ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大分県竹田市コミュの岡城がNIKKEIプラスワンに!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回も竹田市登場!7位ですが。
やっぱり有名ですね。嬉しいです。
満開のサクラ見たいな〜。
-------------------------------------------------------
http://www.nikkei.co.jp/p1/ranking/
「NIKKEIプラスワン」は土曜の朝刊とともにお届けしている生活情報週間紙です。

3月4日<土> 何でもランキング 
『 桜が似合うおすすめの城 』
--------------------------------------------------------
7 岡城(大分県竹田市) 160
ソメイヨシノなど約2000本に包まれる断がいに、急こう配の石垣。「荒城の月」の滝廉太郎にゆかりがある

ちなみに他の順位は・・・

1 弘前城(青森県弘前市) 500
52種、約2600本の桜。西濠(ほり)岸にアーチ状に咲く「桜のトンネル」が人気。4月23日―5月5日
2 姫路城(兵庫県姫路市)=写真 400
ソメイヨシノなど約1000本と白壁の組み合わせは、一幅の絵画のよう。4月8、9日
3 高遠城(長野県高遠町) 310
タカトオコヒガンザクラ約1500本が城址(じょうし)公園を薄紅色に染める。ライトアップは咲き始めから
4 会津若松城(福島県会津若松市) 220
ソメイヨシノなど約1000本。戊辰戦争の激戦地で、現天守は1965年の再建。4月8日―5月7日
5 彦根城(滋賀県彦根市) 210
白い壁、緑の堀の水、茶色の石垣の景観に約1200本が彩りを添える。4月1―20日
6 津山城(岡山県津山市) 190
平山城を囲む公園に約5000本が咲き誇る。復元した備中櫓(やぐら)も2005年春から公開。4月1―16日
8 五稜郭(北海道函館市) 150
星形の西洋式土塁の堀の内外にソメイヨシノなど約1600本。眺めに定評のタワーは、4月に新タワー開業
9 大阪城(大阪市) 140
公園内に約4000本を超す桜が。ソメイヨシノを中心にシダレザクラやオオシマザクラなど
9 高田城(新潟県上越市) 140
夜はぼんぼりの明かりに映える三重櫓と桜が水面に映る。約4000本。4月1―16日
(注)日付は城や桜の夜間ライトアップの期間。日程変更の可能性があるほか、入場などで料金が必要な場合もある

-------------------------------------------------------
【調査方法】 桜の時期に多くの城に訪れた専門家や愛好家らに、日本城郭協会が2月に選定した「日本100名城」などから選んだ候補のうち、東日本と西日本で5位ずつあげてもらい、順位を加味して集計した。選者は次の通り(敬称略、50音順)。 安部龍太郎(作家)▽安藤和文(JTB東日本国内商品事業部)▽小和田哲男(静岡大学教授)▽切畑利章(写真家)▽志茂田誠諦(元日本城郭協会理事)▽高岡佳代(「大人の桜旅」編集長)▽中山良昭(紀行作家)▽日び貞夫(写真家)▽ピート小林(写真家)▽藤波辰爾(新日本プロレス)▽森田敏隆(写真家)▽渡部まなぶ(写真家)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大分県竹田市 更新情報

大分県竹田市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング