ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

軽井沢にセカンドハウスコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
軽井沢が大好きで、あの自然の雰囲気が好きで、別荘生活にあこがれ、軽井沢にアトリエを持つことを夢を見て目標にして、5年前からちょくちょくと軽井沢に遊びに行ってます。

仕事は建築の設計事務所を個人でやっていまして、大きな施設より、木造住宅や別荘にやりがいを感じて、個人の住まいの仕事をメインにして、仕事に忙しい毎日をおくっています。

将来軽井沢でも生活が出来るように今は長野県の仕事も少しづつ増やし月に2回は長野県で仕事しています。

軽井沢での別荘生活に、外側から見たあこがれと、現実生活してみての問題点やギャップなどもあるんじゃないかと思います、よかったら実際に生活してみての意見や感想など今後の参考に聞かせてもらえたらありがたいです、短期でいるからよいものなのでしょうか?年間通じて別荘で生活されている方もいらっしゃいますか?

コメント(13)

斑猫が一匹さん僕も夢ですよろしくです

綾華 さん別荘あるんですか?いいなーいいなー!
こんにちは

長野県に 住んでいるので、たまに 行きます。

よろしく お願いします。


安曇野のプレハブの 別荘暮らし しています。ハート達(複数ハート)

はじめまして。とこと言いますぴかぴか(新しい)
軽井沢銀座の近くにある別荘で連休はたいてい軽井沢にいますOK
よろしくお願いします。
はじめまして・・・

現在セカンドハウスを建築中です5月には完成予定です。
昨年5月に忙しい職から暇な職についた処で現在骨休めと、これからの
暇つぶしをどうするか思案中です。
大半を軽井沢で過ごそうかとも考えてる処で皆様にいろいろと楽しい事を
教えて頂きたいと願っております。
テニス
初めまして〜

私の軽井沢生活が4月末から11月頃まで始まります。
テニス倶楽部が4月末から始まりますので毎日の様にしてます。
犬仲間と散歩したり買物に行ったり東京に居るより忙しく楽しいですよ!
雨の日には温泉や岩盤浴グルメ巡り等
ガーディニングもあり毎日がバタバタです〜(笑)
はじめましてもみじ
もうすぐ紅葉の季節ですね。
1年を通して楽しみがたくさんある軽井沢をこよなく愛しております。
たくさんの仲間を見つけ、たくさん情報交換ができればと参加させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして
軽井沢の別荘には月1で行きます。
ゴルフが大好きなのでラウンドしてアウトレットではゴルフ用品のお買い物ハート達(複数ハート)
最近はハルニレテラスにはまってます。
>>[12]

 ふと、mixiからの表示があって、みてみました。
 全然書き込みがないですね(笑)。

 幼いころ、祖母が蓼科に連れていってくれました。
 長野県の高原は、そのイメージです。広々としてとんぼ
がいて、涼しい、気分のいいところ。
 大学に入って、東京の多摩地区という辺境から、車で友
人とドライブに行きました。
 独身のときは、数回、子どもが生まれてからは、子ども
のあせもをなおして、ぐっすり眠らせる夏の日をつくるた
めに夏の間3日、軽井沢にいっていました。
 こどもが大学を卒業したので、ことしは行かないかもし
れません。軽井沢は、30回ぐらい行ったでしょうか。
いつも短い日数なのですけれど。

 軽井沢は、避暑をして、自分にゆっくり時間があること
と、午後のまどろみを楽しむところです。
 もう、去年のはなしですね。keiさんが書込みされたのは。

 でも、今年も行ってみてはいかがですか。
 今、強い刺激がなくても、あとでゆっくり、自分がたぶ
ん30歳代のころはまだ星野リゾートはできてなかった、
とんぼの湯から、野鳥観察の森にすっと行った、とか、
中軽井沢のかぎもとやの天ぷらのえのきみたいのは、ず
っと変わらない、とか、旧軽井沢銀座にはこんな店があ
る、とか、今はだれもいわないけれど、古月堂って、た
だ古い定期券が貼ってある喫茶店みたいだけれど、おお
むかし、「軽井沢シンドローム」っていうコミックがあ
って、その「ら・くか」っていう喫茶店のモデルだとか、
思い出の貯金みたいのができますよ。

 去年泊まった旧軽井沢ホテルは、支配人がすごくよく
て、今年もいってみたい気がしました。ヒルトンホテル
グループになるそうで、敷居が高くなりそう。
 家族は一緒でなくてもいいから、新幹線で、旧軽井沢
ホテルのロビーでコーヒーだけ飲みに行こうかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

軽井沢にセカンドハウス 更新情報

軽井沢にセカンドハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング