴか(新しい)クローバー薔薇物語 クローバーぴかぴか(新しい)

華やかな仕事をしていた頃に よく花束をもらった
お約束の様に 薔薇の花である事が多く
それはまるで 私が一番あなたを応援しているのよと
言われてるみたいで その頃は好きじゃなかった

でも その中で必ず一輪だけの薔薇を贈ってくれる
ながく応援してくれてた・・その人の薔薇だけは
私の化粧前に飾った 花束はスタッフの人や親戚のおばちゃんが
喜んでくれたのでプレゼントしてたけど
一本だけの薔薇はあげなかっただけ
今思えば傲慢な小娘の様子に恥ずかしい気持ちになります

その一本の薔薇は美しく咲き続け
甘い香りで包んでくれる 枯れた花びらさえポプリになって
ながくながく 私を癒してくれた

華やかな世界は 少しでもか関れば
周りは騒ぎたて・・ちやほやしてくれる
でもほとんどが・・本当の応援じゃない
私を駄目にする甘い言葉や誘惑だった
そんな中で 中学生 高校生の私はもがき苦しんでいた
本当の事を話してくれる人を探し続けていた

どの世界でもきっとある・・まやかしの霧が晴れたのは
私の化粧前で同じ様に美しく咲く薔薇が教えてくれた
本当の気持ち・・自分の中にある思いが ただ目の前にあった

今は薔薇が大好きです
自分でも育てているし この季節は愛犬とのお散歩中
あちこちの薔薇を眺めては香を嗅いで・・幸せな気持ちになっています
これもシンクロ・・・レインボータウンスタジオのお隣は樹りんという名前のお花屋さん
ね〜シンクロ+でしょ・・・

 
樹凛が大好きな曲・・あなたのままでいいって応援されてる様な素敵な曲
シンディ・ローパーのTrue Cororsを聴いてください

ぴかぴか(新しい)6月11日ぴかぴか(新しい)

ぴかぴか(新しい)クローバー泣き笑いの日替わりメニューはいかが?クローバーぴかぴか(新しい)

感情が溢れる・・コントロールなんて出来ません
したくもないし・・思いっきり泣けば、次の日は笑っていられる
そうでないときっと答えは見つからない
我慢してたら 答えが先延ばしになるだけで
大人になるって・・気持ちを隠す事や 表さない美学の中に入るみたい

それでも本当の気持ちは隠せない
ある日突然に叫びたくなって
乱暴な方法でその場所を飛び出し事になる
必ずしばらくすると・・同じ問題が起こる
違った問題・登場人物なのに・・同じこと
今はここを 経験して次に向かう時

こんなサイクル・・宇宙の法則という表現もあるみたい
誰もがその中にいて自分を生きるという
テーマを体験している

先に進む時 心が痛い時がある
だけどそれは もうそこにはいられない自分が葛藤しだしているサイン
誰かだけなんて事はない それぞれにみんなテーマがあって
泣いたり笑ったり・・迷ったり 諦めたり
みんな同時期ではないから 誰かが弱っていたら本日元気な人がいたら
少しだけあなたの勇気と愛を分けてあげて!!
そうしたら・・今度自分が凹んだ時は 近くの誰かが
元気をくれる・・
今日のハートリレーのバトンは お互い様にありがとう

ぴかぴか(新しい)クローバー毒にもなる愛情 クローバーぴかぴか(新しい)

愚かな母は 手をかけ・声をかけ
あれこれ口出し手出しの毎日
これは旦那さんやパートナーにも同じ

良かれと思い込み 私ががんばればと空回り
無理矢理の自分を納得させての 無償の愛
本当はお互いにうんざりしてるかもしれない
多ければいいってもんじゃない
少し足りないくらいがきっと丁度いい
いざって時は100%の愛情で包まれる事が
伝わっていればいいんだと思う
当たり前になってしまう事より
多少 少なめで 時々たっぷりの愛情時間があれば
安心してわがまま言って 自由に成長していく様に感じる

仕事場でも同じです
やさしい言い方をすれば お世話し過ぎの状態
お世話する側される側の役割分担完成形

足りない足りないと・・暴れだす人も時々登場する
え〜!ここでですか〜と思うけど
きっとここで その事をクリアさせるために来たのでしょう
寂しい!と言えたら・・きっと楽になれる
自分でも本当の気持ちに気付いてないから
反発突っかかる系・・どっぷり依存系・・お祭りお気楽系に分かれる
いや〜そのエネルギーの強い事
他に使ったらいいのにな〜といつも思います

私とて・・きっと誰かにやってるかも知れない
各自 時々チェックしたいところですね
時には毒になる愛情は日常に隠れています
自分の自己満足かもしれない

今日の樹凛のおまけは
何もしない時間を提案
自分だけの時間を作る・・宣言して 実行する
少しずつ増やしていく
希望の時間を書く・・1ヶ月後自分がどれだけ自由時間を持っているかチェック

オリビア・ニュートンジョン  イフ
杏里             オリビアを聴きながら

ぴかぴか(新しい)6月18日 ぴかぴか(新しい)

ぴかぴか(新しい)クローバー中途半端は年齢のおしゃれ クローバーぴかぴか(新しい)

八百屋さんに 季節感がなくなったのと同じ位
街は常にSALE真っ最中
いざ・・探そうエレガントな大人のサンダル
金ピカ・ギラギラは並んでいるけど・・目指すサンダルはどこにもない
綺麗だし嫌いじゃなけど・・こんなに
どれもこれも同じタイプがどこに行っても並んでいたら欲しくない
2時間歩いてもピンとくるサンダルには会えない

真冬に 冷やし中華が食べれないのと同じ位 辛かった 
流行って・・あるのだろう
だけど・・どこかのお店はがんばって こだわってて欲しい
ブランドものが苦手・・誰かと同じな確立が多すぎる
そんなに何十年も 同じ物を使えない
好みが変わる・・欲しいものが変わる・・年を重ねる
今ぴったりなものに囲まれていたいから・・私には向かない

小学生のお洒落な服がないのと同じ位 大人の女を大事に思ってる?
と誰に聞いてみたくなる 
テーマは楽な事だけみたいに・・ここではないけれど
金ピカ・ギラギラも違う オーガニック100も どうも居心地が悪い
本当は一番オシャレが楽しめる時なのにね
海外の方のファッションってとても個性が輝く
色の使い方が素敵だと思います
綺麗な色を身につけるって それだけで自分も周りの人達も
元気な気分になれる・・こんな所にもハートリレーがありますね

私はピンクが似合うおばあちゃんになりたい


ぴかぴか(新しい)クローバーもっとやさしくなれるのにクローバーぴかぴか(新しい)

人ってもっと素敵で もっとやさしくなれるのに
残念な言葉や態度・・・その裏に隠れるプライドや体裁・・嫉妬
そうしていないと自分が保てない
でも・・それって本当にそうなのかな
私は 人の欠けてる部分や足りない所がある人の方が魅力的だと思う
自信満々な様子は逆に・・その人の不安や寂しさを感じる

やさしくなりたがっている自分がいる事に まだ気付いてない
黙る事も出来なくて・・出てくる言葉は批判や愚痴ばかり
類は友を呼ぶ・・という言葉のまま
今の自分がそこにいるのだから
それは自分を表現して発表しているだけの事
そこに気付いた人が聞けば・・がんばれ〜自分をみるんだぞって
エールを送りながら・・まだ気付いていなかった頃の自分を
そこに見る
昔・・
分かってもらえない事や誤解されることが とても悲しかった
何とか分かってもらおうと試行錯誤して疲れ果てていた

表現していく者の宿命があります
100人の理解者がいたら同じだけ100人の人に拒絶されてると
思いなさい・・それでいいんだよとアドバイスをもらったのは
10代の頃だった
先日もとても有名な映画スター ハリソン・フォードがテレビで
後輩の役者さん達にアドバイスをしていました
自分のやり方を貫きなさい
誰かの真似じゃなく 自分の道を切り開くんだ
経験してきた人だから言える言葉は心に残ります

子供達に時々話してきた事があります
一番強い人はね やさしい人なんだよ・・
やさしい人は強い心を持っている  おかあさんもね
いつか 本当にやさしくて強い人になりたいんだ・・・

ぴかぴか(新しい)今から 少しの間 時間を止めて・・感じてみて下さいぴかぴか(新しい)

僕の名前はルカ
二階に住んでいるんだ
あなたの上に住んでるよ・・
そう・・あなたは前に僕を見た事があると思う
もし 夜遅くに もめ事や喧嘩の様な 物音を聞いても
何があったの?って決して聞かないでね・・・
僕が不器用なせいだと思う  大きな声で話さない様にしてるんだけど
もしかしたら 僕がおかしいせいなのかも
偉そうに 生意気にならない様にしているんだけど
彼らは 何故?って聞かなくなるまで
叫び ぶつんだよ
口答えしては いけないよ
うん・・・僕は大丈夫だと思う
僕は 家に帰ったよ・・・
あなたは僕が何を言うかと聞くけど 
とにかくあなたには関係ないことだから
僕は何も壊れず・・何も投げられないような所で
一人になりたいんだと思う
僕がどんな風かって・・もう聞かないで

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
この曲は  幼児虐待の曲です 
スザンヌ・ヴェガは当時 
ニューヨークには ルカみたいな子がたくさんいるのと語り
この曲も多く流れたそうです
ニューヨークだけじゃない・・日本にもいます
私たちに出来る何か アクションがあるはず・・・

ドラマ(ラストフレンズ主題歌)
宇多田ヒカル       Prisoner of Love 
スザンヌ・ヴェガ     ルカ(Luka)

ぴかぴか(新しい)6月25日 ぴかぴか(新しい)

樹凛は
生まれる前からジャズが流れる中で育ちましたので・・少々マニアック?
父がトランペッターでしたので ビックバンドの演奏やそりゃー今思えば
我が家はお洒落だったんじゃないかしら?
家は下町にありましたけどね・・
ではビックバンドの世界をお楽しみ下さい
ブルーコーツの演奏で・・A列車で行こう Take The A Train
  
ぴかぴか(新しい)クローバーヴェールを脱ぐ時クローバーぴかぴか(新しい)

その時が来た 本当は知っている
私の中の強さも嫌な部分も 周りに現れる事は自分の中にあるものだそうだ
どれだけあるんだ・・隠れて見えない自分
見ようとしていない受け入れない事は 回りに起る
人が見せてくれる・・問題が起こる・・
そう思うと・・自分の中のダークな部分や足りない事は次々にやってくる
これを試練と思うのか・・面白いと思うのかは心次第
見方・感じ方でまったく違う
穏やかさと激しさ その両面が自分である事を知るだけ
恐れる事など必要ない・・何故って 全部があって自分になる
正直である事 それは最大のパワーにつながる 誰もがもらった個性であって
生まれた時にもらったギフトなんじゃないかな


ぴかぴか(新しい)クローバー遊び心がジャズ? クローバーぴかぴか(新しい)

お酒と煙草・・若い時はほとんどハーフみたいな雰囲気で
女の人と写ってる写真ばかり見た
小粋な遊び心があってね・・どこか必ずひねりが入る
ちょっとブラックなジョークも入ったり
子供相手にも・・それは当たり前にあった
そんな 父はいつも譜面を書いてたな〜 父が書く音符が好きだった
子供心にも華やかなエキス満載の 下町の3人家族は笑ってばかりいた

他の家とは違う毎日があって・・生活の勉強で我が家の一日を書いて
提出したら・・いい加減に書いてると叱られた
もちろん一人っ子の両親です・・その日のうちに学校に説明に行ってたね

ジャズというジャンルは何だか大人の世界のイメージがない?
ヒップホップが若者で・・ロックは大人に理解されず・・
フォークはみんなの歌って感じ
ジャンルによって何となくイメージがあって面白い
大人になってからスタンダードなジャズを聴いて 
少し 物足りなかった
ジャズは自由なイメージもあるし・・
プロ同士がフィーリングでセッションし合う
遊び心がそこにはあった
子供には・・少し ダークなイメージもあったなぁ
遊び人みたいな叔父様たちがたくさんいたもの
17歳の時にジャズダンスに出逢った私 
ウエストサイドストーリーにやられてしまったのです
その時はまだ
世の中にはプロが習うダンスの教室はあったけど 
高校生の女の子が通うようなスタジオはなかった
ここでも父が登場
あちこちのテレビ番組で一緒だったダンサーの名倉加代子さん
サウンドインS出演 ホリデイガールスのダンサーで振り付け師
私の憧れの先生です 

プロに混じって
ポニーテールの高校生は先生に手をつないでもらって2ステップを覚えました
ここからが・・私とジャズの音楽が やっとつながる時がきました
先生の元で・・ステージや番組出演をしていく中
新しい振り付けのたび・・タイトルも歌ってる人も知らないけれど
全部の曲が・・どこかで聞いた様な 懐かしい曲ばかりだった
父が毎日家で聞いていた・・我が家の一部だった ジャズ
自由でいる事と・そのままでいる事を楽しんでくれた
両親の愛情を独り占めして
一人っ子はすくすくそのまま大人になっちゃいました〜
結婚しても子供を産んでも・・そんな樹凛のポジ性格は変わらず
遊び心もたっぷり父から受け継ぎ・・
誰かのお世話して忙しい母のDNAもしっかりしみこんで・・

なんだ〜かんだ〜と人生色々ありますが
毎日自由が丘あたりで・・笑ってます・・
同じ思い・・同じ遊び心を持った仲間と楽しんで
意外と コツコツやってます
それではスローなテンポのジャズでひととき 
エレガントな時間をお楽しみ下さい

ブルーコーツの演奏で チェルシー・ブリッジ
トランペットは樹凛パパでした・・

先週お届けした シンクロ体験にメールを下さった皆様 ありがとうございます
7月からも毎月 星の話や見えないけれど 心で感じる事が出来るシンクロ体験
たくらんでいきますので楽しみにしていて下さいね
小さなアンテナは・・ほら・・ちゃんと起動していますよ

来週の樹凛のコーナーでは スタジオから生で素敵なヴァイオリンの
調べをお届けします

















コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

百音樹moneki 更新情報

百音樹monekiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング