ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

注文住宅建築コミュの土地を選択するか、家を選択するか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
奈良県の吉野郡に在住するものです。
そこにある住宅地に新築の家を建築する予定です。
自然素材の家がいいなと漠然と考えていました。

今現在、建築条件付きの土地に不動産会社の家を建てる予定で話が進んでいます。
土地の契約には至っていません。
当初は不動産会社が建築した吉野杉を使った家に惹かれ、それが土地込みの私どもの予算で建築可能と聞いて、話をすることになりました。
土地は南南西(土地の対角線上に南北が来る)の角地で、南東は6m道路、南西側が4mほどの道路を挟んで公園になっており見晴らしがよく圧迫感もないところがとても気に入っています。
しかし、住宅においては普通の新建材を使った住宅が標準で、それを自然素材の内装をプラスの金額をかけて変更していく形になりそうです。坪単価はぐんぐん上がっていき、当初の予算よりだいぶupしていきそうです。

しかし、今日になり少し前に資料請求をした自然住宅を扱う地元吉野の工務店から連絡があり、不動産会社の標準の家の坪単価で、「吉野の桧を存分に使った家を建築することが可能ですよ」と言われました。
構造材の柱部分も吉野の桧を使用し、無垢のフローリングにも吉野の桧を使うそうです。
フローリングも吉野の桧に蜜ろうを施したもの。壁は天井まで漆喰(紙の下地を使うそうです)。小額で木を貼っていくことも可能。
地元工務店ならではの材木工場とのルートがあるそうで、安い単価で提供できるのだそうです。
こちらの選択を取ると、土地はあきらめなければなりません。

同じ住宅地内に建築条件のない土地も存在し、そちらもまだ選択できる状態です。
住宅地自体はとても魅力で他にうつる選択はありません。
北道路で、南面は大きな公園に面して眺望には優れています。しかし左右はお隣が立つ予定で圧迫感は出てきそうです。公園の向こうには幹線道路が有、幹線道路の向こう側には中高層団地誘致土地があります。音も将来気になってくるのかなとの懸念もあります。
そして公園側の南面には傾斜地が2mほどあり、有効に使えない土地が出てきそうです。
土地自体は田舎なのでずいぶん広く、残った部分でも十分です。その並びに建っているお宅はウッドデッキを設置したり、畑に使ったりしているようですが地滑り等も考えてしまいます。

気に入った土地に新建材に自然素材を+した家をたてるか、土地に関しては多少目をつむって自然素材の家を取るか、新建材、自然素材のメリットデメリットも踏まえつつご意見をいただけないでしょうか?
(内装についてはどちらにせよ自然素材を使う予定ですので、メンテナンスはあるものだと考えています。)

コメント(6)

建築条件を外してもらう、というのもダメ元で言ってみたら如何でしょうか?
うちは、そうしてもらいました。自然素材は使っていませんが…。
私も、多少土地代が上乗せになるかもしれませんが
建築条件をはずす相談をしてみるのがよいかなと思います。
今考えている妥協が許容の範囲ならよいですが、
残りの人生でずっと悔いる可能性があるなら交渉してみる価値ありかと。

あとはそんなに気に入った自然素材住宅の工務店があるなら、
そこに同じくらい気に入る土地を探して提案してもらうとか…
今はトピ主さんの見つくろった土地があるので
工務店としては土地を探さなくていい分、楽をしていると思います(笑)
なので工務店にはちょっと苦労をかけますが、
土地を見つけたら必ず建てるよ!って言えば必死で探してくれるのでは。

何よりトピ主さんにとって満足ゆく家作りとなりますようわーい(嬉しい顔)
自然素材の家いいですよexclamation ×2それをメインとしている会社は、そういった素材をより生かした提案力があり、アップ料金も少ないはずです。大きな買い物なので、焦らず気長に土地を探すのはどうですかexclamation & question 南面道路で見晴らしがいいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)最高ですけどねexclamation ×2漆喰に無垢の床、建具。 私はどちらも予算内で叶えたので、是非頑張って欲しいですグッド(上向き矢印)
急いで家を建てる必要がないのなら、気に入った家を建てる工務店で、
もう少し時間をかけて土地を探してはいかがですか?

待てば古屋つきの土地が出たり、新たに売り出されたりもするかもしれませんよ。
みなさん、コメントありがとうございます。
やはり、自然素材はいいんですね。憧れます。

建築条件外しは、一度相談しました。却下されてしまいましたが。
旦那は現在の土地をすごく気に入っており、金額が上がっても内装を自然素材にしてもいいのでは?
と言っています。建具なども自然素材を選んでいくと莫大な金額がかかってしまうことから床と壁だけと妥協してしまいそうです。しかもリビングだけとか・・・
洗面所・トイレはビニールクロスでもOKとかなりそうです。

まずは旦那と、「再度建築条件を外せないかお願いする」、「または工務店に土地を探してもらう」の二点について話し合いたいと思います。
吉野なら自然素材の古民家をリフォームするとか。
って方向が違うかあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

注文住宅建築 更新情報

注文住宅建築のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング